今日、11月1日は私の“くも膜下出血記念日”
2000年11月1日に私の脳動脈にできた瘤が破裂したのだ。
救急車で運ばれたあの日のこと絶対に忘れない。
でも、そこから1週間近くは私の記憶は消されたまま、帰っては来ない。
5年もたつと人は覚えていることの方が少ない。
当初、消えた記憶がとても気持ち悪く感じたが、
今では、消えている感じもしない。
家族は、私が手術が終わってICUに管だらけで入っていたことが
何より印象に残っているという。
そんな様子は、浮かばない方がかえっていい気がする。
今日もテニススクールで思い切りボールを打って、
仲間と楽しいおしゃべりをしてきた。
こんな状態でいられる私は、本当に運がいい!
特別、行いがいい私ではないのに
神様がその時ちょっとだけ私に手をさしのべてくれたのね。
2000年11月1日に私の脳動脈にできた瘤が破裂したのだ。
救急車で運ばれたあの日のこと絶対に忘れない。
でも、そこから1週間近くは私の記憶は消されたまま、帰っては来ない。
5年もたつと人は覚えていることの方が少ない。
当初、消えた記憶がとても気持ち悪く感じたが、
今では、消えている感じもしない。
家族は、私が手術が終わってICUに管だらけで入っていたことが
何より印象に残っているという。
そんな様子は、浮かばない方がかえっていい気がする。
今日もテニススクールで思い切りボールを打って、
仲間と楽しいおしゃべりをしてきた。
こんな状態でいられる私は、本当に運がいい!
特別、行いがいい私ではないのに
神様がその時ちょっとだけ私に手をさしのべてくれたのね。
そうそう、しぶとく生きようじゃありませんか!
だんだん 上達するつもりです。
長い目でみてください。お付き合いよろしくお願いします!
いきなり来る赦せない“やつ”を知っている方が…
またいつでも遊びにいらしてね。
人生何あるかわかんないものです。
何ともなかった人が、死亡したり後遺症に悩まされる
これが一番悲劇ですよね。
esu-chipさんは素敵なドクターに巡り会えてよかったですね!
身体が上手く適応できずに
血圧も不安定になりやすいですね。
脳卒中は起きやすいのでしょう!
私もパソコンも運動も適度に(ここが難しい)しなくちゃ!
いつもお元気にテニスコートを駆けているご様子なので、遠いことのようだけど。
倒れた前後の記憶は消えてしまったほうが良い気がします。母も同じ、覚えてません。
その代わり、ご家族はきっと鮮明に覚えていますよ。
満一周年の日、母をデイケアに見送った後、私は妙に落ち着かない気持ちでやり過ごしました。あの日の胸の鼓動がフラッシュバックしてくるからです。
今朝のような寒い朝、運悪く倒れてしまった方もしぶとく生き残って欲しいですね。