Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

Franc franc  アモーレ ペアマグ・・・で大失敗

2016-02-17 00:03:07 | お弁当
こんにちは。chicoです







フランフランで買ったペアマグカップ
持ち手までハートで、なんてキュートしかも持ちやすい♪
他のお店にもハートのカップは色々ありますが、フランフランの、このハートの形がいいんです
一目ぼれ
お値段も900円有りえない安さ・・・一個の値段よね?と思いましたが、
あくまでもペア扱いですもんね・・・
この安さに感激、これは絶対に買いだ・・・と思い、
こんなに安いんだったら教室用にしようと、3セット購入しました

・・・が、しかし・・・・このブログに載せる為に、一応、お値段確認しておこう
と、検索したら、1836円え~~~~
そんなはずでは・・・・超お買い得、凄い掘り出し物・・・と、喜んでいたのに
レシートを確認しました・・・・やっぱり1836円也
いやいや、こんなに安いなんておかしいと思いましたよ・・・でも。でも。
確かに900円って・・・あ~~~

でも、かわいいから、もう、何も考えない

友達に、

「このマグ、こんなにかわいいのに凄い安かったんだよ

って、自慢したのに
でも、その友達のツボはそこではないらしく・・・

「これ、どこから飲んだらいいのかな・・・ここかな?ここかな?」

って色々口を当てて試していました(笑)
私は、まだ使っていなかったのですが、何の疑いもなく

「え?それはそのとがったったところからでしょ

と言うと、

「あ~~」

と言いながら、そのポジションで飲んでいました(笑)
とっても飲みやすいのです。益々気に入りました
間違ったけど、買ってよかった

来月、生徒さん方に使ってもらおう



今日も良い一日となりますように

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


初レッスンは・・・

2016-02-15 11:44:37 | お弁当
こんにちは。chicoです

久しぶりのrincoちゃんでしたが、トキ山さんが可愛くてしょうがないみたいです
彼は、2歳の頃から既に空気が読め、気遣いのできる幼児でした
見ていて、健気に感じるのです
これからが益々楽しみなトキ山さん

今月は、大人と子ども合わせて4レッスンさせて頂きました
今月のレッスンは終了です
今週はオーダーと店舗に置かせて頂く分をコツコツ作る予定です

アトリエでのレッスン、記念すべき第一回目は、その日にまさにふさわしい・・・
私の大切なマリア様達の1人、Eちゃんでした
イケメン小学生3年生のママ以前もご紹介したことがあります


親しい友人のレッスンの時は、レッスンが終わって、お昼もご一緒しています。
この日もEちゃんに美味しいパンを買ってきてもらうつもりでしたが、なんと、彼女はお弁当を作ってきてくれたのです


「いつもパンばかりで飽きるでしょう?」

と。愛を感じました
お弁当、作る事はあっても、作ってもらう事はありません
しかも、Eちゃんの自宅は我が家からは遠いので、レッスン時間から逆算して考えると、かなりバタバタすると思います。

残り物で、恥ずかしいんだけど…と何度も言い訳するのですが、そのお弁当がとってもステキで
籠の、とても味のあるお弁当箱で、まず、それに感激…
おかずもジャコ、ニラ、鰹節入り卵焼き、大葉の風味が食欲をそそる鶏つくね。おにぎりもきれいなそら豆がのっかって、
料亭風で、とても上品でした
イケメン息子君に、塾の前に食べさせるのだそうで、少しでも栄養のあるものを…と言う母の愛も感じます

そして、それをわざわざ私にも用意してくれて…。
その思いやりの気持ちが、凄く伝わってきて、大袈裟でなく、本当に幸せを感じました

Eちゃん、ご馳走さまでした。と~っても美味しかったです!

それから、毎月欠かさず通ってくださるセレブマダム。
現在は、会社の会長職に就いていらして、現役を引退したから…と好きな事に積極的に取り組んでいらっしゃいます。


今回は、バレンタインに、男性社員さんに配るのだという事で、張り切っておいででした。
全部で80個!
2日かけて通われるご予定でしたが、どうしても1日来れなくなってしまい、私もフル稼動でお手伝いさせて頂きました。
元来仕事のデキる方だけに作業もテキパキ…時間内に無事終了!御満悦~でした

もう、お孫さんもいらっしゃるご年齢なのに、終始集中力が途切れないところがオドロキです。
しかも、前の晩に東京から帰って来られたばかりでお疲れでしょうに…いえ、もはや疲れなんか残らないのでしょうね。
大きな事をして来られた方はパワフルです。見習わなくては…。

午後から、もう1人のマリア様Sちゃんが合流。
このSちゃんは私のマリア様の中でも別格で、もう、体が宙に浮いています(笑)
お仕事も彼女らしく、子供の発達支援に関わる事業に携わっています。並行して、ボランティアも主宰しています。
彼女には「怒り」の感情が存在しないのです。
それは二十代の頃からずっとですからオドロキです。残念ながら私にはとても目指せません
もう、彼女には拝むしか無いのです

そんなこんなで、初レッスンは、とても気持ち良い素晴らしいスタートがきれました



私もEちゃんを見習って、この日の卵焼きは、ネギ、じゃこ、鰹節を入れました
子供たちも美味しいと言ってくれました
他は、南蛮漬け、ちくわの磯部揚げ、焼き芋。

Eちゃん、またお弁当に良いおかず、教えてね

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ




ご無沙汰しております&とにかく明るいトキ山♪

2016-02-15 04:53:34 | その他
こんにちは
rincoです
大変ご無沙汰しておりますここ数ヶ月、心がザワザワしておりまして、まだそれは続いておりますが、このブログで私の生存確認をしてくださってる方々もいらっしゃるので、
ちょうど朝の4時ですし(?)久しぶりの更新です
chicoさん、リフォーム完成したのですねおめでとうございます最近は、chicoさんの状況もブログで確認している状態でしたが、毎回chicoさんのお城が出来上がるのを楽しみにしておりました。また今度改めて素敵なchicoさんのお話をさせていただきたいと思います

さてさて、どうして今朝の4時かと言いますと、昨夜外食で食べた卵黄があたったみたいで・・・・もう峠は越えたのですが、ずっと気持ちが悪くて寝付けず、諦めて起きることにしました自分の記憶が正しければ、人生初の食あたり・・・。でも、全く眠たくないですし、更新も出来ますので良しとしたいと思います

ブログの更新はしておらずとも、日々は過ぎていくわけで時間を見つけてはお料理教室へ通い

こんな絶品すぎるパスタを完璧にマスターしてみたり♪


こんな素敵なお料理を習ってみたりしています

そして悪魔の3歳児のトキ山さんは、言葉も知恵も急成長して私を色々困らせてくれます
最近は「こらっ」と叱ると「コラって何~」と返してきたり・・・・
「お願いだから、お着替えして」と懇願する私に向かって「お願いって何~」とニヤついてみたり・・・・・
そんな小さなことが重なると、私も「コラっていうのは、ママがトキ山に対してめっちゃ怒ってるって事だよお願いはお願いだよ」と(多分すごい形相で)言ってしまいます。
すると、半べそで「ママ、だぁい好き愛してるからぁぁぁ」と私に抱きついてくるツンデレ野郎なトキ山
そんな可愛いトキ山に私も「ママも大好きだよ愛してるよ」とヒシッと抱き合って解決~、的な茶番を日に何度も繰り返しています
悪魔の3歳児ですが、それもちゃんと育ってくれている証拠だと全ての事に感謝する毎日です今でも、出産の時の事を思い出すと、少々難産だったせいか不安で緊張する場面が多すぎて、フラッシュバックって言うんですかね?とにかく苦しくなるのです
あまり思い出したくないのですがね
それにしてもトキ山さん、とにかく明るいのですM君と私の子だと思えないほど明るいのです
こんなに面白く育てた記憶はありませんので、これはトキ山さんの気質なのだろうと思います。

今だに髪の毛を切らせないトキ山さん♪トキ山さんが眠っている間に、私が数日に分けてカットするわけで、こんな完璧なヘルメット姿に
とにかく明るいトキ山さんも、M君のせいでもうマックを体験してしまい、大好きになってしまっています・・・・この件は本当にM君を恨みたいと思っています
ハッピーセットを欲しがるのですが、とりあえず今はもうハッピーセットは終了してしまったことになっています
その理由をトキ山さんなりにこう解釈しています「お友達が全部買っちゃったから」らしいです・・・・もう、なんて可愛いの、トキ山さん親バカ

と、そんなこんなで私もトキ山さんのM君も元気ですので、ご安心ください心配してれたお友達、本当にありがとう
また少しの間マイペース更新になりますが、どうぞよろしくお願いいたします

また今日は寒さが戻るそうですね体調を崩さないように注意しましょう

ではまた


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


プチリフォーム完了!

2016-02-14 22:22:21 | その他
こんにちは。chicoです









シャンデリア、届きました
6800円

それから先日、チラッとお話した、ネットのアウトレットで買ったキャビネット↓13800円







セルフでお茶を楽しんで頂けるよう、準備も万端

これで、私の計画は完了です


ここから、一つ一つ買い足したり、自宅から持ってきたり、不要だと言うものを頂いたりして
作り上げていきました。

インテリアのセンスがあれば、イメージしたらいっぺんに全部決めてサクッと揃えられるのでしょうが、
私は、残念ながらそのセンスが全くありませんので、手探りの状態で仕上げていきました
「脱・神田川」のお墨付きを友人からもらって、ホッと一安心


フランフランで購入したウサギちゃん
「家族」を意識して置いています。
私自身、家族ありきで、家族をまずは大切に考えています。
私のカラーと言ったらこれかな・・・と思いました
ですから、何かその象徴になるものを飾りたかったのです

勿論、結婚していなくても、自分の親、兄弟も家族ですし、
たとえ他界して天国にいる家族も家族に違いありません。
血の繋がりはなくても、家族の様なお付き合いしている人もいると思います。
そういう、広い意味での家族です。

そして、子供に優しいアトリエでありたい・・・

子どもの絵本も置いています。
テーブルに今は、お花を置いていますが、お絵かきしたり、絵本を見たり・・・窓際の明るい場所です。
ママがレッスン中、太陽の光りを受けて、のびのび楽しく過ごしてくれたらいいな・・・そんな妄想をしています
娘たちが使っていたキッチン道具なども持って来ようと思っています。

子供のいない大人にも、子連れのママさんにも居心地の良い空間を意識したつもりです。
そして、まずは私自身が好きなものに囲まれ、HAPPYな気分になれる空間。

訪れてくれた皆さまに愛されるアトリエになるといいな

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



























アイシングクッキー ~バレンタインボックス~  大切な出会い

2016-02-08 23:11:01 | 手作りお菓子



アイシングクッキーボックス

こんにちは。chicoです

実は・・・シャンデリア、先払いだったようで・・・
なかなか届かないなぁ・・・なんて思っていて、よくよく調べたらそういう事で
昨日、振り込んだので、届くのは今週末位でしょうか

欲しいものは他にもこまごましたものが色々あるのですが、
妥協していかないとですね


あきらめた中に、コーヒーメーカーと食器乾燥機があります。
それを・・・お友達がプレゼントしてくれて・・・
これからどうなるかわからないのに、そういう事はしないで欲しいと
重々伝えてはいたのですが・・・何かしたいのだと・・・泣けてきます
ネスカフェ バリスタ↓




是非、お茶のみに来てね
心を込めてご接待いたします

実は、インフルエンザの流行により、mieのクラスは学級閉鎖となり、
今日は自宅におります。その連絡を聞いたとき、

mieが、

「ママ、mieが家にいるから良かったね♪
寂しくないから嬉しいでしょ

・・・と大真面目に

「とっても嬉しいよ~

とお返事しました
でも、本当にそうですよ~


そして、mieのクラスが学級閉鎖と聞いて、

「mieちゃん、ママのお手伝い、頑張ってね♪」

と、クラウンがモチーフのこんな可愛らしいエプロンを頂きました

rinrinが英語や生活全般でお世話になっている先生

私自身もかなり影響を受けています。
私より年上の女性で、パワフルかつ愛にあふれた、私にとって憧れの存在でもあります。
見た目は大変可愛らしいものを好まれるのですが、
中身はかなりの男前
ほんと、さっぱりしていて、考え方が大人で柔軟性があり、気持ちもいつも安定していて、
物凄く包容力があって、優しさにあふれていて・・・


私は、こういう人を求めていたって思いました。
いるんだ、こういう人
何故、ここまで他人に尽くせるのだろう・・・と、その先生を見ていてよく思うのです。
考えてみた私なりの結論。
一言でいうと、先生ご自身が心底満たされているのだと。
私は、興味があっても、あれこれ聞きませんので、詳しくは存じ上げませんが、
人脈も多方面にわたりかなりのものだとお見受け致します。


大げさではなく、rinrinの人生がこの先生との出会いで変わっていくと思います。


私は第一子で、お姉さんやお兄さん・・・と言う存在にずっと憧れてきました。
典型的な長女気質で、親に心配をかけたくない、泣き言は言わない、あまり人に相談しない、
自分は辛抱する・・・

そうやって時間をかけて摺りこまれてきて、ずっとそんな感じでしたので、
歳を重ねるごとにどんどんたくましくなってきたような気がします(笑)


話が脱線しましたが・・・そんな私が心から安心して頼りたくなる女性です。
なかなかこう言う女性はいないと思います。
ご主人、ご息女は安泰だと思います

私も中学生時代にかなり影響を受けた恩師がおります。
その恩師のお蔭で救われた部分はあると、今でも思いますし、その恩師の事は時々思い出しては感謝の念を送っています(笑)
長女のrinrinにもそんな出会いがあれば・・・とずっと願っていたので、
本当に良かったと安堵しております。

rinrinもこの出会いの大きさを後に知ることになるでしょう。
しかし、それを生かすも殺すもrinrin次第💧
悔いの無いように、過ごしてほしいものです


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