![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/5ba6653eb9fa0de059bb628deb5b5881.jpg)
ひさしぶりだぁ。
さてさて、全くネタが無かった訳ではありませんよ。
もう2ヶ月ほど経ちますが、フロントのパッドをディクセルのタイプMに交換しました。以前E46時代にZZDの低ダストパッドを入れていましたので、この手のパッドは必須と思っております。
マンション住まいで自由に洗車も出来ませんし、あの忌々しいフロントの黒ずみは凹みます。そこでZZDを入れてみたのですが、どんなパーツよりも満足度は高かったように思います。
そこで今回寿命が近かったフロントを交換してみました。
やはりZZD同様冷えている時に、軽く引きずる程度の鳴きを見せることはありますが、10分も走れば殆ど鳴きません。
純正ではありえない音なので気にならないかといえばなりますが、このダストの減り方を見れば気にもならんというものです。
どんなかと申しますと、、リアのほうが汚れる程と言えば分かりますでしょうか。
Fだけで2万を超えますが、価値ある出費と感じています。制動に関して厳密に言うならば、純正よりも若干落ちる程度と思います。
サーブに限らず、フロントの汚れが気になる方は如何でしょう?
さてさて、全くネタが無かった訳ではありませんよ。
もう2ヶ月ほど経ちますが、フロントのパッドをディクセルのタイプMに交換しました。以前E46時代にZZDの低ダストパッドを入れていましたので、この手のパッドは必須と思っております。
マンション住まいで自由に洗車も出来ませんし、あの忌々しいフロントの黒ずみは凹みます。そこでZZDを入れてみたのですが、どんなパーツよりも満足度は高かったように思います。
そこで今回寿命が近かったフロントを交換してみました。
やはりZZD同様冷えている時に、軽く引きずる程度の鳴きを見せることはありますが、10分も走れば殆ど鳴きません。
純正ではありえない音なので気にならないかといえばなりますが、このダストの減り方を見れば気にもならんというものです。
どんなかと申しますと、、リアのほうが汚れる程と言えば分かりますでしょうか。
Fだけで2万を超えますが、価値ある出費と感じています。制動に関して厳密に言うならば、純正よりも若干落ちる程度と思います。
サーブに限らず、フロントの汚れが気になる方は如何でしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます