今日ももちろん居残り自習教室をやってきました。

塾生たちは、ボス(塾長)が監督だとピシッとして私語もなく取り組むくせに
私が監督だと、あからさまに気が緩んでいるのがちょっと不満。
まあ、その分、気軽に質問しやすいらしく
わからないところをどんどん聞いてくれるのはいいんですけどね。
調子に乗って、どうでもいい質問をしだす子や
でっかい声で独り言を言いだす子がいるのが困ったところ。
今日は、突然「ちょっと、ヒロシ~!
」という声が聞こえて、みんながキョロキョロ。
というのは、このクラスに「ヒロシ」という名前の生徒がいないから。
いったい誰のこと?と思ったら消しゴムに付けた名前だそうです。
転がっていった消しゴムを追いかけながらのセリフだったらしい…。
ちなみに物差しはジョニー。
それらに名前って必要?
しばらくして、残り時間わずかというときに、別の方から「は~。結婚してぇ~。
」という声。
どうした?
疲れ果てて出た言葉にしては現実味がないわね。
(ちなみに、他の生徒はしきりに「ハラ減った~
」と言っていました。)
アラフォーのオッサンがまぎれているのかと思ったわ。
毎日生徒たちの自習につきあっていると、いろいろな姿が見えておもしろいです。
テスト大丈夫かなあ…という危機感も募るけど。


塾生たちは、ボス(塾長)が監督だとピシッとして私語もなく取り組むくせに
私が監督だと、あからさまに気が緩んでいるのがちょっと不満。

まあ、その分、気軽に質問しやすいらしく
わからないところをどんどん聞いてくれるのはいいんですけどね。
調子に乗って、どうでもいい質問をしだす子や
でっかい声で独り言を言いだす子がいるのが困ったところ。

今日は、突然「ちょっと、ヒロシ~!

というのは、このクラスに「ヒロシ」という名前の生徒がいないから。
いったい誰のこと?と思ったら消しゴムに付けた名前だそうです。
転がっていった消しゴムを追いかけながらのセリフだったらしい…。

ちなみに物差しはジョニー。
それらに名前って必要?

しばらくして、残り時間わずかというときに、別の方から「は~。結婚してぇ~。

どうした?

疲れ果てて出た言葉にしては現実味がないわね。
(ちなみに、他の生徒はしきりに「ハラ減った~

アラフォーのオッサンがまぎれているのかと思ったわ。

毎日生徒たちの自習につきあっていると、いろいろな姿が見えておもしろいです。
テスト大丈夫かなあ…という危機感も募るけど。
