「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

自己採点

2020年04月11日 | 今日のお仕事 
今日は中3英語で、先日行った模擬テストの自己採点を実施しました。

例年、1回目の模擬テストデータをもとに三者面談を行っていて
生徒たち(と保護者)は、その場で初めて自分の点数を知ることになります。
初めてのテストで、どのくらい点数が取れるものかまったくわからないのに
それをお家の人と一緒に、しかも三者面談の席で初めて見る、なんて
生徒たちにとっては罰ゲームでしかない。
というわけで、心の準備をしてもらうという意図も込めての自己採点です。
(最大の意図は「テストの復習の仕方」です。

初めてということもあり、解説しながら解答を板書するたびに
一喜一憂、喚声が上がりました。
参考までに、昨年の平均点を発表したら、安堵のため息も。
今年の問題の方がちょっと簡単だったから
実はそこまで安心できないんだけど、少しは心の準備はできたかな。

新型ウイルスの影響で、例年通り三者面談を実施するかどうか
まだ決定していませんが
新型ウイルスのせいで、受験指導がおろそかになる
なんてことがないように。
例年通りにできなくても、次善の策も考えて
例年並みのクオリティは維持していきたいと思います。