書いておいて欲しい。
マラソン大会を検索していて思うのは、車椅子出られるのか出られないのか全く明記してないところが多いこと。
事務局に問い合わせると、だいたいアウトなのだが。だったら初めから書いとけと、そう思いたくなることがしばしば。時間を無駄に費やすことになるし(最近の休日はこればかり)。
尤も「車椅子可」と書いてある大会の殆どは、2キロとか3キロぐらいの距離しか解放していない。だから「車椅子不可」はとても大切だったりする。
こちらの大会も、要項ざあっと見たが。うーん。バリア高い。
車椅子マラソン志向のユーザーは、みんながみんなレーサー持ってるとは限らんのだが。その辺り、分からんかな。
因みに先週末までに3大会問い合わせたがことごとく撃沈でした。
マラソン大会を検索していて思うのは、車椅子出られるのか出られないのか全く明記してないところが多いこと。
事務局に問い合わせると、だいたいアウトなのだが。だったら初めから書いとけと、そう思いたくなることがしばしば。時間を無駄に費やすことになるし(最近の休日はこればかり)。
尤も「車椅子可」と書いてある大会の殆どは、2キロとか3キロぐらいの距離しか解放していない。だから「車椅子不可」はとても大切だったりする。
こちらの大会も、要項ざあっと見たが。うーん。バリア高い。
車椅子マラソン志向のユーザーは、みんながみんなレーサー持ってるとは限らんのだが。その辺り、分からんかな。
因みに先週末までに3大会問い合わせたがことごとく撃沈でした。
漕いだのは4時間余りだが、兎に角暑かった。
7時過ぎには家を出たが、9時と10時半の2回、かくんかくんと気温が上がり、じりじりとした暑さになった。
昨日のように3時間余りで終わるなら補給なしで最後まで行こうと思ったが、家を出るのが早すぎたこともあり、今日は4時間と決めていた。だったら補給はやむなしか。
これは検証すべきだが、今のところ何となく、ランの時代の2/3、或いは3/2で計算すると見通しが立つような感じでいる。
結局ランの時代の水分補給も2時間少しぐらいなら無しでも行けたが、車椅子なら約3時間越えると考えておかないかんな、と云う感じ。
自転車道を300メートルほど離れて、自販機にたどり着いたが、キャップ付きの炭酸とか贅沢なことをいうとなかなかいいのがなくて。結局150円も払ってアリナミン。でもこの選択は正解だと思う。風邪で体力低下していることもあり、染み込む染み込む。
帰宅後、前日の残りモノで呑む。染み込むすぐなくなる。
風邪のときは「アルコール消毒」というのは昔から変わっていない(しんどそうにしていると家人に呑むのを止められるから平気な顔しているというのはあるな)。
明日は健康診断なので早めに切り上げる予定だが、さて、予定通りに行くのか・・・。
7時過ぎには家を出たが、9時と10時半の2回、かくんかくんと気温が上がり、じりじりとした暑さになった。
昨日のように3時間余りで終わるなら補給なしで最後まで行こうと思ったが、家を出るのが早すぎたこともあり、今日は4時間と決めていた。だったら補給はやむなしか。
これは検証すべきだが、今のところ何となく、ランの時代の2/3、或いは3/2で計算すると見通しが立つような感じでいる。
結局ランの時代の水分補給も2時間少しぐらいなら無しでも行けたが、車椅子なら約3時間越えると考えておかないかんな、と云う感じ。
自転車道を300メートルほど離れて、自販機にたどり着いたが、キャップ付きの炭酸とか贅沢なことをいうとなかなかいいのがなくて。結局150円も払ってアリナミン。でもこの選択は正解だと思う。風邪で体力低下していることもあり、染み込む染み込む。
帰宅後、前日の残りモノで呑む。染み込むすぐなくなる。
風邪のときは「アルコール消毒」というのは昔から変わっていない(しんどそうにしていると家人に呑むのを止められるから平気な顔しているというのはあるな)。
明日は健康診断なので早めに切り上げる予定だが、さて、予定通りに行くのか・・・。
前の日は向かい風と山方面で11キロを漕ぐのに3時間かかった。
帰りはほとんど漕がずだったが、上りの疲労が半端ない。
日は自転車道を昨日と反対岸を上る。風は追い風で昨日と逆。
テンポが良かったので途中で一般道へ。表川を遡る感じで。
ここまで来たのは何年振りか。
どれぐらい漕がなければならないのかは調べていなかった。調べると距離や高度を知って行こうと思わなくなる。
旧校舎と。
これが最近できた「奥松」さん。
目指す分岐はこのすぐ先にあった。
何回か、この右側を進んで、市境を越えて犬のおはかまいりに行った。
車椅子では、どうだろう。ちと厳しい。道幅とかやばいところが何カ所かあったし。ただ、国道からは大型の交通量からして無理だし、窓の峠はダートが残っているしで、可能性が高いのはここからかもしれん。それでも、これは単独ではちと厳しいか。
いろいろなことを思いながら、今日はここまで。
バスの終点はまだ先らしいので、近々再訪してそこまで行こうかと。
帰りはほとんど漕がずだったが、上りの疲労が半端ない。
日は自転車道を昨日と反対岸を上る。風は追い風で昨日と逆。
テンポが良かったので途中で一般道へ。表川を遡る感じで。
ここまで来たのは何年振りか。
どれぐらい漕がなければならないのかは調べていなかった。調べると距離や高度を知って行こうと思わなくなる。
旧校舎と。
これが最近できた「奥松」さん。
目指す分岐はこのすぐ先にあった。
何回か、この右側を進んで、市境を越えて犬のおはかまいりに行った。
車椅子では、どうだろう。ちと厳しい。道幅とかやばいところが何カ所かあったし。ただ、国道からは大型の交通量からして無理だし、窓の峠はダートが残っているしで、可能性が高いのはここからかもしれん。それでも、これは単独ではちと厳しいか。
いろいろなことを思いながら、今日はここまで。
バスの終点はまだ先らしいので、近々再訪してそこまで行こうかと。
最近、朝、雨が降っているときだけ歩くことにしているのだが。
見事に、月1~2回のみ。1時間ぐらいは歩くが、半分行かないうちに、右脚が痙攣し不安定になる。結構心拍数もあがるし汗もかくし。かなりきつい。
最近リハでは、片方の杖だけで歩くための予備練習みたいな感じでやっているのだが。
案外、右脚が前に出なくて四苦八苦している。左の軸足がしっかりしているから、出そうなもんだが。
右脚自体が、前に出すのが十分でないぐらい弱い。
それでも、左の杖に意識的に体重載せて右を降り出す感じで出せば少しは出る(ただ、出し過ぎるとバランスが崩れる)。
筋力とかバランスとか良くなっている感じはないが、まあ、効率良く歩くみたいなのは以前より向上している、というのを信じて歩いている。
見事に、月1~2回のみ。1時間ぐらいは歩くが、半分行かないうちに、右脚が痙攣し不安定になる。結構心拍数もあがるし汗もかくし。かなりきつい。
最近リハでは、片方の杖だけで歩くための予備練習みたいな感じでやっているのだが。
案外、右脚が前に出なくて四苦八苦している。左の軸足がしっかりしているから、出そうなもんだが。
右脚自体が、前に出すのが十分でないぐらい弱い。
それでも、左の杖に意識的に体重載せて右を降り出す感じで出せば少しは出る(ただ、出し過ぎるとバランスが崩れる)。
筋力とかバランスとか良くなっている感じはないが、まあ、効率良く歩くみたいなのは以前より向上している、というのを信じて歩いている。