入試本番まで、あと40日になりました。
私立高校はすでに入試が始まっており、早々と進路が決定した生徒も出始めたため
公立志望者もやっとエンジンがかかってきたようです。
ウチの生徒は私立専願が1人もいないので、併願で合格した生徒も気のゆるみはなく
40日後の本番に向かってまっしぐらという感じ。
中には焦りすぎて「何を勉強したらいいか、わからなくなってきた…。
」と言い出す生徒も。
今その生徒にとって何をどのくらい勉強したらいいか、しっかり念を押して伝えましたが
軽いパニック状態で、ちゃんと届いたかちょっと心配です。
焦りを感じているのはこの生徒だけではないだろうということで、ボスが授業中に
「受験の上で、最終的に大事なことは何か?」という話をしました。
実はコレ、ずいぶん前から何回も繰り返し生徒たちに訴えている話なんですけどね。
だから、正解を言ってもらおうと思って、なんだと思う?と最前列の女子生徒に聞いたところ
「……お守り?
」と返ってきて、ずっこけたらしい。
当塾は神頼みを推奨していません!!
まずは自信を持って受験に臨める力をつけて、実力で合格を勝ち取ってほしいなあ。
神様に祈るのは入試が終わってからにしてください。

私立高校はすでに入試が始まっており、早々と進路が決定した生徒も出始めたため
公立志望者もやっとエンジンがかかってきたようです。

ウチの生徒は私立専願が1人もいないので、併願で合格した生徒も気のゆるみはなく
40日後の本番に向かってまっしぐらという感じ。

中には焦りすぎて「何を勉強したらいいか、わからなくなってきた…。


今その生徒にとって何をどのくらい勉強したらいいか、しっかり念を押して伝えましたが
軽いパニック状態で、ちゃんと届いたかちょっと心配です。

焦りを感じているのはこの生徒だけではないだろうということで、ボスが授業中に
「受験の上で、最終的に大事なことは何か?」という話をしました。
実はコレ、ずいぶん前から何回も繰り返し生徒たちに訴えている話なんですけどね。
だから、正解を言ってもらおうと思って、なんだと思う?と最前列の女子生徒に聞いたところ
「……お守り?


当塾は神頼みを推奨していません!!

まずは自信を持って受験に臨める力をつけて、実力で合格を勝ち取ってほしいなあ。
神様に祈るのは入試が終わってからにしてください。
