「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

月見酒

2008年09月16日 | 今日の1品 
今日の1品は今日飲んでいるお酒。
「梅恋娘酒(メイレンニャンチュウ)」
名前だけだと教育テレビのキャラクターのようだ。
単純にラベルのかわいらしさに惹かれて購入しました。
梅酒+紹興酒だそうです。ちょっとクセがあります。

最近1人でも家でお酒を飲むようになりました。
好きなお酒があるわけでもないのに何故なんだろう…?
そういえばボスが禁酒を始めた頃から飲むようになったなあ。
って、コレは関係ないか。

ボスが飲めなくなったので、職場で飲みに行くことがなくなりました。
同僚は「みりん舐めただけでも顔が赤くなる」ほどの下戸だし
自然の流れという感じ。
私自身も職場の飲みだと飲んだ気がしないので(実際全く酔わない)
むしろありがたいかも。

今までは1人で飲んで何が楽しいんだろうと思っていましたが
意外といいもんだ。大人になったということでしょうか…。
でも甘いお酒しか飲む気がしないのは、まだ味覚がお子様ってことなんだよな。

そういえば先日は「中秋の名月」でしたね。
そして昨日は満月。
今日は窓から美しい月を眺めながら飲んでます。