えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

こもりのプラモ

2021-01-24 | Weblog
第一波の時に作り始めたのが4月上旬でした。
その後、買い置きとしてポルシェターボなどを購入しておりましたが、どうにも気が進みませんでした。
ポルシェ、車としては好きですが、作ったものを飾ってみると妙に子供っぽく見えたりします。
それは現行車種にしてもそうなのですし、バイクも同じかもしれません。

眺めたくなるようなもの、なかなかプラモのキットとして出会うのは難しいものです。
一瞬、タミヤのミリタリーにも行こうかと考えましたが、思い直して日本の名車「SKYLINE 2000GT-R HARD TOP」としたのです。
エッジの効いたデザインにノスタルジックな匂いがします。
定価2,500円のキットですから、部品点数も物足りない事ありません。(No.194)
最後に車を作ったのはHonda RA272で、それでも20年以上前。
箱型の車両は、おそらくCクラスDTM D2で30年前になるのかもしれない。

仕事から帰って、ちょこちょこっと1時間半ほど色塗り作業に没頭するのが日課です。
コロナ禍は、ホント生活に変化がおきます。

ナンバー4まで組みあがりました!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HONDA e | トップ | 懐かしの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事