10月31日までです、あと2日です、あしからず。
彼の作品は、身近なところにたくさん、
伊賀市文化会館の緞帳!は、ドキッとした記憶があります。
生誕100年記念の会場、場所は【史跡旧崇広堂】(スウコウドウ)。
やっと、行けました。大人が行くのももちろんいいけれど、
子どもたちが彼の作品を見るときっとスゴイ感じ方をするんだろうなぁ…
ぜひ、お子さん・お孫さんなど連れて行かれるといかがでしょ?
絵本がアニメーション化されてたるするので、ともかく楽しかったです。
感性が目覚めるかも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/cc/ab673fdae274de09a00e3c2265c55ef6_s.jpg)
先ずは「崇広堂庭園」や「講堂」から、秋の風景など
庭園から講堂を望む
講堂から庭園を
講堂内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/2b/83efa51ad69d03ddc1d0c5e8a9a6839b_s.jpg)
『液体・赤』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e6/46a4ae99562306900ca9c4bb437ca20f_s.jpg)
落ち着く空間…記憶にあるのは「ここは図書館だった」ということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b7/0a6f57f9a1d6629b237cc0c60b01b719_s.jpg)
「元永定正展パンフレット」、悩ましい限りです(笑)…
きちんと折らないと、この形にはならない、
これね、もう「頭の体操」になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7c/9e8360e1ba3c46a53b7b8b19ad8ae720_s.jpg)
折り方が意外と難しい、
でもね、折りあがって、そっと広げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8e/c22e474371961be62879b26a521abc28_s.jpg)
『一寸先は光』。
ご参考に知人FB、どうぞ。
彼の作品は、身近なところにたくさん、
伊賀市文化会館の緞帳!は、ドキッとした記憶があります。
生誕100年記念の会場、場所は【史跡旧崇広堂】(スウコウドウ)。
やっと、行けました。大人が行くのももちろんいいけれど、
子どもたちが彼の作品を見るときっとスゴイ感じ方をするんだろうなぁ…
ぜひ、お子さん・お孫さんなど連れて行かれるといかがでしょ?
絵本がアニメーション化されてたるするので、ともかく楽しかったです。
感性が目覚めるかも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/cc/ab673fdae274de09a00e3c2265c55ef6_s.jpg)
先ずは「崇広堂庭園」や「講堂」から、秋の風景など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/59/3fe9ef53937c634af8a742f26ffdfc53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/01/3bc5c58cb1a25d87de49215a3d6dca27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/d8/a54b036dd2c744f2929cf698b46ab5c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/8a/7cb956c3a72355dc1f99ac2dbdb29ef9_s.jpg)
講堂内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7d/c90c4aff8ad0a685703743f1ad559cdf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/2b/83efa51ad69d03ddc1d0c5e8a9a6839b_s.jpg)
『液体・赤』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/6f/764a46b37a481c961e530f45ef0f1ebc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c6/ba25e498886eca173a3b2653785650bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e6/46a4ae99562306900ca9c4bb437ca20f_s.jpg)
落ち着く空間…記憶にあるのは「ここは図書館だった」ということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b7/0a6f57f9a1d6629b237cc0c60b01b719_s.jpg)
「元永定正展パンフレット」、悩ましい限りです(笑)…
きちんと折らないと、この形にはならない、
これね、もう「頭の体操」になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b9/17273b94ce266ca303313cf776a46f13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7c/9e8360e1ba3c46a53b7b8b19ad8ae720_s.jpg)
折り方が意外と難しい、
でもね、折りあがって、そっと広げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/8e/c22e474371961be62879b26a521abc28_s.jpg)
『一寸先は光』。
ご参考に知人FB、どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます