今日は県立高校入試の合格発表でした。
塾生が受験した高校はどこもけっこうな倍率だったし
去年は思いがけず不合格になる生徒が何人かいたので
かなりドキドキしながら見に行ってきました。
しかし、嬉しいことに、私が見に行った高校では
塾生は全員合格!
塾全体でも、全員合格!とはなりませんでしたが
危ないのはわかっているけど後悔したくないから受験する
と言っていた生徒のうちの半数以外は皆合格していました。
不合格だった生徒も、私立高校の併願試験に合格しているので
我々にとって今年度の入試はすべて終了ということに。
今日は合格報告会を実施し、塾生たちの頑張りをねぎらいました。
来てくれた生徒たちはみんな輝くばかりの笑顔で
「この1週間ひたすらゲームしてたけど飽きた!」と
久しぶりに仲間とのおしゃべりを楽しんでいる様子でした。
こんなご時世なので、飲食はナシ。
いつもの半分くらいの時間でアッサリ終了。
時間が早かったこともあり
「このあと、バスケしていく予定。」と言って
バスケットボールを自転車のカゴに入れて帰っていく生徒も。
やはり10代をいつまでも屋内に閉じ込めておくのはムリなようだ。
まだ新学期がどうなるか不透明なところがありますが
有り余るほどのエネルギーを有意義に使って
楽しい高校生活を送ってください。
合格おめでとうございました!!
塾生が受験した高校はどこもけっこうな倍率だったし
去年は思いがけず不合格になる生徒が何人かいたので
かなりドキドキしながら見に行ってきました。
しかし、嬉しいことに、私が見に行った高校では
塾生は全員合格!
塾全体でも、全員合格!とはなりませんでしたが
危ないのはわかっているけど後悔したくないから受験する
と言っていた生徒のうちの半数以外は皆合格していました。
不合格だった生徒も、私立高校の併願試験に合格しているので
我々にとって今年度の入試はすべて終了ということに。
今日は合格報告会を実施し、塾生たちの頑張りをねぎらいました。
来てくれた生徒たちはみんな輝くばかりの笑顔で
「この1週間ひたすらゲームしてたけど飽きた!」と
久しぶりに仲間とのおしゃべりを楽しんでいる様子でした。
こんなご時世なので、飲食はナシ。
いつもの半分くらいの時間でアッサリ終了。
時間が早かったこともあり
「このあと、バスケしていく予定。」と言って
バスケットボールを自転車のカゴに入れて帰っていく生徒も。
やはり10代をいつまでも屋内に閉じ込めておくのはムリなようだ。
まだ新学期がどうなるか不透明なところがありますが
有り余るほどのエネルギーを有意義に使って
楽しい高校生活を送ってください。
合格おめでとうございました!!