最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

「50代からの住まい再考」

2010-03-30 23:25:21 | Weblog
突然ですが、お知らせです。

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
西新宿のパークタワービル内(3F~8F)に「リビングデザインセンターOZONE」という、
住まいに関するいろいろな情報を発している住関連ショールームがあります。

そこで今50代からの住まい再考というイベントをしています。
期間は3/18(木)~4/6(火)ですから、もう終盤ですね。

「50代を老後に備えたバリアフリー対策のみに目を向けるものではなく、
人生経験豊かになったからこそ実現できる住まいづくりへの第一歩ととらえ、
建て替え、住み替え、リフォーム、夫婦二人、二世帯など、様々な暮らし方、
住まい方のなかから、自身にとって最適な方法を見つけられるような情報を提供しています。
最新の住まいづくり事情を知り、専門家の意見を聞くなど、
『元気な暮らしをより長く続けるための住まいの再考』を楽しんでみませんか。」


そんなイベントです。
我が家も50代前半に家を建て替えました。
ちょうど、考える時期ですよね。

連動セミナーで次の催しがあります。

■二世帯・併用住宅相談会:4月3日(土)、4日(日)
■趣味を活かした住まいの相談会:4月3日(土)、4日(日)
■自然暮らしの相談会:4月3日(土)、4日(日)
■戸建てリフォーム相談会:4月3日(土)
■住まいづくりワンポイント相談会:4月3日(土)、4日(日)
■住まいのバリアフリー相談会:4月3日(土)、4日(日)

■シニアシミュレーションで高齢者疑似体験をしてみよう!
【第1回】2010年4月3日(土)11:00~12:15
【第2回】2010年4月3日(土)13:30~14:45
【第3回】2010年4月4日(日)11:00~12:15
講師:村井エリ(一級建築士/福祉住環境コーディネーター1級)

展示も色々されているようです。

住まいをどうしようか考えていらっしゃる方、べつに今すぐ建てようとしていない方でも、
50代より若い方でも、ぜひぜひご参加下さい。
詳しいことと申し込み方法はここに書いてあります。
申し込んでいなくても、当日行ってみたくなった方は、直接会場へ!

新宿駅からパークタワービルへは無料シャトルバスも出てます。アクセス→こちら

ちなみにここが我が娘の勤務先です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする