KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★自由が丘のポパイカメラ

2011年10月31日 | KAORU♪ in Japan
創業75年の「ポパイカメラ」。

自由が丘にはかれこれ
振り返ってみると
足掛け30年ほど来ているけど、
初めて気がついた。


(みゆきちゃん〔中高一緒の〕知ってた?
もしくは、
ゆう子さん〔高校のテニス部後輩、お花でも一緒〕も知ってた?

→業務連絡です。
いつもブログ読んでくれてるから、
この場で突然質問です。


有名な老舗のケーキ屋さん、「モンブラン」は
バレー部のセンパイんち。
仕立て屋さん「テーラーカネコ」は
数学の金子センセイの実家。)


隣の雑貨屋さんにはよく通ってたけど
気づかなかった~!


数年前まではフツーの現像メインの
写真屋さんだったのだそう。
だからきっと素通りしてたのかも。


でも75年前から同じ店名。
当時の写真が残っていて、
本当にハイカラでおしゃれ。


さすが自由が丘。

今どきの新しい都心のビルや
大型ショッピングセンターには
全国どこも同じ品揃えの店が
並んでいることも多いけど、

下北沢や高円寺、吉祥寺、上野、
浅草、代官山などは個人商店のような
小さくてこだわりのお店が
いっぱい点在していて味があるから好き。

しばらくどこも、
ぜんぜん遊びに行ってないけど…。



**************************



Hitomiさんとバイバイした後、
ランチの通りすがりに気になったこの店に
再びフラッと立ち寄ってみた。


お店は会社帰りの女子や、
親子連れで盛り上がっていて驚いた。


店内には、キュートなスタンプや
ラッピンググッズ、
センスのいいフォトアルバムや
フォトフレーム、
ミニチュアカメラの雑貨やら
カメラのイラストの文具などなど

超かわいいグッズがいっぱい(≧▼≦)


そして、
棚にはおもちゃみたいなカメラが
カラフルに並んでいる。




なんだろう?と思って、近づいてみたら、

森ガールみたいな店員さんが

「ご説明しますよ~♪」と

かわいい笑顔で近づいてきた。


サバ缶をモチーフにした「トイカメラ」です。

少し広角で、四隅が少し暗く写るのが特徴ですよ。


ちょっとレンズを覗いてみてください。


と言われ、小さな穴に目を寄せると

まるで、雑誌のフォトグラフのような

ふんわり柔らかい、やさしい世界が
広がっていた。


デジカメにはない、
アナログな懐かしさ。

今を一瞬にして
アンティークな世界へといざなう
雰囲気ある一枚が
撮れそうで急に心が踊る。

フィルム式、電池もいっさい使わない、
本当に手動式カメラ。

フラッシュもついていないから
屋外の昼間専用。


ずっと昔、知り合いのカメラマンが
手作りのピンホールカメラで
撮った写真がとてもステキで憧れていた。

トイカメラのレンズを覗いたとき、
突然思い出した。

それに近いニュアンスが出せるような気がした。





ネガからCDにデータ化できるのも
超うれしい。

フォトブック、
いろいろバージョンができるかな。




またまた「Kaoru♪ワールド」が広がる予感~ヾ(=^▽^=)ノ






カーキ色を買いました♪
イカと船のレトロなデザインがキッチュ。

シャッター音はパチン。
フィルムを巻く音はカチカチ。
ホントにオモチャみたいにチープで
かなりキュ~ト!


