一昨年度は頑張って年間5000キロの漕走だったが、これは出来過ぎだったのだろう。
3月締めで昨年度の記録を確認すると1000キロも少ない。月にして100キロ弱か。
これは週末に旧式レーサー、カーボンレーサーと漕ぐうちに、以前のように3時間4時間といった長距離が漕げなくなったことも関係しているので仕方がない(朝の日常用車椅子での練習時間と合わせるために、カーボンは2/3の距離で記録していることもある)。
大会参戦には、ハーフを1時間半で漕ぎ切る必要があるので、今はそれだけをクリアできるように練習している。
カーボンになって、体勢がきつくて漕ぐ時間が余計に短くなったこともあるのか、酒量が増えたためなのか、最近体脂肪率が上がっているのも気になる。ラン時代に比べて体重はあまり変わっていない(むしろ少な目だ)が、体脂肪率は5%ぐらい増えた(本当)。
それでも、カーボンに移行してからは、休日、前のように日常用でのんびり漕ごうとは思わない。
スタイルが変わったのだろう。良い意味でとらえて、まずはレーサーで大会参戦ができるよう力を蓄えたいと。
3月締めで昨年度の記録を確認すると1000キロも少ない。月にして100キロ弱か。
これは週末に旧式レーサー、カーボンレーサーと漕ぐうちに、以前のように3時間4時間といった長距離が漕げなくなったことも関係しているので仕方がない(朝の日常用車椅子での練習時間と合わせるために、カーボンは2/3の距離で記録していることもある)。
大会参戦には、ハーフを1時間半で漕ぎ切る必要があるので、今はそれだけをクリアできるように練習している。
カーボンになって、体勢がきつくて漕ぐ時間が余計に短くなったこともあるのか、酒量が増えたためなのか、最近体脂肪率が上がっているのも気になる。ラン時代に比べて体重はあまり変わっていない(むしろ少な目だ)が、体脂肪率は5%ぐらい増えた(本当)。
それでも、カーボンに移行してからは、休日、前のように日常用でのんびり漕ごうとは思わない。
スタイルが変わったのだろう。良い意味でとらえて、まずはレーサーで大会参戦ができるよう力を蓄えたいと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます