goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

食べるラー油

2011-07-24 00:35:57 | その他
 昨日、基、一昨日は昔の職場の関係で懇親会が行われた。

 職場が変わってから2ヶ月、久しぶりで皆さんの御尊顔を拝した。お元気そうで何より。酒宴が始まり、皆さんに注ごうと思っていたところ、職場近くに住むUさんがやってきた。弱い80歳、気持ち、記憶はしっかりしているのだが、足がおぼつかない。Uさん、隣の空いている席に座り、しばし歓談した。
 締めは、盆踊り。楽しいひとときを過ごすことができた。

 今日はお休み。明日の12時で地デジになってしまうので、念のため電波を増幅する機械を買った。福島の電波は来年3月までアナログでも観ることができるが、東京キー局の電波は、明日まで。大体映るのだが、たまに日テレの映りが悪い。フジはまだ割り当てがないようで、地デジに移行したあとに映るとのこと。

 で、5月に食べるラー油を造ったのだが、食べ尽くしてしまった。先週、材料を買っておいたので作った。
 タマネギ2個をスライスし、ゴマ油とサラダ油1:1の中に放り込む。合わせて、ニンニクの乾燥チップ。タマネギの色が変わるまで、火にかける。ボールには、一味唐辛子、鰹節、干しエビ、白ごま、塩、砂糖を入れ、混ぜる。油で揚げたタマネギをボールに入れ、かき混ぜる。できあがりだ。一味唐辛子に油がなじみ、エキスが油に染みこむまで若干時間を要するが、2、3日後には食せると思う。ただ、今回、デジカメで記録することを忘れてしまった。
 そうそう、ダシダと干したらでスープも作ってみた。鍋に水を張り干したらを入れる。そこに、ショウガ、ニンニクを入れ、沸騰するまで煮込む。それから、ダシダを入れ、卵と白ごまを入れて完成。2日酔いにいいらしい。

 明日はセロのレッスン。朝から練習しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日一日 | トップ | セロのレッスン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事