goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

今年もやっぱり流行に乗り遅れる。

2014-11-19 21:33:25 | 政治・経済・時事
 今年も新語・流行語大賞の候補語50語が発表されましたね(こちら)。
 去年と同様、今年もやっぱり初耳な単語がいくつもありましたよ。


 【輝く女性】
 うわっ、初っ端いきなりわからねぇ。夢を持って働く女性のことではないんだよね?スキンヘッドの女性のこと?

 【バック・ビルディング】
 これまたさっぱりです。ほんとに今年流行ったの?

 【まさ土】
 これまたさっぱり二連発。人並みに新聞は読んでいるつもりなんですが…。

 【トリクルダウン】
 これまたさっぱり驚異の三連発。社会人完全失格ですな。

 【2025年問題】
 何かでチラッと見たような気はするけど、詳しいことは忘れました。。。

 【こぴっと】
 えーっと、大場久美子主演のドラマでないことは確かだな…。

 【ごきげんよう】
 あまりにありふれた言葉でいつ流行ったのかが全然わからん…。

 【リトル本田】
 リトル本田ってことはビッグ本田もいるんでしょうか?

 【J婚】
 女子高生の結婚、、、じゃなさそうだ。

 【マウンティング(女子)】
 ちょくちょく耳にするような気はするけど、意味はやっぱりわかりません。

 【こじらせ女子】
 いや、意味がわからないと言うんじゃなくて、これは去年の候補語にもあったよね?二年連続で選出されるのって企画としてアリなの?

 【ハーフハーフ】
 何だろ?マヨネーズのものすごくカロリーが少ない奴。自分で言っててかすってもいないし面白くもないことに落ち込む。

 【壊憲記念日】
 ヤバい、知らなさすぎるだろ、自分。

 【雨傘革命】
 もしかして革命的な雨傘のこと?もはや正解なのか不正解なのかすらわからん。。。

 【塩レモン】
 焼き鳥の新しい食べ方、、、かな?


 パッと見た感じ去年と同じぐらいわかんないと思ったんですが、実際拾い上げてみると去年を上回ってわかりませんでしたよ、、、ふっ、空が青いぜ(夜だけど)。
 皆さんはどれぐらいわかりましたか?
 全部わかったって人、いるの?


新語・流行語大賞の候補語50語です→輝く女性/STAP細胞はあります/バックビルディング/まさ土/トリクルダウン/デング熱/ダメよ~ダメダメ/2025年問題/危険ドラッグ/アイス・バケツ・チャレンジ/家事ハラ/マタハラ/ありのままで/レリゴー/こぴっと/ごきげんよう/リトル本田/J婚/ゴーストライター/タモロス/マイルドヤンキー/リベンジポルノ/JKビジネス/絶景/レジェンド/ゆづ/妖怪ウォッチ/塩対応/マウンティング(女子)/こじらせ女子/女装子/号泣会見/セクハラやじ/集団的自衛権/限定容認/積極的平和主義/勝てない相手はもういない/カープ女子/ワンオペ/ハーフハーフ/消滅可能性都市/壁ドン/ミドリムシ/壊憲記念日/イスラム国/雨傘革命/昼顔/塩レモン/ビットコイン/エボラ出血熱/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする