goo blog サービス終了のお知らせ 

最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

カードってこわい!

2006-08-16 15:13:02 | Weblog
娘が先日、夏休みで実家である我が家に帰ってきた。
その日にカードの支払い督促が届いた。
それを開けた娘は真っ青になって、
「私こんなに使ってないよ!」
そこには21万円以上のの督促請求が記載されていた。
「どこかで使ったの忘れているんじゃないの?」
「そんな!私にとってこの金額、忘れる金額じゃないよ!」
よく見るとそれはインドで使われていた。

娘がインド旅行に行ったのはブログにも書いたが、
ゴールデンウィーク前である。
しかし、その請求金額が発生した日は6月17日。
ということは娘はとっくに日本に帰ってきていたので
絶対に娘がカードをインドで使えるはずがない!

もう夜になっていたが、カードの問題が発生した時の連絡は
24時間つくはずだと連絡先に電話してみた。
色々訊かれたそうだがとにかくカードを一時止めてもらって
改めて連絡を待つということになった。
次の日再度連絡があったが、詳しく調べてみるが、
本人が使ったのでないことが明らかになれば
支払う必要はないとのことで、一応ホッとした。

インド旅行でカードを使ったのは心配だったので2回だけ、
しかもガイドがこの店は大丈夫と言った店だったそうで
もうとっくに精算は終わっているとのこと。
でも、こんなことが起きたということはそのどちらかの店で
スキミングされたということだろうか?
日付からいって娘が使ったものでないことが明らかだし、
また、普段使わない口座からの引き落としにしていたため、
残高不足で引き落とされていなかったので、
そう難しいことにならずにすみそうだが、
カードってやっぱり怖いということが身に染みてわかった。
色々なところで怖さをいわれているがこんな身近なところで起こったのは初めて!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くも膜下出血手術後 抗痙攣... | トップ | 泌尿器CT検査 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます! (monta)
2006-08-16 23:16:14
娘さんカード被害に遭われちゃったんですね。でもカード会社との連絡で、支払わずに済むことになってとりあえず良かったですね。

海外ではカードの利用が便利ですけど、スキミング本当に恐いですね。私も出来るだけカードの買い物はしないようにしてるんですけど、やはりネットでの買い物などは、カード払いのみというショップも多いので、たまに使わざるを得ない時もあります。

極力、そういう店での買い物は控えるようにはしてますけど。
返信する
はじめまして (べっかんこ鬼)
2006-08-17 04:29:38
くも膜下出血について検索し、このHPに行き着きました。

 実は、本日(正確には8/16)午後4時半頃 私の職場の代表が くも膜下出血により倒れました。病院に搬送され、明日(本日)手術という予定です。

休日ということもあり、突然の報を聞いて暫く呆然としておりました。

昔の杵柄で医療については、多少の知識はあったものの 現在、くも膜下がどのように治療されるのか、また経過や復帰など心配が募り 妻を寝かせた後、ここを覗いた次第です。

 大変参考になりました。これを踏まえ、同僚一同 今後の対策を協議したいと思っています。そして何よりも、代表が生き延びてくれること 再び一緒に仕事をしていく事に希望を持つことが出来ました。

ご家族から聞いた医師の話では、2.3日は予断を許さないとのことです。管理人さま様に、依然と変わらぬ姿を見せてくれることを切望し、赴くままこれを書いております。

乱書のこと、ご容赦下さい。

 

このHPが見つけられたこと、幸運に思います。突然のコメント書き 失礼致しました。
返信する
montaさま (mayako)
2006-08-17 09:37:49
カードは確かに便利です。

特に海外旅行などお金を持ち歩く危険と

こういったカード決済の危険と

どちらがいいのか迷ってしまいますよね!

私は怖がりでなるべく使わないようにしていますが、

これからの社会、現金で払うことがなくなっていきそう!

こういった危険に加えて、払う側も何となく、

使った実感がなく、いつの間にか使いすぎていたということになりそう!

私みたいないいかげん人間は特に!
返信する
べっかんこ鬼 (mayako)
2006-08-17 09:41:36
コメントありがとうございます。

責任ある立場の方が突然倒れられ、

ご心配お察しします。

どうかよい方向にいかれることをお祈りします。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事