入試前最後の週末になりました。
もちろん、今日も明日も入試対策授業を実施。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
残りの授業時間と生徒たちの習熟度に合わせて
授業内容を微調整して授業に臨んでいます。
残された時間がわずかだと思うと、授業中も説明に熱がこもります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
しかし、今年は「家で自分なりの勉強をやりたいから塾を休みます」
という生徒が何人かいて、少なからずショックを受けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今までの経験や入試の出題傾向に基づいて授業をしているということが
伝わっていないのか、信頼されていないのか…。
ただ、その中には
「入試と同じスケジュールで、過去問を使って入試をシミュレーションしたい」
と言う生徒がいて、それはまあ1日くらいはアリか…と思ったり。
さすがに塾の授業では(テスト形式でやるとしても)
入試にならって休憩時間に20分も25分も費やせないからなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
それから「塾に行くと疲れるので…」と言う生徒もいました。
疲れるって…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
入試本番の方が疲れると思うし、そのために慣れておこうよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
入試までの時間をどんなふうに使うのか、
生徒たちにとって、塾に来ることは数ある選択肢の中の1つ。
当塾に来てよかった、と思ってもらえるように
最後まで気を抜かずに最善を尽くしたいと思います。
もちろん、今日も明日も入試対策授業を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
残りの授業時間と生徒たちの習熟度に合わせて
授業内容を微調整して授業に臨んでいます。
残された時間がわずかだと思うと、授業中も説明に熱がこもります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
しかし、今年は「家で自分なりの勉強をやりたいから塾を休みます」
という生徒が何人かいて、少なからずショックを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今までの経験や入試の出題傾向に基づいて授業をしているということが
伝わっていないのか、信頼されていないのか…。
ただ、その中には
「入試と同じスケジュールで、過去問を使って入試をシミュレーションしたい」
と言う生徒がいて、それはまあ1日くらいはアリか…と思ったり。
さすがに塾の授業では(テスト形式でやるとしても)
入試にならって休憩時間に20分も25分も費やせないからなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
それから「塾に行くと疲れるので…」と言う生徒もいました。
疲れるって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
入試本番の方が疲れると思うし、そのために慣れておこうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
入試までの時間をどんなふうに使うのか、
生徒たちにとって、塾に来ることは数ある選択肢の中の1つ。
当塾に来てよかった、と思ってもらえるように
最後まで気を抜かずに最善を尽くしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)