今日は11月22日で『いい夫婦の日』、暦の上では立冬です。そして明日は勤労感謝の日で三連休。全国的にコロナ感染者が急増中のため、インフルエンザ・ワクチンも不足しているようです。『我慢の三連休』と言われていますが、ルネ友のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。シマ姉家では、昨日近場に自家用車で紅葉狩りに行ったくらい。みなさまも、コロナ感染予防対策をしてお過ごし下さい!!
ちなみに、1974年11月21日は、ルネ・ファースト・ライヴ・アルバム「ルネの魅力のすべて」の発売日でした。このライブ・アルバムはカナダでも”RENE SIMARD en concert”としてリリースされ、ルネのデビュー25周年記念CD集の中の1枚にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/df40d9b40d69b4424711f130721c2e90.jpg)
そして、昨年9月、過去ログ『駄菓子屋さんの10円くじブロマイド』で紹介いたしました”NEW FACE新人スター集”をついにヤフオクでゲットいたしました!! 前回うっかり眠ってしまって落札を逃したため、もう絶対に出てこないとあきらめていたのですが、出たんです! (実は2020年 2月 2日に入手)
※過去ログ「駄菓子屋さんの10円くじブロマイド」参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/1045.html
前回逃した商品は、当たりくじでもらえる大判ブロマイドはフィンガー5のものがあり、ブロマイドも未開封で50枚付きでした。今回は、ブロマイドは開封済みで、大判ブロマイドはルネのみ。でも、ルネのものがあれば問題無し! くじのブロマイドは重複して23枚でしたが、ルネのも複数枚あるのでこちらも問題無し!
ルネのブロマイドについては、ケイブンシャ刊の『スーパー・アイドル ルネ』のグラビアそのままでしたので、ブロマイドは出版社やマルベル堂との提携だったのかもしれませんね。そして、大判ブロマイドのピンクの薔薇を持っているルネは、『スーパーアイドル ルネ』の表紙(下左)ではなく、日本のルネ・シマール・ファン・クラブ『メープル・メイツ』で最後に送られてきた『総集編』の表紙(下中央)と同じようです。前回の記事で紹介した時は、SONYのヒット曲集『ゴールデン・ヒット・ポップス12』のVol.11(下右)に使われたと書きましたが、何故その時気づかなかったのか、痛恨のミス?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/286b3e7e968d0e1d5b89b0c1a2e0a04c.jpg)
ルネのブロマイドは白黒のみですが、マルベル堂の通販で1枚350円で購入できます。浅草の本店に行けば、カラー版も焼き増ししてもらえるそうです。
※昭和スター倶楽部(マルベル堂通販)ルネ・シマール
http://promide.com/page.php?s=1100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/24e8ac6b656f65407692573554c17ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/42508ceda6b9b3f6d0478a485aed441e.jpg)
▲このシリーズは、ルネが一番の目玉として構成されていたことを示すルネの似顔絵入り(『スーパー・アイドル ルネ』で使われたのと同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/7a4280744ef113e7cbfbafa559c7a4ce.jpg)
▲当たりくじでもらえるルネの大判ブロマイド2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/fd83a25a90ce412ab32390147ae9ee5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/a79daf229e21e726534ca8e6d6d2dd3b.jpg)
<セット内容>
・ルネ・シマール(村井邦彦)大2種類 小3種類
・Finger5(市橋プロ)1種類
・城 みちる(長良事務所)1種類
・結城 大(第一共永)2種類
・菅原 昭子(日活音楽芸能)1種類
・堺 淳子(東京プロ)3種類
・シュキ&アビバ(ナンリ・エンタープライス)2種類
・本郷 直樹(バーニングプロ)1種類
・平 浩二(ニューバンジー)1種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/ec9adaff036668ac7cceb19f39f4e0fa.jpg)
過去ログでも書きましたが、このブロマイドくじが出回っていたころは、伯母が駄菓子屋を辞めていたし、駄菓子屋に通う年齢ではなかったため、その存在すら知りませんでした。たとえ知っていたとしても、1カ月1000円のお小遣いとお年玉の中から、ルネのレコード(シングル500円、LP2800円)代やファン・クラブ会費(1カ月300円)の他に、学用品を遣り繰りして購入していたので、ルネが必ず出るとは限らない『くじ』には手を出さなかったかもしれません。でも、大人になった今なら、絶対『大人買い』!!(すでにしてるけど・・・笑)
ふと思ったのですが、前回紹介したものは未開封なのでデッド・ストックだったのでしょうけれど、この商品の前の持ち主は、当時ルネのファンだったのではないでしょうか?
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
祝 来年4月ルネはおじいちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/8910df014b42f0c4607bde4c858f85a9.jpg)
『いい夫婦の日』におめでたいお知らせです!!、ついにルネがおじいちゃんになります
※”Olivier, le fils de René Simard et Marie-Josée Taillefer, va être papa”参照
https://www.envedette.ca/potins-stars-quebec/media/olivier-le-fils-de-rene-simard-et-marie-josee-taillefer-va-etre-papa-1.13961731?fbclid=IwAR0m3iKd1dvPTsWWkujPCW-0JQYoC19zgaFCYhOXQ4dru95yJ8FefBsI2kU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/a833673a590b8b430e9d954f253e6359.jpg)
ルネとマリー=ジョゼの息子オリヴィエがパパになります
そして、ルネと妻マリー=ジョゼは祖父母になります! 記事の洒落た文章を抜粋すると、『コウノトリは最近、パンデミックで残業しており、間もなくルネ・シマールの小さな家族のもとで止まります! そう、歌手と司会者の息子が初めてパパになるのです。』だそうです
ルネの息子オリヴィエに歯科衛生士の恋人がいることは知っていましたが、恋人のアレックス・シグアン・ジェネストさん Alexe Sigouin Genest(写真左)が妊娠しており、来年の2021年4月に女の子を出産予定であることをfacebookを通して公表しました。既に超音波で性別が判明しているようで、『小さなプリンセスを期待している』と、可愛い女児用ベビードレスと超音波の写真(写真右)もアップされていました。
ちなみにオリヴィエはBombardier Aéronautiqueで働いています。
来年はルネのデビュー50周年であり、ルネは2月28日で還暦を迎えますので、歌手としても、一人の親としても記念すべき年になることでしょう!! おじいちゃんになったルネが、孫娘にデレデレな様子を見てみたいシマ姉です(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます