「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

いざ鎌倉

2011年12月04日 | 今日の出来事 
今日は紅葉シーズンの鎌倉へ出かけました。
ひと月ほど前、母に「秋の鎌倉行ってみたいねー」と言ったら「じゃあ行くか。」となり
父に話を振ったら「俺も行く。」関東にいる弟を誘ってみたら「じゃあ俺も。」
というわけで、思いがけず家族旅行になりました。

朝イチの新幹線で出発し、車窓から見えた美しい富士山に感激しつつ
北鎌倉に着いたら予想以上の人混み。
駅前にある円覚寺は以前行ったことがあるのでスルーして
まずは建長寺に行きました。

ここで見たかったのが雲竜図。来年は辰年だし。

天井いっぱいの龍はさすがに迫力がありました。

つづいて目の前にある円応寺へ。

奥に目を見開いた閻魔様と、地獄で亡者の審判を行う十王が鎮座していました。
敷地面積が狭いわりになかなか興味深かったです。

そのまま小町通りまで歩いておいしい釜揚げうどんを食べたあと鶴岡八幡宮へ。

ここではちょうど結婚式が執り行われていました。
舞殿での儀式では雅楽の生演奏もあって得した感じ。

細い山道を登って源氏山へ。

「近道コチラ」の看板を目印に歩いたのですが
頼朝像を拝むまでの道のりはなかなか険しかったです。


案内板を道しるべにして、次に訪れたのが銭洗弁天。

洞窟内にわき出す清水でお金を洗うと何倍にも増えるそうで
すごい人混みだったし、みんな真剣に洗っていました。
中にはお札を洗っている人も…。

そして最後の目的地が佐助稲荷です。

「隠れ里の稲荷」の名にふさわしく、住宅地の裏山のようなところにありました。

さすがに歩き疲れたのでいっぷく。

「黒みつとバニラのクリームあんみつ」
粒あんも白玉も寒天も栗もアイスも黒みつも
どれか1つが際立つのではなく、どれもしっかりおいしいあんみつでした。
一気に疲れが吹っ飛んだし、お腹もいっぱいに。

さいごにお土産を購入して家路につきました。

定番の鳩サブレ。


新潟は雨でも鎌倉は好天に恵まれ、思う存分歩き回ることができました。
紅葉はキレイとは言い難かったけど十分満足。

実は10年くらい前にも鎌倉へ家族旅行をしています。
今回は御朱印目当てということもあり、当時とは違うルートで違う場所を散策しましたが
また別の機会に別の場所を巡ってみたいなと思いました。