おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その417

2019-04-29 22:10:38 | 
 先週は、仕事で江戸に出奔。いつものように、上野16:00発の特急ひたち19号で戻ろうとしたが、人身事故につき大幅な遅れ。乗り込めたのは17:30を過ぎていた。しかも、勝田止まりに変更。おそらく、車両のやりくりや交番の関係でそのようになってしまったのだろう。とりあえず、指定席を確保していたので乗車。勝田で下車し、約15分後に到着するとアナウンスがあった特急ひたち21号に乗車、水戸・勝田を過ぎると、席の空きがある。程よく着座。平に到着したのは20:30ちょっと前。2時間以上のロスであった。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 
 今日は、東武伊勢崎線・新田。江戸時代に開墾して田をつくったことが由来とのこと。駅近くには「新田横丁」という呑み屋街とおぼしき通り。公園にある少女の像の手には「慈姑(クワイ)」の実。このあたりはクワイが名産らしい。類氏、クワイ農家を訪問。実物は、鉄分が多いことから青みがかっている。ここで、慈姑料理をいただく。正月用の「慈姑の含め煮」はクチナシで黄色く色づけている。「慈姑の素揚げ」は珍味。農家から「サイダー」をつくっているとのことで、「リカーショップ シライシ」へ。怖いが名産であることを子供たちにも知ってほしいとの願いもあり、作ったそうだ。「くわいサイダー」230円をいただく。小生は、くわいサイダーより、棚にある日本酒が気になった。


 暗がりになり、店頭に魚のオブジェがあるお店「地蔵屋」へ。魚料理の店だ。創業して20年、大阪出身の元力士が仕切る。まずは「芋焼酎お湯割り 佐藤黒麹」580円。「お通し」600円は3点、オクラとイカの梅肉和え、クワイの素揚げなど。カウンターには個性的なメニュー。「気合の3点盛」1,580円は3点といいつつも6点盛。クロマグロ、スルメイカ、ササミ、海老、ヤナギダコ、のれそれ。
 馬肉もあるとのことで、福井の地酒「伝心 春 純米吟醸 生」600円のアテに、「馬せせり刺し(ハーフ)」600円をいただく。力士出身の大将であるが故に、全国各地から元の後援会の人たちが、諸々送ってくれるそうだ。
 創業から赤ワインを注ぎ足して作っているデミグラスソース、それを使った「タンのデミグラス(パン付)」980円には、ワイン。「樽詰 スパークリングワイン ポールスター(白)」400円で流し込む。
 座敷の御常連に挨拶をしたのち、宮城の地酒「墨乃江 純米吟醸」700円をいただき、関西風のうどん「ちょこっとうどん」480円で〆。


 さて、明日は平成最後の日。テレビでは特集番組なども組まれているようだ。たまたま、今日観たNHKの番組で、小川小学校旧戸渡分校の児童が当時の皇太子ご夫妻に「ヤマユリ」の球根を贈った話を放映していた。ただ、その返礼として「メタセコイア」の苗を送ってもらったことに関する放映はなかった。もらった苗木は5本、そのうち1本は枯れてしまった。震災前に分校に行ったとき、残りの4本はすくすくと成長していたのを記憶している。
 明日の天候は、あいにく全国的に雨の模様。雨で身を清め、あたらな時代を迎えよ、という天の声なのかもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呑兵衛たちの月9 その416 | トップ | 博物館浴(国立西洋美術館 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事