この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

奇跡は別府で起きるのか!?

2017-02-08 22:25:56 | 新作映画
 少し前の記事で、『グリーンルーム』(バイオレンス映画なのでその手の作品が苦手な方は検索しないよーに!)という映画が九州で公開されない!ガッカリだ!というようなことを書きました。
 今年一番観るのを楽しみにしていた映画で、公式サイトがアップされたときから上映館情報をまめにチェックしていましたから、九州での上映館がないと知ったとき、すっごくガッカリしました。
 それからもたまに上映館情報のチェックはしていました。
 でもさすがに無理だろうと思ってました。2月の頭にチェックしたときは上映館リストに九州の映画館の名前はなかったですからね。この段階で上映館が増えるとは思えない。
 それでも奇跡を願うような気持ちで上映館情報をチェックしたところ、、、ビックリ!!奇跡が起きました!!
 『グリーンルーム』の九州での上映が決定しました!!
 上映館は別府ブルーバード劇場です!!!
 ・・・・・。
 どこ?
 ぶっちゃけ初めて聞く名前の映画館です。そっか、別府にも映画館があったのだなぁ。
 まぁでもこれまでは一番近い上映館が岡山の映画館でしたから、それに比べれば全然近い近い、楽勝で行けますよ、4時間ぐらいかかるけど。笑。
 上映館情報には公開日も記されていました。
 公開日は3月18日!!
 これも朗報に思えましたね。
 というのもちょうど4月の最初の週末に別府ではないですけど、大分に行く計画を立てていたのです。ついでに別府に立ち寄るのもまったく問題ありません。
 よし、ツイてる!と思いながら、別府ブルーバード劇場のHPをチェックしたところ、奈落の底に突き落とされるような衝撃が待ち受けていました。 
 別府ブルーバード劇場での『グリーンルーム』の上映期間、3月18日から24日まで、とあったからです。上映期間、1週間だけかい!!18日と19日は京都へ一泊旅行の予定なのでとても行けません。
 観れないと思っていた映画が劇場で観れる!と一時は思ったものだから、やっぱり観れそうもないとわかったときは相当ショックでした。

 こうなったら自分の代わりにぽいりんさん(←名指し)、観てきてください!
 札幌ではディノスシネマズ札幌劇場という映画館で公開されるようです。
 売れないロックバンドが凶悪なナチ軍団と血みどろの戦いを繰り広げるというお話です。どーです、面白そうでしょ?(そーかなぁ)
 こうなったらぽいりんさんの映画代は自分が出しますよ。お金を手渡せるのはいつのことになるかわからないけど。
 ぽいりんさんが代わりに観てきてくれたら自分の憤懣も少しは収まるので、、、って収まらないけどね!

 今はもう一度奇跡が起こって中洲大洋劇場あたりでの上映が決まることを祈らずにはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする