今日は中3クラスで授業を始める直前に
生徒を送ってきたと思われる母親がバーンと事務室に入ってきて
「ちょっと先生、聞いてください!
」と
母娘ゲンカの一部始終を語り出すというトラブル(?)がありました。
家にいたときから車の中でもずっと言い合いをしていたそうで
遅れて登場した娘とともにカッカしていて手がつけられない状態。
内容は、ネット中毒気味の娘
過干渉気味の母親
パソコン視聴時間をめぐっての攻防。
「パソコン視聴時間と休日の勉強時間はどのくらいが適当か」という難問を
双方から突きつけられしどろもどろになっていました(ボスが
)。
どちらの気持ちもわからなくはないし、100%どちらかの味方になるわけにもいかず
かといってお互い一歩も譲る気配はなく、しかし授業開始の時間は近づいてくる…。
なんで我々が窮地に立たされているのかさっぱりわからない。
このご家庭の母娘ゲンカ、今回が初めてではありません(←今までも巻き込まれている
)。
お互いに相手の性格を知り尽くしているんだろうから
うまいこと折り合いをつける方法をそろそろ開発した方がいいんじゃないだろうか…
というのは余計なお世話かもしれませんが、
こちらもそんなに仲介能力は高くないので、家庭の問題を持ち込まれても困ってしまいます。
今回は生徒の方に「結果さえ出せば、文句なんて言われなくなるんだよ。」
「もっとうまくやりなさいよ。」と言って諭しましたが明らかに不満顔。
これから先も、まだまだ続くんだろうなあ…。
生徒を送ってきたと思われる母親がバーンと事務室に入ってきて
「ちょっと先生、聞いてください!


母娘ゲンカの一部始終を語り出すというトラブル(?)がありました。
家にいたときから車の中でもずっと言い合いをしていたそうで
遅れて登場した娘とともにカッカしていて手がつけられない状態。

内容は、ネット中毒気味の娘

パソコン視聴時間をめぐっての攻防。

「パソコン視聴時間と休日の勉強時間はどのくらいが適当か」という難問を
双方から突きつけられしどろもどろになっていました(ボスが

どちらの気持ちもわからなくはないし、100%どちらかの味方になるわけにもいかず
かといってお互い一歩も譲る気配はなく、しかし授業開始の時間は近づいてくる…。

なんで我々が窮地に立たされているのかさっぱりわからない。

このご家庭の母娘ゲンカ、今回が初めてではありません(←今までも巻き込まれている

お互いに相手の性格を知り尽くしているんだろうから
うまいこと折り合いをつける方法をそろそろ開発した方がいいんじゃないだろうか…
というのは余計なお世話かもしれませんが、
こちらもそんなに仲介能力は高くないので、家庭の問題を持ち込まれても困ってしまいます。
今回は生徒の方に「結果さえ出せば、文句なんて言われなくなるんだよ。」
「もっとうまくやりなさいよ。」と言って諭しましたが明らかに不満顔。

これから先も、まだまだ続くんだろうなあ…。