黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

続・崩れた鳥居の謎(小平・瑠璃殿と稲荷大明神)

2021-12-18 15:09:11 | 小平川紀行

寒い寒い朝でした。

「獅子くん、行ってくるよ

獅子丸のお部屋(サークル)に声を掛けて、ひめちゃんとタバサねーちゃんはお散歩に出ます。

堀之内を西に出て左折、天神田(字天神の田んぼ)を歩きます。

水たまりの水が凍ったのは、この冬初めてです

浅間山は見えず、赤城山は吹雪いてうっすらと雪化粧していました

 

 

 

 

小平(おだいら)・瑠璃殿(るりでん)隣の鳥居の奥が気になって、後日(11月30日)また訪問です。

鳥居をくぐります。

気を付けて慎重に進みます

小平では、猪や熊の他にも、鹿がでるという話もあります

 

さほど行かないうちに、階段です。

その先に社殿があります

額は、稲荷大明神です。

社殿の脇が壊れています

ちょっと失礼します。

本殿も壊れています

稲荷大明神パワー切れかな?

 

社殿を覆うように、何の木かな?

かつての御神木かな?

晩秋の元パワースポットです

2礼2拍1礼で、さようなら

さっきは気がつきませんでしたけど、カヤの木があります

 

 

瑠璃殿にも、もう一度寄っていきましょう

やはり屋根は茅葺きにトタンをかぶせています。

かなり古いものでしょう。

茅葺きの瑠璃殿、きっといい雰囲気ですね

合掌

 

 

目立つ石仏さんにもご挨拶です

 

曲線のきれいな如意輪観音です

延宝7年(1679)とあります。

来迎印の阿弥陀様?

こちらも曲線がきれいです

 

瑠璃殿があり、それなりの石造物もありますけど、ここは大間々町誌には資料がありません。

何か事情があったのかな?

 

でも、県道334号線から見える、小平川沿いのパワースポットです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする