今月の「健康ロースィーツ教室」は
「アジサイのケーキ」
デコレーション、完成〜❣️❣️❣️
アジサイというか、
お花になっちゃったけれど💦
先生のサンプルとはまったく違う
ケーキになってしまい
それもOKとしてくれる。
デザイン自由、それは私にとっては
この上なく嬉しいポイント♪
まったくコレと同じじゃなきゃダメ!
みんなと同じにして!と言われるのが
一番ツライ。基本はあれどあとは
好きなようにしてイイのよ、と
言っていただけると
清水薫の世界が広がり
自由に発想が浮かび、手が動く。
花びらは白とピンクのフラワークリームを
絞り袋に入れて2色づかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/f97d53af5684be39c54d06a03b1de658.jpg?1622517468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/365798fe4acfb7b1085a4fec23c314ff.jpg?1622517467)
抹茶でグリーンのクリームも作り、葉に♪
用意した口金が小さすぎたのか
うまくいかず、別の口金で試したところ
ひとまず出てくるので練習してみると
ん?いけそうだ!と
そんな気がしていよいよ本番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/527debdd5d46e87ff2dc00a7a7c7f5c4.jpg?1622517496)
(↑プレートの上で1から絞り出しの
練習をしたガタガタな様子💧)
ひとつひとつの花びらを
作っていくうちに最初は星形だったのが
広げていくコツをつかみ、
だんだんお花っぽくなっていき
真ん中に到達する頃にはすっかりマスター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/f990ff69d6be966d52a71bee0beebcad.jpg?1622517570)
ケーキから少しはみ出るように
抹茶の葉っぱを置いて少し
躍動感を出してみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/68356341e0e2f3110303383111ed1997.jpg?1622517595)
あー、楽しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/cd855dbf8388869f626008badfef59ac.jpg?1622517742)
もちろんいつものように
砂糖も卵も乳製品も小麦粉も一切使わないRaw (生)ナッツ、ココナッツオイル、メープルシロップ、フルーツを使って。50℃以上に加熱しないので
酵素がそのままのヘルシースィーツ。
今回は南は九州、北は山形、
さらに北は私、ニューヨークからの参加。
何度も作っているのに
レシピもあるのに、先生も丁寧に
説明してくださっているのに
それでも順番間違えるワタシ💦
あたふたひとりで焦りながらも、
いつもほぼ1番ビリで皆さんに
遅れないようについていくのが
やっとだけれどそれもまた楽し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/018161a5b8054ff82686302ad8182f51.jpg?1622517719)
そして翌朝、こうして自分のペースで
自分の好きなようにデザインするように
納得できるまでデコレーションできるのがまたイイ。
これからペンシルベニアなので
フラワークリームをもう一度
冷凍庫で固めて、食べるのは
帰ってきてからのお楽しみ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/81786e7b817c0b8a8ba114c58d9f4feb.jpg?1622517785)
#newyork #newyorkslowlife #rawsweets #vegan #vegancake#cookingclass #flowercake#ニューヨーク#ニューヨーク的スローライフ#ヴィーガン#ロースィーツ#オンラインクッキングクラス#オンライン料理教室#お花のケーキ#毎回を大切に丁寧に#ナチュラルに暮らす#心豊かに生きる