昨年も同じ題材で書きました「ナンバンギセルはススキが大好き」と…
今年も咲いた!と喜ぶハハを見て、年々過ごしにくくなるにも拘らず、
酷暑の今夏を乗り切れたねぇと、ワタシも喜ぶ。
さて、晩夏(=初秋)恒例ハハんちの『ナンバンギセル』
斑入りのススキの根元に
数10cm離れた場所に
多分地中の根っこつながりなんでしょうね、こんなところで…
花の咲き方が少し傾いているその様から「思い草(おもいぐさ)」とも呼ぶそうです。
「牧野日本植物図鑑学生版」より
ネット検索ではこんな記事が見つかりました…
「古名はゆかしき『思い草』」(2017/9/11 tenki.jpサプリ>サイエンスより)
「万葉集」にも歌われ、頼朝と政子にもちなんだ花とか、
いろいろ楽しいエピソードが書かれています、ぜひどうぞ…
ではまた
今年も咲いた!と喜ぶハハを見て、年々過ごしにくくなるにも拘らず、
酷暑の今夏を乗り切れたねぇと、ワタシも喜ぶ。
さて、晩夏(=初秋)恒例ハハんちの『ナンバンギセル』
斑入りのススキの根元に
数10cm離れた場所に
多分地中の根っこつながりなんでしょうね、こんなところで…
花の咲き方が少し傾いているその様から「思い草(おもいぐさ)」とも呼ぶそうです。
「牧野日本植物図鑑学生版」より
ネット検索ではこんな記事が見つかりました…
「古名はゆかしき『思い草』」(2017/9/11 tenki.jpサプリ>サイエンスより)
「万葉集」にも歌われ、頼朝と政子にもちなんだ花とか、
いろいろ楽しいエピソードが書かれています、ぜひどうぞ…
ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます