頑固爺の言いたい放題

森羅万象なんでもござれ、面白い話題を拾ってレポートします。

オールスターゲームと五輪の無観客開催

2021-07-14 16:20:34 | メモ帳
MLBのホームラン・ダービーとオールスターゲームが開催されたクーアズ・フィールドは、2日間とも満員の盛況だったが、ソーシャルディスタンスに配慮している様子はまったくなく、マスク姿も皆無だった。

このことに気づいて、原則無観客で五輪を開催する日本と引き較べ、あまりの違いに愕然とした人も多いと思う。

米国ではコロナ感染者・死亡者数が減少傾向にあるとはいえ、まだ日本よりははるかに深刻な状況にあるにもかかわらず、なぜ日本のように、無観客開催が検討されなかったのか。その理由は、ワクチン接種が進み国民に安心感が広がったことと、もともとアメリカ人が楽天的で陽気な気質だからだと思う。そう考えれば多少気が休まるが、外国人はそこまで考えてはくれないだろう。

日本でも、プロ野球などのスポーツイベントは、マスク姿とはいえ、かなりの観客を集めて開催されており、五輪だけが無観客になるのは公平性に欠ける感がある。

ともあれ、五輪の無観客の様子がTVで世界中に放送され、日本の異質性が浮き彫りになるのは、気が重いことである。

さて、無観客開催は、尾身分科会会長が「どうしても五輪を開催したいなら、無観客であるべきだ」と発言したときに、その方向性が定まった。人命優先論には対抗できないからである。

しかし、人命優先論には限界がある。極端な例を挙げれば、車に因る事故をなくすには、車を禁止すればいいが、誰もそれは言い出さない。手近な例では、緊急事態宣言が発出されても、盛り場の人出が減らないのは、人々が感染リスクよりも自分の生活、もしくは「生きがい」を優先するからである。

人命優先論には政治的思惑は関係ないはずだが、現実には野党と朝日・毎日等のリベラル系新聞が五輪中止とか無観客を声高に主張していることを考えると、結局この問題は反政府派の策動ということなのか。

すでに決まった無観客を今さら論じても仕方がないが、残念なのは野球・ソフトボールが開催される福島県が、有観客から無観客に方針を変更したことである。先ほど、ネットで調べたら、福島県の昨日の感染者は僅か9人だった。今後、インド株の跳梁が起きてこれが2倍とか3倍に急増したとしても、大勢には変わりない。サッカーのゲームを開催する宮城県が有観客で実施するのと較べれば、大違いである。

マラソンが開催される札幌は、沿道の観衆をコントロールすることが難しいから、無観客はやむをえない。しかし、感染者が少ない福島県が無観客にするのは、理解できないのである。

福島県の内堀知事がMLBのオールスターゲームを見て、気が変わればいいのだが、無理だろうねぇ(笑)。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ただの通りすがり)
2021-07-14 21:35:54
爺さん

詭弁のオンパレードにはビックリ。

「五輪の中止、更なる延期、そして開催
する場合でも無観客で」は、直近の世論
調査でも60%超ですよ。

誰も否定出来ない人命優先を以って
中止・無観客を主張している朝日・毎日を
反政府の動きとはあらあら。カルト信者の
同人誌である月刊Hanadaで同様の主張
をしたアベシンゾーとサクライヨシコと
全く同じ。彼等の主張は巷間、散々に叩かれ
ましたが、爺さんも同じ考えとはいやはや。

コロナで1万5千人の日本人が逝きました。
盛り場の混雑や、車の話で焦点外しをする
のはいい加減に止めましょうや。
殆どの日本人は真面目に対応してるんじゃ
ないでしょうか。

自分の手を汚さずに金融機関に憲法違反
の事をさせようとしたり、事前に説明を受け、
【了承】していながら、「承知していない」と
しらじらしく嘘を語る総理大臣。
これらのふざけた政権のフザケタ幹部の
行状について爺さんのご高説を聞きたい
ものですな。

何の不自由の無い悠々自適な生活を日々
享受されておられる爺さんには所詮、無理
なのでしょうな。

福島での競技を、この期に及んで無観客に
せざるを得なくなった福島県民の断腸の
思いに対して爺さんの想像力が至らない
のは極めて残念のひと言です。

所詮、【復興五輪】なんてはアベが得意と
した国民騙しのウワッペラのキャッチフレーズ
に過ぎなかったのですから、そんなの福島県民
のみならず、皆にお見通しだったのですよ。
返信する
オールスター (頑固爺)
2021-07-15 09:16:21
通りすがり様
朝日、毎日の読者がどう反応するか楽しみにしていましたが、予想通りの結果で、安心しました。
返信する
Unknown (ただの通りすがり)
2021-07-15 10:05:24
爺さん

爺さんがどう対応するかをうかがって
いましたが、斯様な投稿へは【すかしっ屁】
(品の無い表現で失礼!)の如きスルー。 

想定通りと我が想像力に自信を持つと
同時に、このブログはそこら辺の偏屈な
爺さんによる与太話の言いっぱなしの場
との思いを、改めて確信に変えました。

言いたい放題でストレスを発散し、
朝日、毎日の購読者を夜郎自大的に
揶揄しながら、精々長生きして下さいな。

お邪魔しました。
返信する
福島 (頑固爺)
2021-07-15 13:56:38
通りすがり様
ろくに反論しなかったのは、貴殿のコメントがあまりにも低レベルだからです。そのわけは
(1)反論できないことは詭弁として片づける。
(2)論点をすり変える(現政権の批判にすり替えた、および個人攻撃)
あえて、一つだけ反論します。
福島開催の趣旨は、災害から復興した姿を世界に知らしめようということのはず。そのためには、福島県民が観客として参加することが望ましい。
ところが、内堀知事はそのチャンスを放棄した。彼はその理由を「北海道が無観客となり、一都3県以外の会場を全体として観客あり、とする前提が大きく変わった」と述べた。つまり、「福島は北海道に同調した」ということになります。
これは無観客にする動機としては弱い。やはり、福島開催の意義は有観客だと考ええます。
以上
返信する
Unknown (ただの通りすがり)
2021-07-15 15:01:37
爺さん

まず、私は「ただの通りすがり」であって
「通りすがり」ではありません。

私の投稿が「低レベル」とは!何とも返す
言葉がありません。自分で書かれた文章
と私の文章を頭をスッキリした状態で
読み直しては如何ですかな(苦笑)

無観客の競技場が放映されて海外の
人は日本人の異質さに思いを致すって
本当に思っているとしたら、その思考回路
は最早、まともとは言えません。

こんな時に野球やらと全く違う次元の
それも五輪と言うお祭りを、ワクチン接種
が安全・安心レベルでない日本で開催する
事にこそ、日本人の異質さを感じるのでは
ないでしょうか?(失笑)
糞も味噌も一緒なのでしょうな(冷笑)
下品な言葉を使って失礼。

私が現政権に批判的なのは全く否定
しませんよ。逆に現政権がやってる事を
容認してるとすれば、理解不能です。
旧民主党政権時代が悪夢だったとすれば
更なる悪夢が連日連夜、続いているのが
まさに今ではないでしょうか?

爺さんのお歳からすれば現状を変えたく
無いし、肯定したいのはわからない事では
ありませんが、ネトウヨ然とした考えは
私には看過できませんな、私にはですよ。

朝鮮半島の国、それも南の、事になると、
これでもかと、これでもかとカルト信者が
愛読して止まない同人誌や新聞の記事を、
それもどこの誰とも知らない執筆者の
記事をブログに引用して載せて溜飲を
下げていらっしゃる。もちっと泰然と
構えるのは、ご無理ですか?

少なくとも商社マンとして世界を舞台に
仕事をされ、北米に長く住まわれた方とは
思われない狭量さには驚かされてばかり。
これも個人攻撃ですかな(苦笑)?

最後に、今回の福島県知事の判断を、
北海道などの判断に同調したと言われ
ましたが、大変、失礼な物言いですね、
仙台市長の要請を一蹴した宮城県知事
と同じ。苦渋の判断を一顧だにされない、
切って捨てる何とも上から目線。

既コメントでこのブログへの投稿は
終えるつもりでしたが、あまりにも
頓珍漢な返信でしたのでおもわず
change mindしました。

これでオシマイ、 so long!
返信する
福島県 (頑固爺)
2021-07-15 16:50:34
ただの通りすがり様
早速のコメント、恐縮です。
“これでオシマイ”には同感です。
返信する

コメントを投稿