Joyeuses Pâques a tous!!
Happy Easter!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cd05bc383da7526f45b0ffa73a98916e.jpg)
2月からルネのコンサート・ツアー“Nouveau Réve”が再開され、ついに私もルネ友の年友さんとやんばるQさんとオフ会を兼ねて、15日のコンサートに行くことになりました!! VIPパーティーは、前日にルネのfacebookオフィシャル・サイトに申し込むようになると思うので、こちらは運次第! たとえ選ばれなくてもコンサートでルネに会えるだけで幸せ![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
・・・・って、今日は4月1日。エイプリル・フールです~~っ!!! 4月15日(日)のアンドレ・マチュー公会堂のステージを最後に、ツアーは終了のようですが、何年か先でも、コンサート・ツアーが再開したら行きたいなあ・・・。
さて、4月のコンサートは次のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/e41ee182a083771681f2157db3fb1b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/b332916044d721cb35653d96799f21ec.jpg)
・2018年4月14日(土)20:00~
Salle La Forestière
ラ・フォレスティエール公会堂(La TuqueQ.C)
https://www.ovation.qc.ca/Reservation/Billets/ChoixBillets.asp?CodeRepresentation=1L00AR&PER=35ak957&Lang=FR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/c792c634d47b32029dcc8be1302f234b.png)
・2018年4月15日(日)20:00~
Salle André-Mathieuアンドレ・マチュー公会堂
450.667.2040
475, boul. de l'Avenir, Lavalラヴァル
http://www.salleandremathieu.com/spectacles-Laval/Spectacles/rene-simard/nouveau-reve
※2016年5月13日(金)
年友さん、やんばるQさん、カナダのコンサートは無理でも、ゴールデンウイークにはプチ・オフ会しましょうねぇ![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
シマ姉のスローライフ![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
シマ姉家の周りでも、29日(木)に桜が開花し、すでにほぼ満開。この暖かさで来週末まで保たないでしょう。お花見・・・・と言っても、義父も主人も花粉症★ 今年は特に花粉の飛散量が多いようで、例年より症状が酷くてお花見をしようという気持ちになれないようです。長時間戸外で過ごさせるのは酷ですから、ドライブしながら桜を愛でることにいたしましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/f0f4b9f3aaac214074e4b3ed154e39ef.jpg)
上の写真は、ブランブレッドを使ったオープン・サンドウィッチ。実は、生協のカタログに書かれていた商品紹介と調理例の写真を見て買ってしまったのですが、思ったより大きく量も有り、息子のおやつにと考えて購入したのに、予定を変更して朝食にしました。お花見は無理そうなので、気分だけでもピクニック![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
◆オープン・サンドウィッチ3種
◯レタス、クリスピーチキンフィレ、スライス・トマト、マヨネーズ、ドライ・パセリ
◯卵マヨネーズ、みじん切りトマト、ドライ・パセリ
◯ホイップクリーム、スライス・バナナ、イチゴジャム
◆デザート
バナナ・ヨーグルト・メイプルシロップがけ、イチゴジャム・トッピング
シマ姉家の甘味料はメイプルシロップがメイン。ヨーグルトにも時々かけます。バナナとの相性も抜群です
さすがにフルーツ・ジャムやコンポートはグラニュー糖を使いますが、煮物はメイプルシロップがベスト! 上白糖よりもコクが出ます。三温糖や黒糖がお好きな方はお試しあれ♪ ちなみに、トッピングのイチゴジャムは手作りです。ジャム用の小ぶりのイチゴを道の駅で買って来て作ります。朝採りの新鮮なイチゴは美味
大きいものよりも、小さいものの方が味が濃くて、酸味と甘味があって好きです。小さいので果肉を潰さずに作るのがお気に入りなシマ姉です。
話は変わりますが、ここ数年、冬の乾燥する時期は、クリームやスキンミルクをたっぷり塗りこんでも、足やかかとがカサついて粉を吹き、ツマあかぎれやかかとにひび割れが出来ていました。昔は『卵肌』と言われていたのに、寄る年波のせい?・・・と諦めかけていたところ、ベタつくのではないかとずっと避けていたオイルを使ってみました。スクワラン100%のco-opのスクワラオイル!! 全身にも髪にも使えるし、少量でしっとり肌に馴染みます。何よりも、これを使い始めてからは肌がカサつかず、洗い物でツマあかぎれができることもなくなり大助かり! お値段も手頃でおすすめですよ~。
