![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/73b2b59f09b716c28fb994059d745047.jpg)
昨日は半ドンだった。レコーディングは10時から午後2時まで。
なぜかというと、ガキンチョたちに仕事の予定が入っていたからだ。
ガキンチョなのに仕事?とお思いのことでしょう。ことでしょうよ。
何を隠そう、彼女たちは、すでにスーパーなアイドルパフォーマーなのだ。福島全域(放射能汚染地域を除く)で活躍しているのだ。時に宮城や山形でも躍動しているのだ。そう、週末ヒロインなんちゃらなんちゃらなんちゃらみたいなのである。
今日の仕事はダブルヘッダーだと言っていたな。大忙しのスーパーなアイドルガキンチョーズなのだ。
話を戻して、昨日のこと。
福島市最大のお祭り、わらじ祭りってのが昨日と今日で催されている。
福島市民曰く、「ここに一万人も人が集まるんだぞ、すごいだろ?」。
えっ?一万人しか集まらないの?と答えてしまった僕はバカだ。
地方のお祭りで一万人ってのはすごい事なのだ。
封鎖された幹線道路を、色々な人やモノや何やらが練り歩くのを、みんなでヤンヤヤンヤと見物するのだそうだ。ディズニーのエレクトリカルパレードのわらじ版だな。・・・ワラジトリカルパレード。だな。
「神輿の代わりにわらじを担いで歩くんだね?」と、聞いてしまった僕はバカだ。
わらじなんて担がねえし、出てこねぇ!と言われてしまった。
じゃあ、なんでわらじ祭り?と、お思いのみなさん、福島市民に代わって僕が答えてあげましょう。
「そんなことは、どうでもいいんだよ!」
でも、せっかくだから説明しちゃおうかな?
福島市の人はね、わたしのことをね、わらじって呼ぶんだよ。
「わらじはね、カフェでキャラメルフラペチーノを飲んでるんだよ」とかね。
「わらじたちはぁ、スポーツマンシップにのっとりぃ、正々堂々とぉ、戦うことをぉ、誓いまーす・・・」とかね。
「わらじのわらじ、いかしてない?」とかね。
藁(わら)を担いだジジイをわらじーと呼ぶとか、藁を担いで笑ってるジジイをわらじーと呼ぶとか、笑わないジジイをわらじーと呼ぶとか?笑われてるジジイをわらじーと呼ぶとか?
まぁね、そういう説もかなり濃厚にあるらしいんだがね、おれはどっちかというと、そっちの説を推すんだけどね。
まぁ、よそ者のおれとしちゃ、どっちでもいいやね。
おっと、話が逸れまくったぜ。スーパーアイドル中学生の話をしようと思ってたのにぃ。
続く。にしちゃおうっと。
この記事面白い!勉強になった!と思ったら、いいねボタンをクリックしてね。
えっ?ない?えっ?ないの?いいねボタン?・・・そぉなのぉぉぉぉ!!?
さぁ、チェックアウトしようっと。