今日は眼科の定期検診日だったのですが
こんな状況だし、新型肺炎の感染者が何人も出た地域でもあったので
今回はコンタクトレンズの購入と薬の処方だけにして
レンズの着脱が必要なものも含めて検査はパスしてきました。
バスが混雑する時間を避けて、いつもよりも遅く出発したため
眼科にはいつもより1時間くらい遅く着いたのですが
問診のみだったので思った以上にアッサリ終わり。
せっかくなので、今月22日に閉店してしまう新潟三越に行ってきました。
お目当てはルピシアの春の紅茶とジョアンのパン。
あとはお菓子の銘店コーナー。

新型肺炎の影響で、そんなに混雑はしていないだろうと思っていたのに
そんなことは全くなかったです。
セールに群がるご婦人たちでごった返していました。
ルピシアはそんなに混んでいなかったので
ゆっくり見て回ることができ、たくさん買ってしまいました。

その隣の食器のコーナーが魅力的でついフラフラしてしまったけど
荷物が増えそうなのに割れ物は危ないと思って自粛。
お菓子のコーナーはすごく混雑していて
これだ!と思ったのをさっさと購入して退散。
そしてジョアン。
ジョアンのパンを食べられるのもこれが最後か~
と思っていたのですが、伊勢丹の方に出店するとのこと。
しかも、古町にもお店を出すらしい。よかった~。
こちらも大混雑していましたが
欲張らずに、とりあえず好きなヤツだけ購入して帰ってきました。
それがコチラ。 ↓↓↓

次回の眼科検診からは、万代まで足を延ばそうかな~。
体力と時間しだいか。
とにかく、三越のライオンとはお別れと思い、記念に写真を撮ってきました。

桜を背負っていたけど、桜の開花前に閉店ということになりそうですね。

学生時代に部活の仲間とビアガーデンに行ったことあったなあ。
思い出の場所が少しずつ無くなっていく・・・。
こんな状況だし、新型肺炎の感染者が何人も出た地域でもあったので
今回はコンタクトレンズの購入と薬の処方だけにして
レンズの着脱が必要なものも含めて検査はパスしてきました。

バスが混雑する時間を避けて、いつもよりも遅く出発したため
眼科にはいつもより1時間くらい遅く着いたのですが
問診のみだったので思った以上にアッサリ終わり。

せっかくなので、今月22日に閉店してしまう新潟三越に行ってきました。

お目当てはルピシアの春の紅茶とジョアンのパン。
あとはお菓子の銘店コーナー。


新型肺炎の影響で、そんなに混雑はしていないだろうと思っていたのに
そんなことは全くなかったです。

セールに群がるご婦人たちでごった返していました。

ルピシアはそんなに混んでいなかったので
ゆっくり見て回ることができ、たくさん買ってしまいました。


その隣の食器のコーナーが魅力的でついフラフラしてしまったけど
荷物が増えそうなのに割れ物は危ないと思って自粛。

お菓子のコーナーはすごく混雑していて
これだ!と思ったのをさっさと購入して退散。

そしてジョアン。
ジョアンのパンを食べられるのもこれが最後か~

と思っていたのですが、伊勢丹の方に出店するとのこと。
しかも、古町にもお店を出すらしい。よかった~。

こちらも大混雑していましたが
欲張らずに、とりあえず好きなヤツだけ購入して帰ってきました。
それがコチラ。 ↓↓↓


次回の眼科検診からは、万代まで足を延ばそうかな~。
体力と時間しだいか。

とにかく、三越のライオンとはお別れと思い、記念に写真を撮ってきました。


桜を背負っていたけど、桜の開花前に閉店ということになりそうですね。


学生時代に部活の仲間とビアガーデンに行ったことあったなあ。

思い出の場所が少しずつ無くなっていく・・・。
