突然ですが、皆さんは飛行機に乗ったことはありますか?
「ない」という人の方が少ないでしょう。
ある程度の年齢になれば、旅行やら、出張やらで飛行機に乗る機会もあるでしょうからね。
かくいう自分はこれまでに三回飛行機に乗ったことがあります(片道で乗ったわけではないので、往復で数えれば六回)。
大学生の時に行った台湾、ネット仲間と行った青森、それに社員旅行で行ったシンガポールの計三回です。
飛行機に三回乗ったことがある自分ですが、チケットを買ったことは一度もありません。
どの旅行でもまとめ役の人がいたので、自分でチケットを買う必要はなかったんですよね。
正直、飛行機のチケットをどうやって買えばいいのかわからない、、、ということはないのですが、まぁネットで申し込めばいいだけですからね、でもわからないことがいろいろあるのは本当です。
去年の6月ぐらいだったか、10月の連休に富士急ハイランドに行こうと思って、東京までの格安航空のチケットを買うために航空券の購入サイトを覗いてみたんですよね。
そしたらないんですよ、スターフライヤーやジェットスターといった格安航空の便が。
代わりにあるのはANAやJALの便で、この時自分は10月分の格安航空のチケットを取ろうと思ったら、6月では遅すぎるのか、と思いました。
今年になってゴールデンウイークの格安空港のチケットはどうなっているか、購入サイトを覗いたのですが、やはり格安航空の便は見当たりません。
また乗り遅れてしまったのか、と落胆しました。
それでこの前、イオンモールに映画を観に行った際、旅行代理店があったんですよ。
ふと、格安航空で無理でも、通常の航空会社ならどうなんだろうと思って、そこの代理店で見積りを出してもらいました。
4/29発、5/1着の二泊三日、ホテル代込みで69300円でした。
高い、と思いましたよ。
でも法外に高いとは思わなかったかな。
ゴールデンウイークに人気の観光地に出かけようと思ったら、それぐらいはするだろうと思いました。
ただ念のために件の購入サイトを覗いてみたら、あれ?と思うことがあって。
格安航空の便がある…。
1月の頭に覗いた時はなかった格安航空の便があるんです。
何だか狐に包まれたような感じです。
う~ん、どうしてだろう?
自分の記憶違いかもしれませんが、よくわかりません。
それで改めて格安航空で行く場合の見積りを自分で出してみました。
そしたら、往復の航空券と二泊のホテル代を合わせて46000円でした。
あら、お安い。
結局そのまま申し込んじゃいました。笑。
というわけで5月に富士急ハイランドに行きます。
ただ、5月ですが、ゴールデンウイークは外しました。
27日から29日にかけて行きます。
その方がチケットやホテル代が若干安かったからです。
メインの目的は富士急ハイランドですが、東京観光もする予定です。
ぶっちゃけ東京にはあまり興味がないのでどこに行くか、思案中です。
麦さんが薦めてくれた【東京ドームシティ】も悪くはない気はしますが、二日続けての遊園地はさすがに体力的にきついか、とも思います。
まぁまだ三ヶ月以上あるのでゆっくり考えようと思っています。
「ない」という人の方が少ないでしょう。
ある程度の年齢になれば、旅行やら、出張やらで飛行機に乗る機会もあるでしょうからね。
かくいう自分はこれまでに三回飛行機に乗ったことがあります(片道で乗ったわけではないので、往復で数えれば六回)。
大学生の時に行った台湾、ネット仲間と行った青森、それに社員旅行で行ったシンガポールの計三回です。
飛行機に三回乗ったことがある自分ですが、チケットを買ったことは一度もありません。
どの旅行でもまとめ役の人がいたので、自分でチケットを買う必要はなかったんですよね。
正直、飛行機のチケットをどうやって買えばいいのかわからない、、、ということはないのですが、まぁネットで申し込めばいいだけですからね、でもわからないことがいろいろあるのは本当です。
去年の6月ぐらいだったか、10月の連休に富士急ハイランドに行こうと思って、東京までの格安航空のチケットを買うために航空券の購入サイトを覗いてみたんですよね。
そしたらないんですよ、スターフライヤーやジェットスターといった格安航空の便が。
代わりにあるのはANAやJALの便で、この時自分は10月分の格安航空のチケットを取ろうと思ったら、6月では遅すぎるのか、と思いました。
今年になってゴールデンウイークの格安空港のチケットはどうなっているか、購入サイトを覗いたのですが、やはり格安航空の便は見当たりません。
また乗り遅れてしまったのか、と落胆しました。
それでこの前、イオンモールに映画を観に行った際、旅行代理店があったんですよ。
ふと、格安航空で無理でも、通常の航空会社ならどうなんだろうと思って、そこの代理店で見積りを出してもらいました。
4/29発、5/1着の二泊三日、ホテル代込みで69300円でした。
高い、と思いましたよ。
でも法外に高いとは思わなかったかな。
ゴールデンウイークに人気の観光地に出かけようと思ったら、それぐらいはするだろうと思いました。
ただ念のために件の購入サイトを覗いてみたら、あれ?と思うことがあって。
格安航空の便がある…。
1月の頭に覗いた時はなかった格安航空の便があるんです。
何だか狐に包まれたような感じです。
う~ん、どうしてだろう?
自分の記憶違いかもしれませんが、よくわかりません。
それで改めて格安航空で行く場合の見積りを自分で出してみました。
そしたら、往復の航空券と二泊のホテル代を合わせて46000円でした。
あら、お安い。
結局そのまま申し込んじゃいました。笑。
というわけで5月に富士急ハイランドに行きます。
ただ、5月ですが、ゴールデンウイークは外しました。
27日から29日にかけて行きます。
その方がチケットやホテル代が若干安かったからです。
メインの目的は富士急ハイランドですが、東京観光もする予定です。
ぶっちゃけ東京にはあまり興味がないのでどこに行くか、思案中です。
麦さんが薦めてくれた【東京ドームシティ】も悪くはない気はしますが、二日続けての遊園地はさすがに体力的にきついか、とも思います。
まぁまだ三ヶ月以上あるのでゆっくり考えようと思っています。