さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

卒園式・・・

2018年03月15日 | 練習日誌
本日、愛娘の卒園式へ出席してきました・・・

確実に泣くと解っていながら、ハンカチを用意してないさぼる。

号泣はしませんでしたが、やはり後半になるにつれて涙腺が緩くなり涙が少し溢れました。

卒園式へ行く前に、愛娘は「絶対に泣かない!!」豪語してましたが、式が始まると少しうるっと来てたらしく、後半は涙を堪えてました。

しかし、式典後、教室へ行ったら愛娘は大号泣でした。

それにもらい泣きをして、両親とも我慢できず涙を流してしまいました。

この時期は、卒業式や卒園式など別れの季節が続きます。

娘が大号泣するという予想外の展開がありましたが、とても素晴らしい卒園式でした。

4月からは、ピカピカの1年生になり大きなかばんを背負って小学校へ登校します!!

次の小学校でも、6年間元気に他人を思いやる心を育んでほしいと思います。

さて、余談はこの辺にしといて、陸上部の生徒たちの練習ですが間に合わないかなぁ・・・と思ったらまだやってました。

温かい日のために取り入れた、バトン流しとS.Dは観れませんでしたが怪我はしてなかったので良かったです。

中長距離は、あっという間に練習を終了したようでしたが、うちは弱小チームなので他の学校よりも練習をしないと対等に闘えません。

普段は長い授業があり、時間をかけて練習できないのでこういう時こそ時間をかけてしっかりやらないとね!!

< 短距離・障害・跳躍 >
W-up(Dynamic stretch×12種類)
体操
ウォーミング・アップ・ルーティーン
・腸腰筋+中臀筋×50 2set
・中臀筋+Hamst×30 2set
Qトレ
バトン流し(トラック使用)×3(メンバーは前回やったメンバー)
S.D
・20m×5
Power position 確認
スタビバランス×10種類
補助運動
・1台 Hurdle jump×8
*各自、高さをドンドン上げてチャレンジする。
*引っ掛けたら下げる。
鉄棒(ダイナマックス有り)
・大腰筋腹筋×20 5set
C-Down

< 中・長距離 >
バランストレ-ニング
自体重
W-up(ダイナミック・ストレッチ)
Free jog
・中距離×40min.
・長距離×60min.
流し100m×3
体操

< 投擲 >
自体重
W-up(ダイナミック・ストレッチ)
体操
投げ
C-down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする