こんにちは
今日は「ピーマンの豆豉炒め」を作りました
母が趣味で畑をやっているのですが、時々とっても美味しい無農薬の
お野菜を送ってくれます

形は不揃いながらも、味は抜群!愛情たっぷりに育ったピーマンたち~
一番大好きな豆豉炒めにしてみました♪

初めて食べたピーマンの豆豉炒めが、丸ごとピーマンだったので、以来私も丸ごとで使用
材料は、ピーマン(6個)・豆豉(大さじ1をみじん切り)・ニンニク(みじん切り)・お酒(大さじ1
)チキンスープor水(大さじ2)お醤油(大さじ1弱)・塩・コショウ
蓋突きの中華鍋に油を入れ、火をつけてニンニクと豆豉を軽く炒めます。
種を取り除いたピーマンを投入して、油が回ったら、お酒・チキンスープ・を入れジャー
と炒めますが、
その時、蓋をしてフライパンを揺らす感じで炒めます。
そこに、お醤油を投入してさらにジャー
って炒めて、お皿に盛って出来上がり
かなりのスピード料理です
お皿に盛ってから、塩とコショウをほんの少し振ります♪
塩を先に加えてもピーマンの表面がツルツルなので、食べる時はあまり塩気が効かないのです。
タレもピーマンがツルツルしてるので、色の割に味がピーマンには付かないのですよ♪♪
ハフハフしながら、食べますが、ちょと食べにくいのです。でも、私は丸ごとで作るのが
大好きなのです
みなさんも試してみてね
でも、蓋がないと油と水分がかなり飛ぶので蓋がない時は
作らないでね
お母さん、本当にいつもありがとう
またお野菜送ってね
←どこまでも欲深い娘です

ではでは


今日は「ピーマンの豆豉炒め」を作りました

母が趣味で畑をやっているのですが、時々とっても美味しい無農薬の
お野菜を送ってくれます


形は不揃いながらも、味は抜群!愛情たっぷりに育ったピーマンたち~

一番大好きな豆豉炒めにしてみました♪

初めて食べたピーマンの豆豉炒めが、丸ごとピーマンだったので、以来私も丸ごとで使用

材料は、ピーマン(6個)・豆豉(大さじ1をみじん切り)・ニンニク(みじん切り)・お酒(大さじ1
)チキンスープor水(大さじ2)お醤油(大さじ1弱)・塩・コショウ
蓋突きの中華鍋に油を入れ、火をつけてニンニクと豆豉を軽く炒めます。
種を取り除いたピーマンを投入して、油が回ったら、お酒・チキンスープ・を入れジャー

その時、蓋をしてフライパンを揺らす感じで炒めます。
そこに、お醤油を投入してさらにジャー


かなりのスピード料理です

お皿に盛ってから、塩とコショウをほんの少し振ります♪
塩を先に加えてもピーマンの表面がツルツルなので、食べる時はあまり塩気が効かないのです。
タレもピーマンがツルツルしてるので、色の割に味がピーマンには付かないのですよ♪♪
ハフハフしながら、食べますが、ちょと食べにくいのです。でも、私は丸ごとで作るのが
大好きなのです

みなさんも試してみてね

作らないでね

お母さん、本当にいつもありがとう



ではでは


