音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2025年1月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
Richard Page
Goin' South 2015
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
Richard Page "Peculiar Life" 2010
Mr. Mister "Pull" • 2010
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
Richard Page "Shelter Me" 1996
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
Pages "Pages" 1981
Pages "Future Street" 1979
Pages 1978
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ウラーディーミル最高!
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
ハワード・ジョーンズ ベスト
ハート
リトルクイーン
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
David Bowie 「DIAMOND DOGS」 ・1974
Rebel Revel!!!!!!
ビートルズ リボルバー
ビートルズ ラバーソウル
Basia
Time & Tide・1987年
イノセント・マン ・1983年
Coda
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
アラビアのロレンス [DVD]
RIO BRAVO!
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
ビヨンド・サイレンス [DVD]
ブラス! [DVD]
荒野の七人 (特別編) [DVD]
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
劇場版 1000年女王 [DVD]
ブリキの太鼓 [DVD]
いとこのビニー [DVD]
道 [DVD]
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
ムーラン・ルージュ [DVD]
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 はしもとみお木彫り彫刻展その1 「ミーアキャットの音楽隊」
2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 「ミーアキャットの音楽隊」
このミーアキャット楽団はひときわ人気ものでした。
ガラスケース展示室のゾーンの一番初めに展示されていましたが、もう、これで心わしづかみ、って人多かったと思います。
表情が豊かで、誰かに似ているなあ、、、なんて思って観ておりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ヤマザキマザック美術館堪能しました!
って、写真は今日はアップできませんが、ヤマザキマザック美術館での、はしもとみお木彫彫刻展、堪能して来ました。
なんだかんだで五輪をテレビで追っかけていたら、あっちゅうまに、チェックアウトタイムに。
荷物預けて、亀島駅から新栄町へ。とにかく駅直結なのはありがたいです、ヤマザキマザック美術館。
色々。。他に雛巡り関連、回りたいところ残していますが、欲張らずに、今日は木彫彫刻展を。
アール・ヌーヴォーの家具とはしもとみおさんの作品の競演を、じっくり観て癒やされてきました。
また明日からお仕事頑張ります。
(名古屋出張の日、土曜日の午後なんですよね。陶磁器会館はお休みだから、今年は無理かなあ)
今日のディスクオルゴール演奏も感動しました。最初にシリンダーオルゴールを、家具に共鳴させるところで、毎回泣きそうになります。
アンティークのオルゴールは毎日14時から、30分くらい、学芸員さんの解説で5曲くらいやってくれます。今日は6曲。いや、7曲だ。
ウインターガタンに、聴かせてあげたいよ、ほんとに。
オルゴールの展示室には木彫のわんちゃんたちがいて、なんか、ヴィクター犬みたいですよ。
今月25日までのはしもとみおさんの彫刻展、是非ともごろうじろ。
私は月くん以外だと、お猿のお部屋がやっぱし強く惹かれますね。(名作ゲラダヒヒの紋章の影響か)
あとは、ラクダちゃんもお気に入り。
静岡でもやってくれないかなあ。
なんだかんだで五輪をテレビで追っかけていたら、あっちゅうまに、チェックアウトタイムに。
荷物預けて、亀島駅から新栄町へ。とにかく駅直結なのはありがたいです、ヤマザキマザック美術館。
色々。。他に雛巡り関連、回りたいところ残していますが、欲張らずに、今日は木彫彫刻展を。
アール・ヌーヴォーの家具とはしもとみおさんの作品の競演を、じっくり観て癒やされてきました。
また明日からお仕事頑張ります。
(名古屋出張の日、土曜日の午後なんですよね。陶磁器会館はお休みだから、今年は無理かなあ)
今日のディスクオルゴール演奏も感動しました。最初にシリンダーオルゴールを、家具に共鳴させるところで、毎回泣きそうになります。
アンティークのオルゴールは毎日14時から、30分くらい、学芸員さんの解説で5曲くらいやってくれます。今日は6曲。いや、7曲だ。
ウインターガタンに、聴かせてあげたいよ、ほんとに。
オルゴールの展示室には木彫のわんちゃんたちがいて、なんか、ヴィクター犬みたいですよ。
今月25日までのはしもとみおさんの彫刻展、是非ともごろうじろ。
私は月くん以外だと、お猿のお部屋がやっぱし強く惹かれますね。(名作ゲラダヒヒの紋章の影響か)
あとは、ラクダちゃんもお気に入り。
静岡でもやってくれないかなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
平野甲賀と晶文社展
で、次なる締め切りの近い生頼範義展を観た後は、湯島のほう、岩崎庭園の横っちょでやってる近代建築とドローイング展に行くにはちと時間が足りない。しかも雨だし。國學院大學もちと遠い。かといって、アンデス展はすぐそこだけども、これも絶対時間が足りない!
ってんで、銀座グラフィックギャラリーで開催されている平野甲賀と晶文社展へ行ってきました。
あ、これも無料ですが、、別に無料を狙っていってるわけじゃないですよ。たまたま、です。
1階のギャラリーの壁一面に平野さんのデザインがぺろん~って。
ずら~っと。
でもぺろん~って貼ってあるんだけども。
このぺろん~がね、美しいんですよ。
白いだだぴろい空間に、文字、文字、文字、、、時々絵が、、、いや、文字そのものがもう、絵っていうか、、、
文字やカリグラフィ、あとは芹沢圭介のような紋章絵とかが好きな人にはたまらない空間です。
文字をおっかけているとなんかアチラガワへ行ってしまいそうです。
ぎゃあていぎゃあていのあたりでは、メビウスの輪、クラインの壷的な気分になります。
平野さんの「鬱」という文字もこれまた小宇宙的で。でも、なんか、鬱だけど、救いがある気がする。。。。
都築さんの本の表紙とか大好き。
地下の晶文社の本がずらりとならんでいるお部屋は本好きにはこれまたひゃっほー空間でした。
ああいう平らに本が並んでるのも、いいよね。
(まあわたしの理想はヒギンズ教授の書斎(螺旋階段付)もしくはバイオハザードの館の書斎空間だけども。)
フェラガモのビルの近くです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
偶然のひとコマ
生頼範義展二回目行ってきました!
おそらく混んでいるとは思ったけれども、、、やはり盛況でしたよ。
そんな中、カメラを構えていたら人とぶつかって、偶然撮れた一枚。
なんか現実と絵が融けこんだような不思議な感じになりました。
おそらく混んでいるとは思ったけれども、、、やはり盛況でしたよ。
そんな中、カメラを構えていたら人とぶつかって、偶然撮れた一枚。
なんか現実と絵が融けこんだような不思議な感じになりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
そしてヤマザキマザックも宿題か・・・
うーん、でもですね、はしもとみおさんの木彫り彫刻は、写真が目的ではなくやはり本物に勝るものはなし、なので、それに長時間いて、堪能できたから「やり残した」感はないです。
宿題云々ではなく、もう1回見たい、動物たちに会いたい、、それからオルゴールも聴きたい!!!
通い詰めたい!!!!そんな感じです。
展示の方法も、ヤマザキマザック美術館のアール・ヌーヴォーの家具と木彫り彫刻たちが共演する演出で、素敵でした。
この展示の方法を撮影した図録があればよかったのになあ。。。。
バカラのシャンデリア、マジョレルの高級家具、マイセンの食器の晩餐会に集うお猿さんたちの間がなんとも秀逸。ガレの家具とかにちょこんとおすまししてわんこやにゃんこやめん羊やららくだやら、、恐竜もツチノコいるし・笑
たくさんの動物に出会えます。
触れる木彫りもあります。もふもふしてないけどなんとも温かみがありますよ。
14時からアンティーク・ディスク・オルゴールの演奏も聴かせてもらえました。
学芸員さんのお話も面白かったです。
2月は東京行きが多いけども、なんとか名古屋行きもチャンスを作りたいですの。
宿題云々ではなく、もう1回見たい、動物たちに会いたい、、それからオルゴールも聴きたい!!!
通い詰めたい!!!!そんな感じです。
展示の方法も、ヤマザキマザック美術館のアール・ヌーヴォーの家具と木彫り彫刻たちが共演する演出で、素敵でした。
この展示の方法を撮影した図録があればよかったのになあ。。。。
バカラのシャンデリア、マジョレルの高級家具、マイセンの食器の晩餐会に集うお猿さんたちの間がなんとも秀逸。ガレの家具とかにちょこんとおすまししてわんこやにゃんこやめん羊やららくだやら、、恐竜もツチノコいるし・笑
たくさんの動物に出会えます。
触れる木彫りもあります。もふもふしてないけどなんとも温かみがありますよ。
14時からアンティーク・ディスク・オルゴールの演奏も聴かせてもらえました。
学芸員さんのお話も面白かったです。
2月は東京行きが多いけども、なんとか名古屋行きもチャンスを作りたいですの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ノリタケの森もまた宿題に・・・・
何がびっくりしたって、ノリタケの森に着いて、さあ写真を撮ろうとしたら、カメラがうんともすんとも言わなくなったことです。
せっかく晴れたのに!
ノリタケでは使わないけど、美術館用にフィルターも持ってきたのに!!!!
1枚撮った瞬間に動かなくなりました・・・・
だってさ、ちゃんと充電してきたよね、ワタクシ。
最近我が家の仔になった仔犬撮影をしまくっておりますので、今回も名古屋へ来る前にちゃんと充電してきたのですぞ。
青ざめました。
だって私のEOS。これ、フィルム時代に続いて、デジタル一眼、私のカメラとしては2代目です。
当然もう、キャノンのサポート期間も終わってます。
修理できるんかいな????いちおう伏見駅のキャノンに走るか???
まあ結局、今ホテルで充電しなおしたら動いたので、用は充電池自体がもうあかんのじゃろな。(充電機そのものは1年以内に買ったものだからおかしいはずはない。)電池は3個くらい持ってて交互に使っているのですが、たぶん今日持ってきたのは一番古いやつなんだろうなあ・涙
そんなわけで、今回はノリタケの森はスマホでポチポチ撮りました。
このあとライヴなのでちょっとだけ。
ちゅーわけで、お次は三脚も持って、充電池も予備を持って参ります。
ちぇー。CFメモリカードの余分とフィルターは持ってきたのになあ。
公園部分は冬なのでちと寂しげですが、それが廃墟感とあいまってまたいい味わいでした。
確か来月名古屋出張があったから、、、寄れたら夕方とか夜とか、寄ってみたいです。
せっかく晴れたのに!
ノリタケでは使わないけど、美術館用にフィルターも持ってきたのに!!!!
1枚撮った瞬間に動かなくなりました・・・・
だってさ、ちゃんと充電してきたよね、ワタクシ。
最近我が家の仔になった仔犬撮影をしまくっておりますので、今回も名古屋へ来る前にちゃんと充電してきたのですぞ。
青ざめました。
だって私のEOS。これ、フィルム時代に続いて、デジタル一眼、私のカメラとしては2代目です。
当然もう、キャノンのサポート期間も終わってます。
修理できるんかいな????いちおう伏見駅のキャノンに走るか???
まあ結局、今ホテルで充電しなおしたら動いたので、用は充電池自体がもうあかんのじゃろな。(充電機そのものは1年以内に買ったものだからおかしいはずはない。)電池は3個くらい持ってて交互に使っているのですが、たぶん今日持ってきたのは一番古いやつなんだろうなあ・涙
そんなわけで、今回はノリタケの森はスマホでポチポチ撮りました。
このあとライヴなのでちょっとだけ。
ちゅーわけで、お次は三脚も持って、充電池も予備を持って参ります。
ちぇー。CFメモリカードの余分とフィルターは持ってきたのになあ。
公園部分は冬なのでちと寂しげですが、それが廃墟感とあいまってまたいい味わいでした。
確か来月名古屋出張があったから、、、寄れたら夕方とか夜とか、寄ってみたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青木紘二 クライアントワーク Part 1
丸の内のコットンクラブのロクユニがことのほかというか、案の定というか、、、楽しくてたまらず、おおお、名古屋のロクユニの日(明日、1月23日)はお休みじゃーん、偶然、、ってことでポチってしまったのですが。
本日22日もお休みでして。
そうなってくると、なんか予定に組み込みたくなり、、、、お札折り紙アート、ピロさんの大阪での展覧会は終わっちゃってるからな、、ううむ、、しかし月曜日は美術館 博物館 科学館 動植物園とかはお休みのところ多いんだよな、、、23日ライヴの前にひとつ展覧会(ヤマザキマザックでやってる木彫り動物展)を入れるとして、でもその前の日が勿体無い。
本当はノリタケの森とか徳川園の椿とかも入れたかったのよん。
いや、じゃあ23日の日帰りだけにせえ、っていう考えはないのか?ないんだなあ、これが・笑
そういうのは却下。
だって、24日からは復帰予定だった同僚がまだ退院してないから、シフトきつきつだし、2月もまだ運命がわからない。
だったら今ある休みを有効利用せねばあかんのですわ。
で、とりあえず映画「勝手にふるえてろ」だけは22日の予定に入れておいて、あとは子供のころ名古屋に住んでいたとき以来行ってない熱田神宮とか、元気があったら伊勢神宮とか行っちゃおっかなー、なんてつらつら考えてたら。
待てよ。。。。美術館は休みでも、いわゆる画廊とかは開いてるんじゃない?商売なんだし、、、、ってんで、ちょちょっと調べたら、なんとCANON ギャラリーで青木紘二さんの写真展をやっているではありませんか!
しかも伏見駅直結。映画館のある矢場町へ行くのも楽チン。
ってことでパイジョーム、行ってきましたよ。
もうさあ。。。わたし、カタリナ・ヴィットはね、サラエヴォのころが一番好きなんですよー。たまんない。
Canonギャラリーのスケジュールはこちら
えっと、東京のほうの冬季オリンピック報道の世界展はこれまた宿題で、まだ見てないのですが、名古屋の別の写真展ですね、先に見る事に。
ギャラリーには見本しかないのですが、ブックレット1400円の販売もやっているそうなので、矢場町の郵便局で代金を振込みしてきちゃったわよん。
ギャラリーは無料なのですが、平日のお昼時のせいでしょうか、無人でして。
贅沢なひと時を過ごせました。
それにしても、プロのお写真の、パネルでの展示ってなんであんなに美しい色なんでしょうか。
やっぱ、餅は餅屋、、ではないですけども、どんなに家庭でプリントできてもさ、カメラ屋さんでプリントしてもらったものにはかなわないよな、、ってそんなレベルではないんですが、ああもう、絶対近くにいる人はみにいくべし、です!
惜しげもなく、撮影データとか、一言ポイントも加えてくれてあって、そこもうれしいです。
ヒントくれても、基礎もなにもない私には真似できませんけども。
でも雄大さを表現したいために二つの撮影データをつなげて一枚の写真にしたとか、やっぱりそれって、みんな考えることは一緒なんだなあ。
考え付いてもそれをきれいにきちんと作品として作れるのは別だけども。
1回だけ私もトルコのモスクの天井を撮りたくて、寝転がって1回とって、平行移動してもう1回とって、あとでプリントをつなげました。当然ちょっとずれていましたが、あの達成感。。。
バレリーナの写真、カウガールの写真、スポーツの写真、ラリーの写真、野生動物の写真、どれも見応えありましたが、スキーの大回転なのかな?あれ、かっこいい。。。すごい迫力。水上スポーツの水飛沫もすばらしかった。あとは田中光選手の跳馬もいいです。
もう1回言わせて!見に行くべし!!!!!
本日22日もお休みでして。
そうなってくると、なんか予定に組み込みたくなり、、、、お札折り紙アート、ピロさんの大阪での展覧会は終わっちゃってるからな、、ううむ、、しかし月曜日は美術館 博物館 科学館 動植物園とかはお休みのところ多いんだよな、、、23日ライヴの前にひとつ展覧会(ヤマザキマザックでやってる木彫り動物展)を入れるとして、でもその前の日が勿体無い。
本当はノリタケの森とか徳川園の椿とかも入れたかったのよん。
いや、じゃあ23日の日帰りだけにせえ、っていう考えはないのか?ないんだなあ、これが・笑
そういうのは却下。
だって、24日からは復帰予定だった同僚がまだ退院してないから、シフトきつきつだし、2月もまだ運命がわからない。
だったら今ある休みを有効利用せねばあかんのですわ。
で、とりあえず映画「勝手にふるえてろ」だけは22日の予定に入れておいて、あとは子供のころ名古屋に住んでいたとき以来行ってない熱田神宮とか、元気があったら伊勢神宮とか行っちゃおっかなー、なんてつらつら考えてたら。
待てよ。。。。美術館は休みでも、いわゆる画廊とかは開いてるんじゃない?商売なんだし、、、、ってんで、ちょちょっと調べたら、なんとCANON ギャラリーで青木紘二さんの写真展をやっているではありませんか!
しかも伏見駅直結。映画館のある矢場町へ行くのも楽チン。
ってことでパイジョーム、行ってきましたよ。
もうさあ。。。わたし、カタリナ・ヴィットはね、サラエヴォのころが一番好きなんですよー。たまんない。
Canonギャラリーのスケジュールはこちら
えっと、東京のほうの冬季オリンピック報道の世界展はこれまた宿題で、まだ見てないのですが、名古屋の別の写真展ですね、先に見る事に。
ギャラリーには見本しかないのですが、ブックレット1400円の販売もやっているそうなので、矢場町の郵便局で代金を振込みしてきちゃったわよん。
ギャラリーは無料なのですが、平日のお昼時のせいでしょうか、無人でして。
贅沢なひと時を過ごせました。
それにしても、プロのお写真の、パネルでの展示ってなんであんなに美しい色なんでしょうか。
やっぱ、餅は餅屋、、ではないですけども、どんなに家庭でプリントできてもさ、カメラ屋さんでプリントしてもらったものにはかなわないよな、、ってそんなレベルではないんですが、ああもう、絶対近くにいる人はみにいくべし、です!
惜しげもなく、撮影データとか、一言ポイントも加えてくれてあって、そこもうれしいです。
ヒントくれても、基礎もなにもない私には真似できませんけども。
でも雄大さを表現したいために二つの撮影データをつなげて一枚の写真にしたとか、やっぱりそれって、みんな考えることは一緒なんだなあ。
考え付いてもそれをきれいにきちんと作品として作れるのは別だけども。
1回だけ私もトルコのモスクの天井を撮りたくて、寝転がって1回とって、平行移動してもう1回とって、あとでプリントをつなげました。当然ちょっとずれていましたが、あの達成感。。。
バレリーナの写真、カウガールの写真、スポーツの写真、ラリーの写真、野生動物の写真、どれも見応えありましたが、スキーの大回転なのかな?あれ、かっこいい。。。すごい迫力。水上スポーツの水飛沫もすばらしかった。あとは田中光選手の跳馬もいいです。
もう1回言わせて!見に行くべし!!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2018_01_18_asakusa and ueno
1月17日早番→18日休日、、、だったので、17日に是方博邦さんのロックユニット(是方博邦さんギター 石川俊介さんベース 長谷川浩二さんドラムス)フューチャーリング 杉山清貴さんのライヴを入れまして、18日は上野の森美術館で開催中の生頼範義展を観に行ってきました。
2018_01_18_asakusa and ueno
いつもの定宿で、初めて浅草寺とスカイツリービューのお部屋だったので塔フェチにはたまりませんでした。
本当はロックの殿堂の2回目とか、映画勝手にふるえてろもぶち込みたかったのですが、さすがにそこまで元気がなく。
このあとは二日間のだらだら日記です。ライヴの感想はまた今度です。
さて、私は東京駅近辺や上野近辺でのイベントではだいたい浅草の決まったホテルに泊まります。
とても方向音痴なので、本来は駅直結とか絶対に迷わない立地のホテルしか選ばないのですが、そこの浅草のホテルはスタッフさんも好きだし、たとえ駅から少し歩くとしても、ずっと利用しています。
まあ最初はポイント貯めよう、みたいな感じではあったのですけども。
で、上野とホテルの行き来は銀座線。銀座線の浅草駅からだとけっこう歩くのですが、もう何十回とこのホテルを使っているのでさすがに迷いません。
んがしかし!!!!!
東京駅からこのホテルめがける場合は、、、つくばエクスプレスなのですよー。つくばエクスプレスの浅草駅からはホテルはとても近いのです。
んだけどもー。。。。。。
ほら、使い慣れていないしさ。。。。平日の(17日)夕方のラッシュ、、、東京から秋葉原までは良かった。。。
そして秋葉原からつくばエクスプレスもとりあえず、、たまに使ってるからよかった。。。んが、、、超ラッシュで浅草で降りられず、結局南千住で無理やり降りて、また浅草へ戻るという感じでした、まずはホテルにチェックイン~。
で。
着替えてから東京駅へ戻って、コットンクラブのロクユニのライヴです。
さすがにコットンクラブはわかります、なぜならば、フォーラムへよくバレエへ行ったからね、通いなれた道ですから。
でもですな、なんか厄日なのか、なんちゅーか、ウェイターさんにビールこぼされたりしたけども、でもカクテルもお料理も美味しかったし、なんてったって、ライヴが最高だったのだーーーー。
楽しくて楽しくてうふふのふーでした。
早番ってのは朝3時に起床します。。。
で、静岡からの新幹線でちょっと寝たものの、セカンドショーが終わったのは22時30分くらいでしたか?
血が騒いでいるものの、疲労はピークです。
なのにハイになってるので、ウォークマンでトム・ケリー、ルーク、聖飢魔Ⅱ、キーン兄弟、もちろん杉山さん、おまけにジョニー・ウィンターなんぞをシャッフルしながらおほほのほー、JR、つくばエクスプレスと乗り継ぎ。
さすがに来た道を間違えるわけないと思った自分が馬鹿でした。
そんじょそこらの方向音痴じゃないですからね。
つくばエクスプレス、あれはさ、地下深すぎなんですよ。胎動巡りじゃないけども、もう、無の境地っていうんでしょうか?
改札出てA1出口めがけて歩き(このときも上機嫌で口笛吹そうだった)、地上に出て「あれ?なんだろう?来た時と違う風景????」みたいになり。
もしかしてこれはA1出口じゃないのかしら?と思ったけど、どう見てもA1と書いてありんす。
なして????なんでやの?????
あれかな、都営浅草線の出口???いや待て、なぜここに都営浅草線の文字が??? ってか、ここ、、、新御徒町やん。。。
どういうわけか新御徒町で降りてしまい、また地下深くもぐって浅草へ。
だからさ、こんなに地下深く潜るから思考停止になるんだよー。
こんなに方向音痴の私ですが、人にすごく道を訊かれます。「その人選は間違っとる!!!!」と、心の中で叫ぶのが常です。
このときも、もう疲れきって、ホテルめがけてとぼとぼ歩いてましたが、「浅草駅はどこですか?」と聞かれました。。。銀座線の浅草駅だそうで。ええ、ちょっと遠いですよ、ここからは。。。
使い慣れている銀座線だったので、そこは自信をもって伝えられましたが。
きっとその道を訊いてきた人も、私と同じような方向音痴なのでしょう。「モンチッチの店を右に曲がった記憶」とか言ってましたからね。右左は主観で変わりますからね。。。方位で記憶しないと危ないですよ。。。
疲れ切って惰眠をむさぼるはずが、いつものごとく夜明け前に起床。
ですが、おかげで朝焼けを堪能いたしました。
何しろ、このホテルでは初めてのビュー部屋です。いつもテケトーに予約しているのに今回はなぜかビュー部屋だったのよー。めずらし。
朝ごはん食べて、らららクラシックの再放送、、疲れ切っているせいか「乙女の祈り」で泣いてしまいました。だって美しいんですもの。
そして名古屋のロクユニをついついポチリ、、、上野へゴーです。
生頼範義展。
カドカワ、ハヤカワ、徳間、創元の書籍・雑誌の表紙や映画のポスター、山岡荘八文庫や吉川三国志でどれだけお世話になったことでしょうか。
基本的にチラシやポスターの展示や生頼タワー的なものは撮影可で、その原画にあたるような本物の作品は撮影不可、です。
でも原画ゾーンでも撮影していいものもありましたよ。
ちょっとでもアートに興味のある人はどのジャンルの人でも行ったほうがいいと思う。
私ももう一回行く。
圧倒的でした。
生頼タワー、、、1981年くらいのSFマガジンなんて、子供ですから買えませんでしたから、図書館やら立ち読みやら(こらこら)、、でも、気に入った号(堀晃さんとか鏡さんとか・涙)はお小遣いで買ったよなあ。
平井・小松・高千穂・ダン・シモンズ、アシモフ、、、、、レコードジャケットシリーズ、、、スターウォーズ、、、その原画がずらりと並んでいるのですからね、もう、死にそうになりました。
オリジナル作品の、ゲルニカみたいなシリーズは言葉を失います。
図録を購入。ポストカードは何枚も手に取りましたが、そこはね、その好きな絵は、我が家の本棚にあるんだからさ、我慢して戻しました。
我慢に我慢を重ねて3枚だけ買いました。ファウンデーションの表紙とスターウォーズを一枚、あとはね、、好きな映画、「グッドモーニングベトナム」用の絵で、実際には使われなかったものを買いました。
帰りの新幹線の中で、生頼範義展を開催にこぎつけた人の道のりを読んで、また涙があふれてきました。やっぱり疲れてるんだな。。。ってことで、明日に備えて寝まする。
2018_01_18_asakusa and ueno
いつもの定宿で、初めて浅草寺とスカイツリービューのお部屋だったので塔フェチにはたまりませんでした。
本当はロックの殿堂の2回目とか、映画勝手にふるえてろもぶち込みたかったのですが、さすがにそこまで元気がなく。
このあとは二日間のだらだら日記です。ライヴの感想はまた今度です。
さて、私は東京駅近辺や上野近辺でのイベントではだいたい浅草の決まったホテルに泊まります。
とても方向音痴なので、本来は駅直結とか絶対に迷わない立地のホテルしか選ばないのですが、そこの浅草のホテルはスタッフさんも好きだし、たとえ駅から少し歩くとしても、ずっと利用しています。
まあ最初はポイント貯めよう、みたいな感じではあったのですけども。
で、上野とホテルの行き来は銀座線。銀座線の浅草駅からだとけっこう歩くのですが、もう何十回とこのホテルを使っているのでさすがに迷いません。
んがしかし!!!!!
東京駅からこのホテルめがける場合は、、、つくばエクスプレスなのですよー。つくばエクスプレスの浅草駅からはホテルはとても近いのです。
んだけどもー。。。。。。
ほら、使い慣れていないしさ。。。。平日の(17日)夕方のラッシュ、、、東京から秋葉原までは良かった。。。
そして秋葉原からつくばエクスプレスもとりあえず、、たまに使ってるからよかった。。。んが、、、超ラッシュで浅草で降りられず、結局南千住で無理やり降りて、また浅草へ戻るという感じでした、まずはホテルにチェックイン~。
で。
着替えてから東京駅へ戻って、コットンクラブのロクユニのライヴです。
さすがにコットンクラブはわかります、なぜならば、フォーラムへよくバレエへ行ったからね、通いなれた道ですから。
でもですな、なんか厄日なのか、なんちゅーか、ウェイターさんにビールこぼされたりしたけども、でもカクテルもお料理も美味しかったし、なんてったって、ライヴが最高だったのだーーーー。
楽しくて楽しくてうふふのふーでした。
早番ってのは朝3時に起床します。。。
で、静岡からの新幹線でちょっと寝たものの、セカンドショーが終わったのは22時30分くらいでしたか?
血が騒いでいるものの、疲労はピークです。
なのにハイになってるので、ウォークマンでトム・ケリー、ルーク、聖飢魔Ⅱ、キーン兄弟、もちろん杉山さん、おまけにジョニー・ウィンターなんぞをシャッフルしながらおほほのほー、JR、つくばエクスプレスと乗り継ぎ。
さすがに来た道を間違えるわけないと思った自分が馬鹿でした。
そんじょそこらの方向音痴じゃないですからね。
つくばエクスプレス、あれはさ、地下深すぎなんですよ。胎動巡りじゃないけども、もう、無の境地っていうんでしょうか?
改札出てA1出口めがけて歩き(このときも上機嫌で口笛吹そうだった)、地上に出て「あれ?なんだろう?来た時と違う風景????」みたいになり。
もしかしてこれはA1出口じゃないのかしら?と思ったけど、どう見てもA1と書いてありんす。
なして????なんでやの?????
あれかな、都営浅草線の出口???いや待て、なぜここに都営浅草線の文字が??? ってか、ここ、、、新御徒町やん。。。
どういうわけか新御徒町で降りてしまい、また地下深くもぐって浅草へ。
だからさ、こんなに地下深く潜るから思考停止になるんだよー。
こんなに方向音痴の私ですが、人にすごく道を訊かれます。「その人選は間違っとる!!!!」と、心の中で叫ぶのが常です。
このときも、もう疲れきって、ホテルめがけてとぼとぼ歩いてましたが、「浅草駅はどこですか?」と聞かれました。。。銀座線の浅草駅だそうで。ええ、ちょっと遠いですよ、ここからは。。。
使い慣れている銀座線だったので、そこは自信をもって伝えられましたが。
きっとその道を訊いてきた人も、私と同じような方向音痴なのでしょう。「モンチッチの店を右に曲がった記憶」とか言ってましたからね。右左は主観で変わりますからね。。。方位で記憶しないと危ないですよ。。。
疲れ切って惰眠をむさぼるはずが、いつものごとく夜明け前に起床。
ですが、おかげで朝焼けを堪能いたしました。
何しろ、このホテルでは初めてのビュー部屋です。いつもテケトーに予約しているのに今回はなぜかビュー部屋だったのよー。めずらし。
朝ごはん食べて、らららクラシックの再放送、、疲れ切っているせいか「乙女の祈り」で泣いてしまいました。だって美しいんですもの。
そして名古屋のロクユニをついついポチリ、、、上野へゴーです。
生頼範義展。
カドカワ、ハヤカワ、徳間、創元の書籍・雑誌の表紙や映画のポスター、山岡荘八文庫や吉川三国志でどれだけお世話になったことでしょうか。
基本的にチラシやポスターの展示や生頼タワー的なものは撮影可で、その原画にあたるような本物の作品は撮影不可、です。
でも原画ゾーンでも撮影していいものもありましたよ。
ちょっとでもアートに興味のある人はどのジャンルの人でも行ったほうがいいと思う。
私ももう一回行く。
圧倒的でした。
生頼タワー、、、1981年くらいのSFマガジンなんて、子供ですから買えませんでしたから、図書館やら立ち読みやら(こらこら)、、でも、気に入った号(堀晃さんとか鏡さんとか・涙)はお小遣いで買ったよなあ。
平井・小松・高千穂・ダン・シモンズ、アシモフ、、、、、レコードジャケットシリーズ、、、スターウォーズ、、、その原画がずらりと並んでいるのですからね、もう、死にそうになりました。
オリジナル作品の、ゲルニカみたいなシリーズは言葉を失います。
図録を購入。ポストカードは何枚も手に取りましたが、そこはね、その好きな絵は、我が家の本棚にあるんだからさ、我慢して戻しました。
我慢に我慢を重ねて3枚だけ買いました。ファウンデーションの表紙とスターウォーズを一枚、あとはね、、好きな映画、「グッドモーニングベトナム」用の絵で、実際には使われなかったものを買いました。
帰りの新幹線の中で、生頼範義展を開催にこぎつけた人の道のりを読んで、また涙があふれてきました。やっぱり疲れてるんだな。。。ってことで、明日に備えて寝まする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京展決定~折り紙作家ピロさんの個展
現在大阪で開催されている 「世界のお札折り紙展」 が、少しコンパクトな形ですが東京でも開催される模様です。
東京では2月3日~3月1日に開催です。
ピロさんのフェイスブックはこちら
これなら2月のハンブルクの時になんとか抱き合わせでいけますかね。
1月の大阪のほうが展示数が多いようなので行きたいのですが、ちょっと厳しいかな。休みに杉山さん長谷川さん是方さん石川さんのコットンクラブのライヴ、それから生頼さんの展覧会とロックの殿堂も入れてしまったので、、、
お札で折り紙とか、、、昔お札の肖像の目元を波線で折って、にやけた顔にするくらいしかやったことないですが(そしてど叱られた・・・・)。ターバン野口の進化の歴史とか面白そうです。
「勝手にふるえてろ」も見たいんですけどねぇ。静岡でやってくれないものかのぅ。
東京では2月3日~3月1日に開催です。
ピロさんのフェイスブックはこちら
これなら2月のハンブルクの時になんとか抱き合わせでいけますかね。
1月の大阪のほうが展示数が多いようなので行きたいのですが、ちょっと厳しいかな。休みに杉山さん長谷川さん是方さん石川さんのコットンクラブのライヴ、それから生頼さんの展覧会とロックの殿堂も入れてしまったので、、、
お札で折り紙とか、、、昔お札の肖像の目元を波線で折って、にやけた顔にするくらいしかやったことないですが(そしてど叱られた・・・・)。ターバン野口の進化の歴史とか面白そうです。
「勝手にふるえてろ」も見たいんですけどねぇ。静岡でやってくれないものかのぅ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11月佐野美術館で萩尾望都展
11月11日からに三島市の佐野美術館で萩尾望都SF原画展が開催されます。
萩尾望都SF原画展 公式サイト
佐野美術館 展覧会の詳細
嬉しい~。
わたし、夕刊はかなりみっちり読むんですけども、朝刊ってなかなか全部は読めなくて。
でもこの前たまたま、ほんとにたまたま、広告が大きく載った時に開いたんですよね。これ見ていなかったら、もしかしたら気づかなかったかも。。。
もうね、銀の三角と阿修羅の絵を見られたら、、いや、そんなことはない、11人もマージナルもスターも魔導士も宇宙船のウも、、、全部見たい、見たいぞぅ。
なんか、グッズ、買いこんでしまいそうだ。あかんで、もう、これ以上ものを増やすのは、あかんで。。。そうだ、ポストカード買って、手紙書けばいいんだ、そうだ、ポストカード買おう。。
でもこういうの喜んでくれる友達、、、少ない。いとこの裕ちゃんくらいだろうか?
去れ、物欲よ。。。。本物を見て満足するんだ、うう、、、、本物に勝るものはないんだぜ。
でも駄目だ、アタシ、俗物だから、、きっと誘惑に負けそうだ。
三島か、、というか伊豆箱根鉄道か。最近縁があるなあ。(三島へ行ったら三島支店の方にも会いたいな。)どうでもいいけど、三島駅の伊豆箱根鉄道への案内表示板はわかりにくいと思うぞ。誰も文句言わないのかな?
(アタシが方向音痴なだけか?)
萩尾作品との出会いは、またしてもYAMAHA。ピアノやエレクトーンやパーカッションのお稽古の合い間、待合室の漫画です。
トーマやポーもいいんだけども、、、、11人も大好きだけども、、、やはり銀の三角と、百億の昼と千億の夜、かなあ。いや、どれも選べませぬな。
萩尾望都SF原画展 公式サイト
佐野美術館 展覧会の詳細
嬉しい~。
わたし、夕刊はかなりみっちり読むんですけども、朝刊ってなかなか全部は読めなくて。
でもこの前たまたま、ほんとにたまたま、広告が大きく載った時に開いたんですよね。これ見ていなかったら、もしかしたら気づかなかったかも。。。
もうね、銀の三角と阿修羅の絵を見られたら、、いや、そんなことはない、11人もマージナルもスターも魔導士も宇宙船のウも、、、全部見たい、見たいぞぅ。
なんか、グッズ、買いこんでしまいそうだ。あかんで、もう、これ以上ものを増やすのは、あかんで。。。そうだ、ポストカード買って、手紙書けばいいんだ、そうだ、ポストカード買おう。。
でもこういうの喜んでくれる友達、、、少ない。いとこの裕ちゃんくらいだろうか?
去れ、物欲よ。。。。本物を見て満足するんだ、うう、、、、本物に勝るものはないんだぜ。
でも駄目だ、アタシ、俗物だから、、きっと誘惑に負けそうだ。
三島か、、というか伊豆箱根鉄道か。最近縁があるなあ。(三島へ行ったら三島支店の方にも会いたいな。)どうでもいいけど、三島駅の伊豆箱根鉄道への案内表示板はわかりにくいと思うぞ。誰も文句言わないのかな?
(アタシが方向音痴なだけか?)
萩尾作品との出会いは、またしてもYAMAHA。ピアノやエレクトーンやパーカッションのお稽古の合い間、待合室の漫画です。
トーマやポーもいいんだけども、、、、11人も大好きだけども、、、やはり銀の三角と、百億の昼と千億の夜、かなあ。いや、どれも選べませぬな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |