「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

選挙カー

2019年04月20日 | 今日のお仕事 
明日は選挙の投票日。
そのせいで、今日は街中がとにかく騒がしかったです。
夕方からの中3クラスでは、生徒たちから
「ちょっと〇〇って人を黙らせてきてください。(〇〇は候補者名)」と頼まれる始末。
選挙カーが大音量で名前だけ連呼しながら(住宅街なので)ゆっくり通り過ぎるから
名前だけはバッチリ覚えたようです。しかしマイナスイメージ。
「絶対アイツには投票しない!」と選挙権もないのに断言する生徒も。

街頭演説はともかく、この名前連呼は近所迷惑としか思えないのは私も生徒と同意見です。
名前よりも政策が知りたい、と思っても選挙公報が来るのは遅いし
見ても候補者によっては大したことが書いてないし。
投票用紙はやたら早く届くけど、選挙公報と同時期にしてほしいなあ。
出かけるついでに投票しようと思ったのに
誰の名前を書いたらいいか決められなくて結局ギリギリになってしまった。

だれが当選してもそんなに変わらない気がするし
そもそも議員てこんなに必要?と思うけど
だからといって棄権するわけにもいかないので
今回も期日前投票に行ってきました。
出口付近にいる「〇HKですが…」と声をかけてくる人も面倒くさいし
夜やる選挙速報番組も必要性を感じないし
なんかすごく不満ばかりたまるのは私の年のせい?

年間予定表

2019年04月19日 | 今日のお仕事 
塾生が通う各中学校の年間予定表が出そろいました。
今月末からの10連休や部活動の郡市大会廃止が昨年度とは違うところ。
そのせいなのか、どの中学校も1回目の定期テストの日程が早まっていました。
早い学校は5月の末となっていたので、ヘタすると中1なんて
たった1か月分の授業内容でテスト、ということになりそうです。
残りの3回のテスト範囲がどうなるのか不安だわ~。

この年間予定表をもとに、当塾の年間計画も決まります。
…まあ、だいたい計画はおおざっぱすぎて直前で変更しまくりなんですけどね。

初アイス

2019年04月18日 | 今日の1品 
今日は最高気温が20度をこえ、かなり暖かい1日でした。

ということで、今日の1品は井村屋「やわもちアイス」
今年初めてのアイスです。
冬の間に買いだめしていたけど、結局冬には食べなかったので。
ぜんざい風で花見の季節にぴったりな感じでした。

しかし、満開の桜も、この日差しで散り始めちゃうかなあ。
なんとか日曜日まで持ってほしいんだけど…。

久しぶりの高校数学

2019年04月17日 | 今日のお仕事 
今年度は春から高校生クラスの助っ人講師として常任することになりました。

もうちょっと中学生クラスの方が忙しくなったら
バイトさんとバトンタッチする予定ですが
バイトさんも忙しいみたいだから、どうなることやら…。

今年度の高校生クラスは今のところ1年生より2年生の方が多いため
ブランクがある私にはちょっと敷居が高い感じ。
しかも、教える内容は数学中心だから
中学生時代から見ている生徒にとって違和感が強いみたいです。
高校生クラスは個別指導なので、お互いのレベルをすり合わせて
責任をもって見られる範囲で見るつもりだし、
その範囲を広げていきたいと思います。

年々記憶力が低下している上に、計算力も瞬発力も落ちている自覚アリ。
おまけに視力も落ちているのでなかなか苦労しそうですが
弱音を吐いている場合じゃない!
私も頑張るからみんな(高校生)も頑張れ!

狐につままれる

2019年04月16日 |   中3 
中3国語で慣用句の問題をやってみました。

いくつかの選択肢の中から意味を選ぶ問題で
「狐につままれる」というのがあったのですが
この慣用句を始めて見たという生徒がほとんどで
消去法で選ぶしかないという状況。

見かねて
「『狐』って、日本の昔話ではどんな動物か知ってる?」
と聞いたら
「ああ!背中を燃やされちゃうヤツ!
それはひょっとして『カチカチ山』のタヌキでは?
気づくまでしばらく狐につままれたような気分を味わったわよ!

彼らにとって、知っている昔話のレパートリーがかなり少なく
物語の中の狐のイメージも小学校の国語の教科書に出てきた
「てぶくろをかいに」「ごんぎつね」程度のようでした。
どちらも「狐が人を化かす」というインパクトはそんなにないもんな。
こんなふうに、言葉は使われなくなっていくんだな…。

い と え

2019年04月15日 |   誤・迷答!
小学生クラスの漢字ドリルの丸つけをしていたら
こんな答えを見つけました。↓↓↓

これは「い」と「え」が逆になる越後人ゆえの間違いか
単にウッカリしたのか。
しかし、最近は「い」と「え」が逆転する人、あんまり聞かないけどなあ。

花見

2019年04月14日 | 今日の出来事 
今日は長岡の千秋が原ふるさとの森で桜を見てきました。

市内ではすでに満開になっているところもあるようですが
こちらはまだ蕾もたくさんついていました。


天気も日差しもちょうどよく、公園内で走り回る子供や犬がたくさん。
そのわりに、ゆっくり座れるベンチに空きがあって
一緒に出掛けた友達と他愛ない話をしながら十分堪能できました。

帰りがけに、こことは離れた場所ですが
満開の桜並木を通り抜ける道があり、思わず2人で歓声を上げる場面も。
残念ながら、車を停める場所がなかったので、通り過ぎるだけでしたが。

桜を見るだけではなく、せっかくだからと買い物も堪能しました。
そこで今日ゲットした雑貨の一部。↓↓↓

右はデコラッシュ「応援ペンギン」。
「今ハマってる」という友達からのいただきもの。
すごくかわいい。

もっとたくさんの種類を求めて雑貨屋をハシゴするのについていって
たまたま見つけて思わず買ってしまったのが左側。
スヌーピーのキーホルダーです。
裏側には「I don't want to hear!(聞きたくない!)」と書いてありました。
こっちもすごくかわいい。

他にもいろいろなお店に寄りつつ、とりとめのない話をしながら
ゆっくり帰ってきました。
自分1人では行かないお店、通らない道を通ってなかなか新鮮だったなあ。

2019年04月13日 |   誤・迷答!
今日の中3国語でのこと。

漢字の書き取り問題の中にソウカイな気分」というのがありました。
「アイスのふたに書いてあったような気がする~」と言う生徒がいたので
「それそれ。思い出して!『さわやか』という読み方もあるよ!」と
返したのですが、さらに「ヒントください!」と言われたので
「うーん…。がいっぱいある、かな?」と苦しまぎれにこたえたところ。
「正解はメが4つでした~。」と板書したら
「そっち(カタカナ)!?(漢字の)を7つ書いたのに~!」という声。
いったいどんな字を書いたのか気になるわ~。

今年度も残業スタート

2019年04月12日 | 今日のお仕事 
入試が終わってから、しばらく残業ナシできましたが
新学期が始まったので、やはり残業も始まりました。

残業の内容は、授業後に実施する欠席分の補講。
補講はもともと欠席した生徒の保護者からの要望により始めたため希望制で
当初は欠席する生徒も補講を希望する生徒も少なかったのですが
年々、体調不良だけでなく部活動や他の習い事とのブッキング
家の都合で送り迎えができなかった、等々
欠席する生徒も増えたし補講を希望する生徒も増えました。
したがって、残業も年々増える一方。

ちなみに、この欠席分の補講は無料サービス。
収入も人手も増えていないのに、仕事だけが増えているこの状況。
一応、「退社時間が遅くなりそうな日は出社時間を遅くしよう」
という話もあって、実際にいつもより遅く出勤する日もありますが
授業前の事務作業に影響が出るので毎回というわけにはいかず。
出勤時間が遅いので、そこまで長時間労働にはならないけど
「働き方改革」って何だっけ?という感じです。

今年度最初の質問は

2019年04月11日 | 今日のお仕事 
学校の授業が進んでいないこともあり
新学期1回目の国語の授業はどのクラスも漢字中心。
単純な「読み」「書き」だけでなく
同音(訓)異義語や類義語・対義語、熟語の構成や
漢字を使った慣用句の問題まで、いろいろ織り交ぜて
漢字の知識を増やすことを目的としています。

その中の同訓異義語の問題で
列をトトノえる。
味をトトノえる。
というのをやりました。

ヒントを要求されたので
「どちらも小学校で習いました!」
「きちんと列を作って並ぶとき、『並べ!』以外に何て言う?(→列)」
「塩とか砂糖とか醤油とか、まとめて何て言う?(→調味料)」
と言ったら、
「センセーは料理しますか?」という質問が。
いま関係ないし!!どうでもいいし!!

「そんなことより、書けたの?」と逆質問したら
「ちょ、ちょっと待ってください。」と慌てていました。
質問するなとは言わないけど、答えを書いてからにしてよね。