こんにちは。chicoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
相変わらず残暑が厳しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
八月も終盤に差し掛かり、お子さんのいらっしゃるご家庭では、宿題のラストスパートでしょうか。
それとも、きちんと計画的に進めて、しっかり宿題を仕上げたお子さんは遊びのラストスパートでしょうか。
お子さんがいるいないにかかわらず、大人はそろそろ夏の疲れが出やすい頃・・・。
そんな時におススメです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/6789cbfb35cdce6ebda37e04b726df9d.jpg)
スタミナ冷やしうどん(うどん キムチ 納豆 とろろ芋 大葉 刻みのり すりごま プチトマト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/60329da37081d865ab108664ce4b0c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/9ee1265edc59ab76b86998587db36d89.jpg)
こちらは、冷やご飯を利用したお出汁のお茶漬け
お出汁を用意するのが面倒な時は、めんつゆを薄めた物でも良いですし、それでも面倒な時は、付属の納豆のタレをかけて、
冷水を注いでも
しかし、食欲のない時は少し濃い目のお出汁の方が良いです。
これらは、我が家の定番メニューの一つです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
大葉は食欲をそそり、山芋はスタミナup
になりますし、納豆やキムチなどの発酵食品は体が喜びます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すりごまや刻みのりは手軽に栄養をとれるので、常備しておきたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みょうががあれば、私的にはベストだったんですが・・・残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
元気満々の時は、豚しゃぶや牛しゃぶを添えるのもおススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
納豆を摂りたいのだけど、苦手・・・と言う方には、このお茶漬け、良いと思います。
納豆をひきわりにすると、より食べやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
サラサラ~と頂けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
是非、お試しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/84532cbe7426acb9519741d42b86aa90.jpg)
天ぷら弁当・・・海老天 かき揚げ(牛蒡 玉ねぎ 人参 大葉)ししとうの素揚げ トマトの塩麹づけ
いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
相変わらず残暑が厳しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
八月も終盤に差し掛かり、お子さんのいらっしゃるご家庭では、宿題のラストスパートでしょうか。
それとも、きちんと計画的に進めて、しっかり宿題を仕上げたお子さんは遊びのラストスパートでしょうか。
お子さんがいるいないにかかわらず、大人はそろそろ夏の疲れが出やすい頃・・・。
そんな時におススメです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/6789cbfb35cdce6ebda37e04b726df9d.jpg)
スタミナ冷やしうどん(うどん キムチ 納豆 とろろ芋 大葉 刻みのり すりごま プチトマト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/60329da37081d865ab108664ce4b0c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/9ee1265edc59ab76b86998587db36d89.jpg)
こちらは、冷やご飯を利用したお出汁のお茶漬け
お出汁を用意するのが面倒な時は、めんつゆを薄めた物でも良いですし、それでも面倒な時は、付属の納豆のタレをかけて、
冷水を注いでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これらは、我が家の定番メニューの一つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
大葉は食欲をそそり、山芋はスタミナup
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すりごまや刻みのりは手軽に栄養をとれるので、常備しておきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みょうががあれば、私的にはベストだったんですが・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
元気満々の時は、豚しゃぶや牛しゃぶを添えるのもおススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
納豆を摂りたいのだけど、苦手・・・と言う方には、このお茶漬け、良いと思います。
納豆をひきわりにすると、より食べやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
サラサラ~と頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
是非、お試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/84532cbe7426acb9519741d42b86aa90.jpg)
天ぷら弁当・・・海老天 かき揚げ(牛蒡 玉ねぎ 人参 大葉)ししとうの素揚げ トマトの塩麹づけ
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)