息子の友人のお母さんが亡くなり、今日はお通夜だった。
息子はお焼香に行ったが、沢山の弔問客で溢れていたそうだ。
息子の学校は中高一貫校で息子は中学から入っているが、
その友人は高校から入ってきた。
高一で同じクラスで高二、高三は違っていたので、
私は直接知らないが、息子は塾も一緒で、家の方向が同じなので、
よく一緒に帰ってきていて「T君よくできるんだよ!」と話には聞いていた。
先週の木曜から学校を休んでいたので、風邪かと思ってT君と同じクラスの子に
聞いたら、お母さんが病気で悪いらしいと知って、息子も心配していた。
昨日、先生から亡くなったことを聞かされ、
息子もショックだったらしく昼頃メールをくれた。
高三で受験が目前、競馬でいえば第4コーナーを回って
最後の直線コースというところか?どんなに成績がよくても心配になる時期。
母親の死に直面してどんなに辛いことだろう。
お母さんもどんなにか心残りだっただろう。
どうか、立ち直って、お母さんの期待に答えて 頑張って欲しい。
息子はお焼香に行ったが、沢山の弔問客で溢れていたそうだ。
息子の学校は中高一貫校で息子は中学から入っているが、
その友人は高校から入ってきた。
高一で同じクラスで高二、高三は違っていたので、
私は直接知らないが、息子は塾も一緒で、家の方向が同じなので、
よく一緒に帰ってきていて「T君よくできるんだよ!」と話には聞いていた。
先週の木曜から学校を休んでいたので、風邪かと思ってT君と同じクラスの子に
聞いたら、お母さんが病気で悪いらしいと知って、息子も心配していた。
昨日、先生から亡くなったことを聞かされ、
息子もショックだったらしく昼頃メールをくれた。
高三で受験が目前、競馬でいえば第4コーナーを回って
最後の直線コースというところか?どんなに成績がよくても心配になる時期。
母親の死に直面してどんなに辛いことだろう。
お母さんもどんなにか心残りだっただろう。
どうか、立ち直って、お母さんの期待に答えて 頑張って欲しい。
彼女にも3人の息子がいました。一番下の子が高校2年です。さぞかし無念だっただろうと思います。式では涙を見せず しっかりと前を見据えた彼らはとてもりっぱでした。
どうか・・・これからの人生 母の意志を受け継ぎ力いっぱい生きてほしい。と、心から祈るばかりです。辛かった・・・!!
息子の学年は不幸の話が多く、同じクラスで小学校の時に既にお父さんが亡くなっていた子で昨年お母さんも亡くなり、妹と2人になってしまった友達もいました。
若い人のお葬式は辛いものです。
人がいました。彼らは大変だっただろうと
思います。
両親が元気でいることはありがたいことですね。
亡くなると、ものすごいショックを受けます。
私も父が亡くなった時、もう結婚して子どももいたけど、
しばらく信じられなかったです。