ここ最近、ニュースなどでも「モビリティショー」の話題が上がります。
このモビリティショーって、名前を新たにした「トーキョーモーターショー」であったことを一昨日知ったのです。
モビリティショーって、てっきりオートサロンの様なものだと勘違いしていたのでした。
興味ある車種も前宣伝であったりしますので、行ってみたいとも思うのですが、回ごとに規模の小さくなるトーキョー。
今回輸入車勢は、メルセデス、BMW、BYDのみ。
前にも書きましたが、アウディとVWはお付き合い程度でも、出店しないで済む問題なのでしょうか?
ポルシェにとって、「日本はまだまだ大事な市場」とか言ってましたけど、この3社VWグループです。
いくらアジア太平洋地区としてみれば、直ぐ近くで開催の上海(中国)があるとはいえ、自動車先進国として走ってきたじゃないですか。
EVでチャイナパワーがさく裂しているのだって承知していますが、EU圏では歩を緩めているのでしょ。
見直してみませんかね、HV大国日本。
今回、行こうか迷っているのです。
タイトル画は、ホンダのサステナCコンセプト
この手のデザイン、こんなに好きならば突き進めばいいのに
このモビリティショーって、名前を新たにした「トーキョーモーターショー」であったことを一昨日知ったのです。
モビリティショーって、てっきりオートサロンの様なものだと勘違いしていたのでした。
興味ある車種も前宣伝であったりしますので、行ってみたいとも思うのですが、回ごとに規模の小さくなるトーキョー。
今回輸入車勢は、メルセデス、BMW、BYDのみ。
前にも書きましたが、アウディとVWはお付き合い程度でも、出店しないで済む問題なのでしょうか?
ポルシェにとって、「日本はまだまだ大事な市場」とか言ってましたけど、この3社VWグループです。
いくらアジア太平洋地区としてみれば、直ぐ近くで開催の上海(中国)があるとはいえ、自動車先進国として走ってきたじゃないですか。
EVでチャイナパワーがさく裂しているのだって承知していますが、EU圏では歩を緩めているのでしょ。
見直してみませんかね、HV大国日本。
今回、行こうか迷っているのです。
タイトル画は、ホンダのサステナCコンセプト
この手のデザイン、こんなに好きならば突き進めばいいのに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます