梅の時期になりました。

いつもの年なら梅干しの梅を漬け始めるのですが
今年はお休み。

というのは、去年の梅干しはおろか
一昨年の梅干しもまだ食べ終わっていないから。

いくら保存食とはいっても独り暮らしには多すぎる上に
なんといっても置く場所がない。

そんなわけで、梅酒のほうも、作るのは
3年に1度くらいのインターバルにしています。

しかし、このパイナップル酢だけは
すぐになくなるのでしょっちゅう作っています。
パイナップル:氷砂糖:酢=1:1:1の割合で
よくあるレシピよりもパイナップルの量が多め。


2週間経ったら
パイナップルはヨーグルトのトッピングに
甘酢の方は炭酸で割って仕事帰りのスペシャルドリンクに。

この夏もこれで乗り切ろう。

