先週は1泊で加藤雄詞さんの
静岡の淡島ホテルでスペシャルイベントツアーに参加。
たっぷりのバラを使って会場の舞台の花を生けたり、
花束を作ってイベントに華を添える
お手伝いをさせていただく機会をいただいた。
クラシックのピアノや歌のコンサート、
雄詞さんのやすらぎの水彩花画。詩の朗読、
ファッションショーなど盛りだくさんの豪華な企画。
そして、花から学ぶ人生について語る
雄詞さんのトークショーコーナーにKaoru♪も出演。
ドレスアップした総勢100名以上の前で舞台に立つのに、
なんとドレスを忘れちゃった
・・・
この日のために買った超キュートなローズピンクのドレス・・・。
靴もバッグもバッチリコーディネートしたのに…。
「お姉ちゃん、アイロンかけてあげるからドレスだして!」と
ホテルの部屋で花束を作っている最中に
妹のNAOKOに言われてようやく気がついた。
一瞬、頭が真っ白になったけど、もう取りに帰れない・・・。
私、こんな普段着で舞台に立つの?
やだ、もう泣きたい・・・。
「靴は?」
「・・・。どうしよう!
でも靴とバッグと共布のショールは持ってきた!」
「まるでシンデレラじゃない!」というNAOKOの一言に
ホントにすっかりシンデレラ気分・・・
。
(ちょっとずぅずぅしいケド、すぐその気になるワタシ。)
誰かに借りにいこうかしら?
カーテンをドレスにしちゃおうかしら?
一瞬、いろんなコトが頭を駆け巡る。
すると間髪いれずに
「あっ!私2枚ドレス持って来た!」と夢のような言葉。
奇跡的にNAOKOはなぜか2枚のドレスを持ってきていたのだった。
そして持ってきた小物類と合わせて、
なんとか舞台に立つ準備は整った。
花束に使うために持ってきていた
淡いピンクのシャクヤクの花にワイヤーをかけて
髪に飾ると気持ちが落ち着いて、背筋が伸びる。
透明感のある花びらと、やさしくほわっと咲いた大輪の花。
甘い香りが動揺する私の心を包んでくれる。
そして、迎えたトークショーで
シンデレラのエピソードを披露。
一瞬、会場が引いちゃったけど、
(だってシンデレラの年齢にはちょっとかけ離れすぎだもんね・・・)
会の終了後、たくさんの方々がニコニコと近づいてきて
「どんなドレスだったんですか?」
「またいつか見たいです!」と
思いもかけず質問や要望が集中して結局、
顔面蒼白の出来事が楽しい話に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当にあせったけど、
よかったよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*************************
・・・でも、
思い返してみるとあの日の朝、
シワになりやすいからとハンガーにかけていたドレスは
直前にスーツケースに入れようと思っていたのに
花のことで頭が一杯で、かけらも思い出すことがなかった。
出発の準備に追われて、
パニックになっていた時、お気に入りの
ローズクォーツの指輪がポロンと外れてしまったのが
ドレスの前だったことを思い出した。
あれ?どうしたのかしら?
今日はこの指輪は一緒に行きたくないのかな?と
思いながらも、もう一度はめ直して
再び荷物をまとめていた。
そして、淡島の対岸の港に着いたとき、
もう一回、コロン・・・と音を立てて地面に転がったのだった。
淡島に上陸してからはしっかりとはずれることなく
私の指に納まってくれたのだけれど、
今思うと必死になってメッセージを
送っていてくれていた気がする。
大事なもの忘れてない?って。
本当にありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・・・でも結果オーライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
人生万事塞翁が馬。
すべてのことが、今となっては楽しいエピソードとなった。
*************************
写真は
淡島の山の頂上からの景色。
海の向こうの真正面には、
雄大な富士山がそびえ立っているのとか。
残念ながら薄曇りで視覚で見ることは出来なかったけど、
心の中の富士山を貼り付けて、素晴らしい風景を
堪能してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
静岡の淡島ホテルでスペシャルイベントツアーに参加。
たっぷりのバラを使って会場の舞台の花を生けたり、
花束を作ってイベントに華を添える
お手伝いをさせていただく機会をいただいた。
クラシックのピアノや歌のコンサート、
雄詞さんのやすらぎの水彩花画。詩の朗読、
ファッションショーなど盛りだくさんの豪華な企画。
そして、花から学ぶ人生について語る
雄詞さんのトークショーコーナーにKaoru♪も出演。
ドレスアップした総勢100名以上の前で舞台に立つのに、
なんとドレスを忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この日のために買った超キュートなローズピンクのドレス・・・。
靴もバッグもバッチリコーディネートしたのに…。
「お姉ちゃん、アイロンかけてあげるからドレスだして!」と
ホテルの部屋で花束を作っている最中に
妹のNAOKOに言われてようやく気がついた。
一瞬、頭が真っ白になったけど、もう取りに帰れない・・・。
私、こんな普段着で舞台に立つの?
やだ、もう泣きたい・・・。
「靴は?」
「・・・。どうしよう!
でも靴とバッグと共布のショールは持ってきた!」
「まるでシンデレラじゃない!」というNAOKOの一言に
ホントにすっかりシンデレラ気分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
(ちょっとずぅずぅしいケド、すぐその気になるワタシ。)
誰かに借りにいこうかしら?
カーテンをドレスにしちゃおうかしら?
一瞬、いろんなコトが頭を駆け巡る。
すると間髪いれずに
「あっ!私2枚ドレス持って来た!」と夢のような言葉。
奇跡的にNAOKOはなぜか2枚のドレスを持ってきていたのだった。
そして持ってきた小物類と合わせて、
なんとか舞台に立つ準備は整った。
花束に使うために持ってきていた
淡いピンクのシャクヤクの花にワイヤーをかけて
髪に飾ると気持ちが落ち着いて、背筋が伸びる。
透明感のある花びらと、やさしくほわっと咲いた大輪の花。
甘い香りが動揺する私の心を包んでくれる。
そして、迎えたトークショーで
シンデレラのエピソードを披露。
一瞬、会場が引いちゃったけど、
(だってシンデレラの年齢にはちょっとかけ離れすぎだもんね・・・)
会の終了後、たくさんの方々がニコニコと近づいてきて
「どんなドレスだったんですか?」
「またいつか見たいです!」と
思いもかけず質問や要望が集中して結局、
顔面蒼白の出来事が楽しい話に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当にあせったけど、
よかったよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*************************
・・・でも、
思い返してみるとあの日の朝、
シワになりやすいからとハンガーにかけていたドレスは
直前にスーツケースに入れようと思っていたのに
花のことで頭が一杯で、かけらも思い出すことがなかった。
出発の準備に追われて、
パニックになっていた時、お気に入りの
ローズクォーツの指輪がポロンと外れてしまったのが
ドレスの前だったことを思い出した。
あれ?どうしたのかしら?
今日はこの指輪は一緒に行きたくないのかな?と
思いながらも、もう一度はめ直して
再び荷物をまとめていた。
そして、淡島の対岸の港に着いたとき、
もう一回、コロン・・・と音を立てて地面に転がったのだった。
淡島に上陸してからはしっかりとはずれることなく
私の指に納まってくれたのだけれど、
今思うと必死になってメッセージを
送っていてくれていた気がする。
大事なもの忘れてない?って。
本当にありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・・・でも結果オーライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
人生万事塞翁が馬。
すべてのことが、今となっては楽しいエピソードとなった。
*************************
写真は
淡島の山の頂上からの景色。
海の向こうの真正面には、
雄大な富士山がそびえ立っているのとか。
残念ながら薄曇りで視覚で見ることは出来なかったけど、
心の中の富士山を貼り付けて、素晴らしい風景を
堪能してみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)