ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

ルネとフィンガー5②

2013年11月16日 | ルネの活動記録
 先日、美容室の待ち時間に読んだ女性週刊誌に、元フィンガー5の晃氏が、「フィンガー5(※4)」として活躍していた当時のことを語る記事が載っていました。丁度ルネの来日があった頃の話でした。

 「当時はたとえ子供でも、プロの歌手として大人の歌手たちと対等の仕事を求められ、グループの兄弟同士であってもライバルだった。歌も踊りも誰にも負けないように時間を見つけては一人で練習した。人気絶頂の頃は、ハード・スケジュールのために倒れて救急車で病院に運ばれたことも1度や2度ではなかった。」など。

 晃氏はルネと同じ1961年生まれ。ルネが2月28日で、晃氏が5月9日ですから、日本では1学年違いになりますが、同年代ということで何かと比較され、共演する機会も多かったようです。


※1「月刊明星」の記事『東京の休日』より一部抜粋

 フィンガー5は、ルネがグランプリとフランク・シナトラ賞を受賞した1974年の第3回東京音楽祭(※3 世界大会最終決勝は6月30日)の国内大会で、新人歌手のためのシルバーカナリー賞に、同年3月5日に発売した『学園天国』でエントリーしていました。しかし、シルバーカナリー賞は麻生よう子が獲得していたので、晃氏は同年代として、ルネをライバル視していたかもしれません。ちなみに、その他のエントリー歌手は中条きよし、あいざき進也、リンリン・ランランでした。


 そして、今回紹介いたしますのは、「近代映画」1974年10月号に掲載されたルネと晃氏の記事です。


アキラ・妙子・ルネががっちり握手

 アキラとルネはともに13歳のトップアイドル同士
「ボクたち今日から仲良しになろうね!」「オーケー! オーケー!」と日本とカナダがガッチリ握手 妙ちゃんとルネは一つちがい 「ボク タエコチャン 大ーいスキ」と”チュッ!”とキッス 妙ちゃんニコニコ 見ていたアキラはビックリ! ドヒャーッ! 日本を代表するアキラと妙ちゃん カナダの少年ルネとの楽しいタノシイご対面!!


 この記事は、7月12日に収録した”進め!フィンガー5(埼玉県大宮市民会館 TBS 7月20日放送)”の時に撮影された写真を使ったものと思われます。

 ルネは、本番で着ていた白の皮革のジャンプスーツ(※2)を着ていますし、「ドレミの歌」を合唱した時に着ていたTシャツは妙子ちゃんの来ているのと同じ赤の「進め!フィンガー5」のTシャツ(※1)です。(ちなみに、この時アキラ以外のメンバーは同デザインの青のTシャツ着用)。
 この白い皮革のジャンプスーツは2回目の来日時にも着ていたりしますが、Tシャツはゲスト出演の記念にもらったものだと推測されます。また、ルネはジャンボマックスがとても気に入っていて、「スーパー・アイドル ルネ」にもツー・ショットで写った写真を載せています。こちらもこの時に撮った写真なのかもしれませんね。

※過去ログ「ルネとフィンガー5」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/474.html


※2「スーパー・アイドル ルネ」の『完全スケジュール同行記』7月20日より

 YouTube映像に、シルバーカナリー賞の時の映像がありましたのでご覧ください。また、現在、晃氏が管理するブログ(※5)があります。こちらもあわせてお読みください。

♪YouTube映像”Finger 5 - Gakuen Tengoku”
 第3回東京音楽祭シルバーカナリー賞 ヤングの祭典
http://www.youtube.com/watch?v=13ml7EINDMo

※3 wikipedia「第3回東京音楽祭」参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD

※4 wikipedia「フィンガー5」参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC5

※5 「晃のブログ」
http://ameblo.jp/t-akira5/


 私はルネと晃氏が共演した番組は写真でしか見たことがありません。ルネがアドリブで歌った「ドレミの歌」など、その時の映像が残っているのなら、ぜひ見たいものです。
 また、2人ともまだ現役で活動しているので、大人になった2人が共演できたら素敵ですね!
  

       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


「シマ姉のグリーン・ライフ」と「猫アスカ通信」と近況をまとめて…


 シマ姉家の愛猫アスカ(写真右)はちょっと鼻風邪★ 寒い夜は誰かの布団の中に潜り込んで寝ています。食欲旺盛で、大怪我をしてシマ姉家に保護された頃とは別猫のコロコロ猫に★ この記事を書いている時も私の膝の上で丸まっています。
 写真左は、何度か紹介した通い猫ジジ。『黒猫のジジ』だけど雌で、既に17~18歳のババ猫です(黒い毛並みに白髪も混じっていたり)。他にも近所から通ってくる猫はいるのですが、アスカにとっても別格の猫のようです。うちの息子が3歳頃、何度も尻尾を引っ張って教育的指導を受けた母猫なので、うちの息子もジジにとっては息子も同然。さらに寒い時のお座布団だったりします(笑)。ご近所猫の「大姉御」であり「ゴッドマザー」のジジ。長生きして欲しいです。


 こちらの熱帯魚は、左がシマ姉家のチッチ、ベタの雄。今年の1月、スキーから帰って来たら、敷くタイプのヒーターでは水温が上がらず寒さで仮死状態になっていたため、今年は水槽にヒーターを入れました。温かいし、流木と水草でリラックス。
 右は職場のカージナルテトラ。エアレーションを入れてから、餌をねだるようになりました。シャイな(警戒心が強い)マーブルセイルフィンプレコ(ナマズ)が流木の陰から出てこないので、可愛さ倍増です♡ 他には11匹でスタートしたミナミヌマエビが増殖中!


 そして職場の植物たち。シャコバサボテンは多分来週には次々開花するでしょう(上中央)♡ 寄せ植えのゼラニウムは1年中花をつけて、今も次々花を咲かせています(下左)。オリヅルランはランナーが増えすぎて…★ 子株を植え替えたら恐ろしいことになるのでそのままです(下右)。
 パッションフルーツは植木鉢に植え替えるために蔓の剪定をし、実が少しでも熟するように霜除けをして様子を見ています(上左)。別名「フルーツトケイソウ」。花を楽しむためでなく、実を収穫するのなら、子蔓、孫蔓の選定をすべきだったのかと、今になって思いました(爆★)。赤くなる前に落ちた実は、窓辺に置いて追熟中ですが、食べられるまでになるかは分かりません。
 夏咲き終わったはずの百合(下中央)の第2段も咲く職場の花壇は、2年前の12月にヒマワリが咲いていた花壇。私の部署の窓辺は既に花だらけ(上左)。カランコエももうすぐ咲きます。ここにパッションフルーツの鉢植えが2つ増えるのか~…と、複雑な心境のシマ姉の近況報告でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする