閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

穏やかにする反動

2019-01-16 09:42:00 | 閃き
精神的に穏やかに過ごそうとすればするほど反動が大きく帰ってくる

これでは望むことと真逆に進んでしまう

どうして、周りの言動は私の心を掻きむしるものばかりなのだろうか?


独り暮らししている叔母の生活は苦しいに違いない

それは親戚の葬儀の香典にも窮するほどだと推測している

毎回、叔母は私に香典を立て替えて欲しいと言って葬儀には会葬しない

香典返しは渡すのだが、立て替えたのは随分後になって返ってくる

先日の葬儀も同様に依頼された


妻に香典返しを郵送するように依頼したら、叔母にどのようになっているか訊くという

詰まりは何時返してくれるのかを訊ねるというので、叔母の事情を説明し香典返しをただ、郵送すれば良いと再度依頼したが

香典返しを送ったら催促しているようにおばが考えると言うのでイラついて喧嘩になった


香典返しを返金されるまで渡さないということは、かた(担保)に採るのと同じになる

叔母は甥の私を信用して内密に依頼しているから、香典返しは送って、返金はゆっくり待てば良いのだ

穏やかにするのは難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする