おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その103

2012-06-25 21:38:33 | 
 さてさて、土曜日に行われた「幸せつかんで大きな買い物をした職場の同僚」の結婚式。ブログにも書きコしたように、自ら類氏の真似をして登場。改めて大きな期待を持ってしまった我々の落ち込みは言わずもがな。ただ、おめでたい席につき、了としよう。
 今日は、曇りで気温があまり上がらず。しかし、昼休みに焼く2.5キロくらい歩いたのだが、湿気は多いようだ。明日は、晴れの予報。ただ、気温はあまり上がらないとのこと。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、JR・東急大井町駅。以前、武蔵工業大学(現:東京都市大学)の先生と仕事をしていたとき、大井町から東急・大井町線に乗り換えて行った。その頃と、雰囲気はまるっきりかっわっている。大学に行く途中に、ゴジラの作曲者・伊福部昭の家があったなぁ。で、類氏は駅周辺を散策。浅田電球製作所へ。ここ、エジソン電球を復活させた町工場。特殊な綿と京都の竹を使って電球を作っている。もちろん手作り。電球の明かりは優しく暖かい。懐かしさを感じる。

 そして、珍しく暗がりになり、類氏、お店に入店。「大衆割烹釣り仲間」。店頭の看板には、広島の酒「千福」の文字が。もしかして広島に関わりがあるのかとの予想。
 まずは、生ビールで御常連と乾杯。生ビール大ジョッキ1杯400円は安い。メニューが面白い。「今日の釣り魚メニュー」。築地から仕入れたことはないとのこと。すべて、釣果のようだ。壁に掛かる魚拓が物語っている。類氏は、ヤリイカ、平目、黒鯛、さよりの刺身を注文。刺身となれば、日本酒。看板の千福生貯蔵をいただく。最高の組み合わせ。千福は、ふくしま国体のとき、広島の方がワンカップを差し入れてくれた。赤ラベルと青ラベルがあった。酒の名前を聞くと懐かしい。
 で、店主の出身は岩手・花巻。広島とは縁がなかったようだ。生ひじきのおひたしは、歯ごたえがあって旨そうだ。そして、御常連からお店のおすすめ、女将特性のコロッケ情報を入手。早速ゲット。焼酎に切り替える。銘柄は、お店の名前と同じ「釣り仲間」、40度ある。類氏はこれをオンザロックでいただく。とにかく、魚は間違いのないお店のようである。

 今週木曜日には、年に4回のお祭りも終了となる。木曜の夜は、酒を嗜まなければならない。とりあえず、土曜日の見過ぎたので、昨日、今日と休刊日。今日は、ウーロン茶を飲みながら、類氏のご尊顔を拝していた。
 類氏、そろそろ、いわきに来てくれんかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする