おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  大根葉のふりかけご飯

2022年12月29日 | 日記

大根葉のふりかけご飯

大根の収穫真っ盛り、大根の葉も大切に食べましょう。

  

①大根の葉を洗い、さっと茹(葉をしんなり)でざく切りにして、フードプロセッツサーで細かくして、そのまま冷凍保存や乾燥し保存(乾燥機や天日・ストーブの前で)。

②①の大根葉に オリーブオイル・ちりめん雑魚・干し海老・昆布の細切り・山椒の実・花山椒・葉っぱ等を混ぜ少し熱を入れ出来上がり。

③熱いご飯に乗せ食する。

*好みにより、ちりめんじゃこ・花かつお・塩ふき昆布・煎り胡麻等を混ぜる。ちりめんじゃこは固い目が良い。

*みりん・酢・醤油・砂糖を充分溶かしたものに、②に混ぜるのも好みで。

Rice sprinkled with radish leaves

Let's take good care of the radish leaves, even in the midst of harvesting radishes.

  

①Wash the radish leaves, boil them quickly (the leaves are shinari), cut them into small pieces with a food processor, and store them frozen or dried as they are (dryer, sun, in front of the stove).

②① Mix olive oil, chirimen miscellaneous fish, dried shrimp, shredded kelp, sansho seeds, flower sansho, and leaves with daikon leaves, and heat a little.

③Serve on hot rice.

* Depending on your preference, mix chirimenjako, flower bonito, salted kelp, roasted sesame seeds, etc. Chirimenjako has good hard eyes.

* I also like to mix mirin, vinegar, soy sauce, and sugar with (2).

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする