
車探しの続きですが、候補がないのでAセグメントから無理やり格上げを考えてみます。
全長を3.6M程度に探していましたが、4MまでとするとMINIの5ドアハッチが視野に入ります。
当然3ドアハッチの方が短いですが、やはり2ドアというのは使い勝手よりも格好を優先させておりますから難しいのでしょう。
買い物した物をいちいちトランクに入れるか、さもなくば椅子を倒して後席に辛い姿勢で入れ込むとか、何かと我慢は必要です。
MINIを初めて真剣に探してみましたが、中々面白い。
何が面白いかって、少なくとも5ドアハッチに関しては、クーパーS、クーパー、ワンの価格差が極めて小さいこと。
そして、オプション地獄であるからして、同じような装備の車両を探すのが難しい。
例えば、純正ナビ、バックカメラ、バックソナー、革巻きステアリングとこれだけの装備車を探すのがoneあたりだと難しいのです。
ステアリングは我慢するとしても、バックソナーやバックカメラを後付けするのは大変高額となるものです。
この現象は、oneの車両価格が284万というところに騙されるのだと思います。
284ならシビックハッチバックよりも安いですから、ちょっと見に行くかという事になります。
そして試乗して、1.5ターボがなかなかいい走りを見せますから、いいね!となります。
それで見積となるのですが、ナビ20万、バックカメラとソナーセット10万、ペッパーパッケージ10万、16インチのアルミ13.7万、他にもACCは、レザーステアリングはと雪だるま式です。
本体価格からの比率として考えると、そのオプションにかかる金額のボリュームはポルシェ並かもしれません。(笑)
まぁ、何にしても探しにくい車です。
出物をじっくりと待つ、というスタンスでないと、面倒くさくなって妥協してしまう方が多いのではないでしょうか。
何事も、焦りは禁物です。
私が何台かのUsedを見て思ったのは、MINIのヘッドライトカバーが弱いという事です。
同じくらいの年式のBMWでは、なかなかないくらい曇ってしまっているレンズを見ます。
曇りと言うか、内部の細かいひび割れが起きている車両が少なくありません。
ライトが寝ているので、紫外線を浴びやすいのでしょうか、、
全長を3.6M程度に探していましたが、4MまでとするとMINIの5ドアハッチが視野に入ります。
当然3ドアハッチの方が短いですが、やはり2ドアというのは使い勝手よりも格好を優先させておりますから難しいのでしょう。
買い物した物をいちいちトランクに入れるか、さもなくば椅子を倒して後席に辛い姿勢で入れ込むとか、何かと我慢は必要です。
MINIを初めて真剣に探してみましたが、中々面白い。
何が面白いかって、少なくとも5ドアハッチに関しては、クーパーS、クーパー、ワンの価格差が極めて小さいこと。
そして、オプション地獄であるからして、同じような装備の車両を探すのが難しい。
例えば、純正ナビ、バックカメラ、バックソナー、革巻きステアリングとこれだけの装備車を探すのがoneあたりだと難しいのです。
ステアリングは我慢するとしても、バックソナーやバックカメラを後付けするのは大変高額となるものです。
この現象は、oneの車両価格が284万というところに騙されるのだと思います。
284ならシビックハッチバックよりも安いですから、ちょっと見に行くかという事になります。
そして試乗して、1.5ターボがなかなかいい走りを見せますから、いいね!となります。
それで見積となるのですが、ナビ20万、バックカメラとソナーセット10万、ペッパーパッケージ10万、16インチのアルミ13.7万、他にもACCは、レザーステアリングはと雪だるま式です。
本体価格からの比率として考えると、そのオプションにかかる金額のボリュームはポルシェ並かもしれません。(笑)
まぁ、何にしても探しにくい車です。
出物をじっくりと待つ、というスタンスでないと、面倒くさくなって妥協してしまう方が多いのではないでしょうか。
何事も、焦りは禁物です。
私が何台かのUsedを見て思ったのは、MINIのヘッドライトカバーが弱いという事です。
同じくらいの年式のBMWでは、なかなかないくらい曇ってしまっているレンズを見ます。
曇りと言うか、内部の細かいひび割れが起きている車両が少なくありません。
ライトが寝ているので、紫外線を浴びやすいのでしょうか、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます