この春、小学1年生になる甥っ子(兄)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
卒園から入学までの間、母親が何日か仕事を休み
残りの数日は実家で預かることになっています。
いっしょに甥っ子(弟)も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実家の両親だけでは体力的に大変だろうし
ちょうど仕事が休みなので、私も参加することに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
今日は母子でたくさんの着替えと遊び道具をもってやってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえず、卒園アルバムを兄弟の解説付きで見せてもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
3年間でずいぶん成長したなあ~。
ひらがなもカタカナも数字もぬり絵も完璧でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ついでにポケモンと危険生物(←好きらしい
)の知識も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんな甥っ子への入学祝いの一部がコチラ。↑↑↑
「ポケモンかきかた鉛筆2B」です。名前入り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
兄のランドセルや机をうらやましがっていると聞いていたので
甥っ子(弟)の分も。こちらは4Bで名前は私が書きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
2人とも、勉強もしっかりね!
学校がちょっと遠い、歩道が整備されていない
帰り道は一人で歩かなければならない区間がわりと長い
と登下校だけでも心配だったり
6年間同じクラス(←1クラスしかない)等々
周りの大人から見ると不安な点は次から次へと出てきますが
サポートできるところはサポートしつつ
本人の成長に期待したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
卒園から入学までの間、母親が何日か仕事を休み
残りの数日は実家で預かることになっています。
いっしょに甥っ子(弟)も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実家の両親だけでは体力的に大変だろうし
ちょうど仕事が休みなので、私も参加することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
今日は母子でたくさんの着替えと遊び道具をもってやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえず、卒園アルバムを兄弟の解説付きで見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
3年間でずいぶん成長したなあ~。
ひらがなもカタカナも数字もぬり絵も完璧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ついでにポケモンと危険生物(←好きらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんな甥っ子への入学祝いの一部がコチラ。↑↑↑
「ポケモンかきかた鉛筆2B」です。名前入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
兄のランドセルや机をうらやましがっていると聞いていたので
甥っ子(弟)の分も。こちらは4Bで名前は私が書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
2人とも、勉強もしっかりね!
学校がちょっと遠い、歩道が整備されていない
帰り道は一人で歩かなければならない区間がわりと長い
と登下校だけでも心配だったり
6年間同じクラス(←1クラスしかない)等々
周りの大人から見ると不安な点は次から次へと出てきますが
サポートできるところはサポートしつつ
本人の成長に期待したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)