Happy Easter!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cd05bc383da7526f45b0ffa73a98916e.jpg)
2月からルネのコンサート・ツアー“Nouveau Réve”が再開され、ついに私もルネ友の年友さんとやんばるQさんとオフ会を兼ねて、15日のコンサートに行くことになりました!! VIPパーティーは、前日にルネのfacebookオフィシャル・サイトに申し込むようになると思うので、こちらは運次第! たとえ選ばれなくてもコンサートでルネに会えるだけで幸せ
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
・・・・って、今日は4月1日。エイプリル・フールです~~っ!!! 4月15日(日)のアンドレ・マチュー公会堂のステージを最後に、ツアーは終了のようですが、何年か先でも、コンサート・ツアーが再開したら行きたいなあ・・・。
さて、4月のコンサートは次のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/e41ee182a083771681f2157db3fb1b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/b332916044d721cb35653d96799f21ec.jpg)
・2018年4月14日(土)20:00~
Salle La Forestière
ラ・フォレスティエール公会堂(La TuqueQ.C)
https://www.ovation.qc.ca/Reservation/Billets/ChoixBillets.asp?CodeRepresentation=1L00AR&PER=35ak957&Lang=FR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/c792c634d47b32029dcc8be1302f234b.png)
・2018年4月15日(日)20:00~
Salle André-Mathieuアンドレ・マチュー公会堂
450.667.2040
475, boul. de l'Avenir, Lavalラヴァル
http://www.salleandremathieu.com/spectacles-Laval/Spectacles/rene-simard/nouveau-reve
※2016年5月13日(金)
年友さん、やんばるQさん、カナダのコンサートは無理でも、ゴールデンウイークにはプチ・オフ会しましょうねぇ
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
シマ姉家の周りでも、29日(木)に桜が開花し、すでにほぼ満開。この暖かさで来週末まで保たないでしょう。お花見・・・・と言っても、義父も主人も花粉症★ 今年は特に花粉の飛散量が多いようで、例年より症状が酷くてお花見をしようという気持ちになれないようです。長時間戸外で過ごさせるのは酷ですから、ドライブしながら桜を愛でることにいたしましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/f0f4b9f3aaac214074e4b3ed154e39ef.jpg)
上の写真は、ブランブレッドを使ったオープン・サンドウィッチ。実は、生協のカタログに書かれていた商品紹介と調理例の写真を見て買ってしまったのですが、思ったより大きく量も有り、息子のおやつにと考えて購入したのに、予定を変更して朝食にしました。お花見は無理そうなので、気分だけでもピクニック
![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
◆オープン・サンドウィッチ3種
◯レタス、クリスピーチキンフィレ、スライス・トマト、マヨネーズ、ドライ・パセリ
◯卵マヨネーズ、みじん切りトマト、ドライ・パセリ
◯ホイップクリーム、スライス・バナナ、イチゴジャム
◆デザート
バナナ・ヨーグルト・メイプルシロップがけ、イチゴジャム・トッピング
シマ姉家の甘味料はメイプルシロップがメイン。ヨーグルトにも時々かけます。バナナとの相性も抜群です
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
話は変わりますが、ここ数年、冬の乾燥する時期は、クリームやスキンミルクをたっぷり塗りこんでも、足やかかとがカサついて粉を吹き、ツマあかぎれやかかとにひび割れが出来ていました。昔は『卵肌』と言われていたのに、寄る年波のせい?・・・と諦めかけていたところ、ベタつくのではないかとずっと避けていたオイルを使ってみました。スクワラン100%のco-opのスクワラオイル!! 全身にも髪にも使えるし、少量でしっとり肌に馴染みます。何よりも、これを使い始めてからは肌がカサつかず、洗い物でツマあかぎれができることもなくなり大助かり! お値段も手頃でおすすめですよ~。
あ~騙されたい!思いっきり騙されたい!
コンサートに行けたらいいのにな~
パスポートは準備完了です。
『オフ会』も準備完了、体調を整えています。
美味しそうなスローライフです。
マネしよう。
今でも卵肌だと思っていましたが・・・
(スクワランオイルがいいのですね!)
プチオフ会、またパワースポットに行きましょうね!
スローライフの方、次回は「空豆とベーコンの炊き込みご飯」です♪
とっても簡単! 空豆の季節には是非試していただきたい
一品ですよ!! お楽しみにね。