「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

暖簾に腕押し

2017年03月30日 | 今日のお仕事 
空きコマをやりくりして細々と続けていた新中2クラスの三者面談がやっと終わりました。
春休みに入ってから実施した生徒は、通知票つきあわせての話になったので
思ったよりも時間がかかってしまいました。

だって
「センセー、(5段階評価の)2がなかったんだよ。スゴイでしょ。
なんてドヤ顔で言われたら、
「ハァ?当然でしょ?なんのために塾に来てるの?
 だいたい、2なんてあったら市内で合格できる高校ほとんどないんですけど?
と言いたいことが出てくる出てくる。

10月の三者面談でも、通知票の数字について詳しく話をしたはずなのに
また1から説明させてもらいました。

この生徒、一応、中1の通知票に2以下の評価はつかなかったけど
定期テストや単元テストの数字を見ると、2がついてもおかしくない状況でした。
2年生は中だるみ~と言われますが、気を引き締めて、
これ以上下がらないように、むしろ上がるように!と
激励を込めていろいろ話したけど、効果は…あやしいなあ。