******************************


カメラは、本格的に習ったことはないものの

実は何度かお花の写真を撮る講習会やら
パンフレット用の写真を撮るセミナーなど
単発ながら勉強している。

構図やら角度、光の当て方など
を教えてもらった経験があって

あまり詳しくないけれど
さまざまなときに微妙に役立っている。


どの部分を切りとり
クローズアップしていくか、

個人の感性によるもの。

 
でも、つい少し前までは
趣味や専門家の範ちゅうだったカメラの世界も

携帯の写メやデジカメなど
気軽に取れるようになった昨今、
たくさんの数を撮り続けることで

どこを切り取ったらよいのか
きっと知らず知らずのうちに
教わらずとも
みんな名カメラマン化してきてるような気がする。


それは、
何を美しいと思い、
何を残したいと思い、
何を伝えたいか、

という「心」が動いてこそ

シャッターも動くというもの。



その気持ちこそが
感動と感激につながっていくのだと思う。


動き続ける二度とない瞬間を、
時を止めて、記憶に焼き付ける。


それは、過去にも未来にも
遠くへも飛んでいける
魔法の扉なのかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★自由が丘でランチタイム♪

2011年10月31日 | KAORU♪ in Japan
今日は、ハワイで同じ部屋だった
Hitomiさんと自由が丘で待ち合わせ♪

月曜日の午前中だというのに
駅前は、待ち合わせの奥さまやベビーカーの若いママたちで
あふれかえっています。



自由が丘は、中学高校時代、この沿線だったし
5~6年ほど駅前のカルチャーセンターで
お花を教えていたので

久々とはいえ、馴染みのある街。


日本橋とはまた違う、
おしゃれで洗練されて、流行とこだわりのお店が
あちこちに点在している。

これからマクロビレストラン
「T'sレストラン」目指して行って来ます(≧ω≦)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★赤いロシア料理

2011年10月25日 | KAORU♪ in Japan
今日はお昼近くから
用事があって日本橋に行ってきた。



ちょうどお昼どき。

背広姿のサラリーマンたちは
青空の下、駐車場や空き地など
わずかなスペースに集まり、タバコタイム。


小粋におしゃれしたマダムたちは
連れ立って、つきないおしゃべりを楽しんでいる。



それぞれの立場や状況によって
それぞれのランチタイム。



このところ

すっかり「おうちごはん」な毎日を送っているから

ここは慎重に選びたいところ。



時間もあることだし、
日本橋界隈の細い路地をあれこれ歩き、
ランチメニューに目を通し、

おなかとココロに聞いてみる。


本当に小さな一画なのに、2階建てや
平屋の瀟洒(しょうしゃ)な造りの
お店が軒を連ねている。


といっても、どこもほぼ昔ながらの建物がほとんど。

全国各地の観光地や新興住宅街や郊外のほうが
よっぽど新しくて、センスのよいレストランが多い。




日本橋界隈の路地を一本入ると、
どちらかというと、あまり着飾らない
人びとの暮らしに息づいている店ばかり。



魚中心の和食やさん

京料理のおばんさいのお店

こだわりのラーメン屋

雰囲気のあるイタリアン

古き良き面影の、正統派洋食やさん

糊のピシッっときいた暖簾が
心意気を感じる江戸前のお寿司屋やさん

1時過ぎても行列の天丼やさん


日本橋室町蕎麦、というお蕎麦屋さんから

インド料理、中華、点心…
ありとあらゆるお店。


**********************



しばらく迷って、結局訳がわからなくなり

できたばかりの「コレド日本橋室町」へ。


今朝、そういえばちょうどコマーシャルで
松本幸四郎が宣伝してたな~って思い、
ふらっと入ってみた。


ひととおりレストラン街を回って
もう一度、自分と相談してみる。


和食が食べたいって思ってたけど、
最近、煮物やきんぴらごぼう、旬のさんまも食べて
しっかりお味噌汁も作ってるし…


こんなにあれこれと迷うことができるのも
時間があればこそ。


いつもピピッっと直感的に行動し、
即決即断で動いてきた
ここ最近の時間の使い方を
ゆっくりと手巻きネジのようにすすめてみる。




結局決めたのは

ロシア料理「神保町ろしあ亭」。

自分じゃなかなか作らないな~って思って。



そして、さっそくテーブルの上に並んだ
鮮やかな赤い料理。

テーブルクロスも赤だった。


ビーツのポテトサラダと
ビーツの入ったボルシチ。

エスニック料理みたいな
ホットな刺激はないけれど
赤い色が、体の奥から
優しくじんわりと温めてくれる。


よかった~!
おいしくて大満足♪

バラジャムのついたロシアンティーも
ほんのりスィート。あったまる~。

(今日の東京地方、27℃まで上がり
夏日で汗でたけど、
さらにカラダの中からポッカポカ♪)

**********************



再開発なのだろうか、日本橋三越前は
見事に大きな敷地がいくつもあって
白いテントに囲われ
空はまだガランとしていた。


これからきっと天高くド迫力な高層ビルがひしめく
センスよくて美しいビル街に変容していくのだろう。


表通りのすぐそばには
首都高の真下に渡る
お江戸日本橋。 
目の前は三越。 

あの歴史の教科書に出てきた
木製の橋と呉服屋さんが描かれた
江戸時代の絵を、ふと思い出す。




時の流れを止めることはできないけれど、

時間の流れを自分のペースに合わせていけるのは

自分しかいない。





今は巻きすぎたネジをゆるめて

新しいリズムを刻んでいくために、

ちょっとずつ、少しずつ準備中。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★パン教室に参加中~!

2011年10月18日 | KAORU♪ in Japan


お花で仲良しのYukariさん。
白神こだま酵母を使ったパン教室も開催しています。
梅もいろんなバリエーションの
レシピのプロだし、
ホントにパワフルで多彩な彼女。



今日はマンゴーパンのレッスン。





気分転換においでよ!と誘ってもらって
朝からパンをこねて、
初めてお会いする方々とおしゃべりして、

生地の発酵を待つ間に、
おいしくてヘルシーな手作りランチ。

調理実習みたいにみんなで作る
高野豆腐入りの「ネギとチェダーチーズのスープ」と
水菜とルッコラのサラダ。
昨夜焼いたという、
白神こだま酵母で作った、雑穀パンと食パン。
今発酵させている最中のマンゴーパンの完成品。




マンゴーやいちじく、いちごなどの入った生地は
分量や配分がなかなかむずかしくて
試作に試作を重ねたんだって。


できたてホカホカのパンは
おみやげに♪







こんなふうに時間を過ごすのって、
本当にすっかり忘れてた。


忙しくかけまわっていた時間と平行して、

平日の午前中から昼下がりにかけて
こんなゆるやかな時間もまた同じように

存在していたことも
すっかり忘れてた。


ホントに、な~んの肩書きもない
フツーの人、「清水薫」を

いっぱい楽しもう~(≧▼≦)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★金魚すくい♪

2011年10月16日 | KAORU♪ in Japan


妹のMidoriと一緒に近所のお神社の秋祭りに来ています♪


どっちが多いか競争ね!と
姉妹対決中です。


子どもの頃の懐かしい思い出が
よみがえって、超楽しい~ヾ(=^▽^=)ノ






写真は初登場の次女MIDORIです。

ちょっと似てる?




結果は3対2でMIDORIの勝ち~!



金魚を持って帰らないのなら
2回すくえます!という
今までありそうでなかった(?)
…あったのかな?久々だからわからないけど
嬉しいルールでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★手作りパンの出来上がり♪

2011年10月12日 | KAORU♪ in Japan
ナチュラルな食生活を送っています。

有機野菜や、オーガニックの食材を使った料理を
心がける毎日。


東洋医学プラス、体質に合った食生活改善のなかで、
先日の台湾の先生や日本橋のクリニックの先生たちのアドバイスによると、

体質上、
乳製品や牛肉、バナナ、パパイヤ、冷たいものはストップ。
甘いものやお酒は少しならいいよ!って。


大好きなパンも止められてしまいました

こちらの原因はポストハーベスト。
輸入小麦の残留農薬、防腐剤やバターやミルクや砂糖も入っているし。

(お肉も、食べている飼料に問題あり。ということで
オススメされませんでしたが、
近所の自然食品のお店で、安全なものを購入。

あんまり神経質になっても、
金銭的にも精神的にも負担がかかるから
できるところからでいいよ!というアドバイスです。)


*********************************



…ということで、
しばらくパンはあきらめてたところ、


なんと、
「ホームベーカリー」をプレゼントしてもらいました(号泣)


国産有機小麦、有機砂糖、オリーブオイル、
白神こだま酵母を使った手作りパン。






今朝、記念すべき食パン
第一号完成しました~ヾ(=^▽^=)ノ


朝、パンの香りで目覚めるのって幸せ♪



昔、Tatsuroが赤ちゃんの頃…っていうと
今から20年ほど前、
赤ちゃん仲間のお母さんから
パン作りを本格的に教わり、
よくいろんなパンを作ってました。


あの頃は時間がいっぱいあったからね。


久々に、パン作りをいろいろ楽しんでみよう~!!!




今日が午後から、杉並にある
KISAKIさんの体操教室へおでかけします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★Monthlyメッセージ 10月【神無月】

2011年10月06日 | マンスリーメッセージ
               【台湾・北投温泉 地熱谷】


■月初めに、KAORUがスイッチを入れて
その月に必要なメッセージをお届けします。
2011年10月をより快適に過ごすための
ヒントにして下さいね♪■


**************************


今月のキーワードは「蒸留」


本来は液体を精製する過程の作業を意味する。

『液体を沸騰するまで加熱あるいは減圧して蒸発させ、
その蒸気を冷やして再び液体にすること。』とある。


一度、なんらかの工程を経て
煙や霧のような状態に姿かたちを変えたあと、

クリアな状態してからもう一度、
本来の正位置に再び戻ってくることをいう。



いらないものや、古くなっていたもの、
余分な何か、染み付いていた何かを、
すっかりとふるい落とし、



浄化したり、錆落とししてみたり、
空気の入れ替えしてみたり…。


**************************




その中で、雲散霧消(うんさんむしょう)に
跡形もなく消えうせてしまうこともあれば

ガッチリと手堅く、強固に残っていくものもあるだろう。



それは、蒸留過程が終わってからのお楽しみ♪


ろ過作業と少し似ているが、
少し違うのは、不純物が取り除かれて
上から下へと流れ落ちるイメージではなく、


一度、加熱冷却という工程から、
蒸気のように形を変えて、細かい粒子となって
舞い上がり、それがまた一定の期間を通過した後
結合して同じ状態に戻るというイメージだ。


一見、同じ状態のように見えても、分子レベルで
組み換えられているので、

さらに明確で、すっきりして、
見通しがよくて、見晴らしのよい、

純度の高い何かが生まれてくるのだろう。


**************************


そのための蒸散作用を、ふわっと自然にまかせて
行うことができたら、


いつの間にか、あたり一面に心地よい空間が
広がっていくことになるのだろう、と思っている。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★実は今…

2011年10月02日 | KAORU♪ in Japan


台湾に来ています(≧▼≦)


お花で仲良し^ー^)人(^ー^のYukariさんと一緒に♪


初日は、台湾針でご覧の通り針だらけです。


そして昨日は、「千と千尋の神隠し」の舞台になった

「九分(きゅうふん)」や、故宮博物館、お茶セミナー、士林夜市など
1日ツアーに参加。


今日は以前、台湾一人旅の時に行った
「北投温泉」で天然ラジウム温泉でプチ湯治。


その後、電車で「淡水」へ移動して、
フェリーに乗ってブラブラと
お買い物したり、屋台でつまみ食いしてみたり。



Yukariさんのもとお花の生徒さんが
台湾に戻り、今はフラワーショップを開いていて、

仕事の合間に通訳に来てくれたり、

ご実家の火鍋屋さんに連れていってくれたりして

本当に、地元の方がいるって
ありがたい~!


マッサージ、足裏、ヘッドスパ…

ボディメンテナンス計画、
順調にすすめています♪


この台湾旅行中も、
またまた、たくさんの方々から
ゆっくり休んでくださいとのメールいただき
本当にありがとうございます(^O^)/


明日、もう一度台湾針を受けて
漢方薬を出してもらい


帰国しま~す!


kaoru♪〓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする