野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
クリタケ(栗茸)と乾燥ワカメの焼きキノコ
クリタケが手に入ったら、まず、この焼きキノコをお試すと良い、これは旨い!松茸不要です!!
① クリタケは晩秋に枯れ木の根元などに生える美味しいキノコで、長めの茎(柄)が特徴ですが、傘が開いたものは茎の下は捨てる。
② 陶器の皿にキノコを並べ、ダシ昆布(省略可)、乾燥ワカメ、酒、醤油を入れます。オーブントースターで4分加熱。
③ 一旦、ドアを開いてキノコの天地替えをして、あと3分加熱。
④ ワカメが焦げないように。加熱し過ぎに注意。これで、出来上がりです。おかずにも、酒のつまみにも良い。
昨年の昨日のブログ
水餃子の野菜煮
寒くなり、水餃子の野菜煮を作りました。
① 鍋にだし汁6カップを入れ椎茸・人参・ネギ・キャベツ・柚子の半切りを入れ煮る。
② ①が適当に煮えたら、水餃子を入れ煮る。
③ 餃子が煮えたら、味噌で味を調え出来上がり。
*野菜は、季節の野菜を使うと良い。