おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3099 かぼちゃのキントン

2018年10月07日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

かぼちゃのキントン

 北海道の紅づきんと言うかぼちゃが手に入りキントンを作りました。こんな美味しい食べ方がある。皆さんも挑戦してみて下さい。

  

①  かぼちゃ500gの皮をむいて柔らかく蒸す。 

②  ①を潰して、砂糖70g・塩一つまみを加え良く混ぜる。

③  ②を適当な大きさにラップで包んで出来上がり。

*②に抹茶入れるとか・紫蘇ジュース・手作りのお茶のかす等を入れるのも色合いが良い。

*さつまいも・ジャガイモでも美味しく出来上がる。 

昨年の昨日のブログ 

間引き大根菜とお揚げの味噌汁 

 9月5日に種を播いた大根が混んで生長して来たので、葉を間引いて大根なめしや色々な料理に使います。

   

 大根葉は3~4cmの長さに切る。 

 お揚げは熱湯をかけで余分な油を洗い落とし適当な大きさに切る、豆腐を適当な大きさに切り置く。 

 鍋に水を煮立て粉末の出しの素・②を入れさっと煮て、最後に①入れ火を止める前に味噌を溶かして出来上がり。 

    *野菜は季節の物を何でも良い。 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室No.3098 レンコンのバター炒め

2018年10月07日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

レンコンのバター炒め

  洋風にも気軽に使える

 

①   レンコンを縦に5cmの厚さに切る。

②   温めたフライパンにオリーブオイルでフタをして蒸し焼きにする。

③   レンコンに火が通ったら、バター・ベーコンを加えてさらに炒め、塩・こしょう・パセリで味付け、出来上がり。 

レンコンは輪切りではなく繊維に沿って縦に切ると、よりシャキシャキとした食感になる。切り方を変えるだけで、驚くほど食感が変化する。またレンコンをバターで炒めると、不思議なことにチーズみたいな風味が楽しめるそうです。

レンコンを厚く切って「レンコンステーキ」にして食べても美味しい。

 

昨年の昨日のブログ 

オクラとキャベツの豚肉炒め 

オクラの収穫も終わりに近い、キャベツと豚肉で炒めました。 

  

 豚肉(バラ)を一口大に切り、サラダ油で炒める。 

② みりん・醤油大匙2、砂糖大匙1を①に加え、オクラ・キャベツを加えて、炒めて出来上がり。  

                          今の時期むらさきしきぶが綺麗 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする