
今日は21時まで残業し帰宅。発電計画の大掛かりな作業は
できないものの、簡単にできる準備は進めておく。先ずは
幅約1メートルのソーラーパネルと自作アルミステーとの
接合部の構想。ステンレスボルト4本でステーに固定するつもり。
そのほか、実際の電力ケーブル引き回しや屋内への引き込みの構想、
バッテリー設置位置の検討に入る。また、実作業としては
業務用シリコンシーリング(330mlグリスガン用)を買い込んできた。
ソーラーパネルとアルミ枠の隙間は、薄いゴムシートだけで緩衝と防水の
役割となっている。これだけでは心許ないのでシリコンできっちりと
防水処理をすることにした。屋外に長期設置となるので、泥や埃、
雨水の浸入は防ぎたいと考えたのだ。透明なシーリング剤を
ソーラーパネルのアルミ枠に沿って4辺にたっぷり充填しヘラで扱いて
整えていく。これを裏表施工する。完全乾燥には4-5時間を要する。
完全密封したので夏場の温度上昇が少し気がかりではあるのだけれど、
まずは様子を見てみることにする。
なにもせんほうがええ
できないものの、簡単にできる準備は進めておく。先ずは
幅約1メートルのソーラーパネルと自作アルミステーとの
接合部の構想。ステンレスボルト4本でステーに固定するつもり。
そのほか、実際の電力ケーブル引き回しや屋内への引き込みの構想、
バッテリー設置位置の検討に入る。また、実作業としては
業務用シリコンシーリング(330mlグリスガン用)を買い込んできた。
ソーラーパネルとアルミ枠の隙間は、薄いゴムシートだけで緩衝と防水の
役割となっている。これだけでは心許ないのでシリコンできっちりと
防水処理をすることにした。屋外に長期設置となるので、泥や埃、
雨水の浸入は防ぎたいと考えたのだ。透明なシーリング剤を
ソーラーパネルのアルミ枠に沿って4辺にたっぷり充填しヘラで扱いて
整えていく。これを裏表施工する。完全乾燥には4-5時間を要する。
完全密封したので夏場の温度上昇が少し気がかりではあるのだけれど、
まずは様子を見てみることにする。
なにもせんほうがええ
お邪魔でしたらごめんなさい・・・・・。
もう10月下旬になり、日毎に秋が深まり、北海道では雪虫が
飛んでいますので、初雪も近い季節になりました。
晩秋から初冬の季節は人生の哀愁とか「孤独」を感じさせる
季節ですね・・。
ところで、
人はどこから来て
何のために生きて
どこへ向かっているのでしょうか・・・?。
この世界の終末はどうなるのでしょうか・・・?
神の存在、愛とは何か、人生の意味は何か、いのちと死の
問題などについて、ブログで分かりやすく聖書の福音を書き
綴っています。ひまなときにご訪問下さい。
お待ちしています。
人は何のために生きているのでしょうか?
●「わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを
愛している。」(聖書:イザヤ書43:4)。
●「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところ
に来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」
(マタイの福音書11:28)。